• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

対956決戦兵器→玉砕

対956決戦兵器→玉砕 予約していたエブロのスカイラインターボC('83 鈴鹿1000仕様)が入荷したので購入してきた。

最初にに断っておくとスーパーシルエットの方ではない。
形はこんなだが、れっきとしたGr.Cカーである。
スーパーシルエットのR30を改造してGr.C規定にあわせたと言う力技にも程があるマシン。
元がスーパーシルエット(と言うか市販のDR30)なので、当然フロントエンジンだ。
私の知る限り、フロントエンジンのGr.Cカーというのは、このクルマだけだったと思う。

なお、当時の対戦相手は、あのポルシェ956。
これだけ言えば、戦績は推して知るべしである。
念のためリザルトを調べてみたら、全戦リタイヤと言う輝かしいリザルトを残していた。

リザルトだけ見ると悲惨極まりないクルマだけど、良いのだ、そんな些細な事は。
このクルマのキモはそのカタチ。
見てくれ、この強引で力技なボディワーク。
とても956と同じ時代のクルマとは思えないけども、日産のワケの分からない迸る気迫だけは伝わってくるじゃないか。
いいぞ、日産! もっとやれ!

要するに何が言いたいのかと言うと、いい加減に日産はプロトタイプカーを作ってル・マンに帰ってきなよ。

まあ、このスカイラインターボCは全日本用のクルマだったけどナ。
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2008/11/23 17:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 17:35
懐かし~~♪

しっかし、チンスポなんてラッセル車状態ですね~

でもあの頃はカッコ良かったんだよなぁ^^;
コメントへの返答
2008年11月23日 21:51
レギュレーションは勿論ですが、空力思想も今と全く違うでしょうから、このチンスポも当時は重要だったんでしょうね。
まあ、956と比べちゃうとアレなんですけども。
でも、このカタチはやたらと迫力があって好きです。
2008年11月23日 19:19
'83 富士1000kmで実物を見た覚えがあります。

ボカン、ボカンと火をふきながら走っていた記憶がありまする。
コメントへの返答
2008年11月23日 21:53
羨ましすぎる!
実物は勿論、動画ですら見たことがありません。
YouTubeで探したら見つかるかしら。
ちょっと、探してみます。
2008年11月23日 21:03
ル・マン参戦!いいですね~。某カー雑誌にトヨタ、日産ル・マン復帰?の記事載ってましたね。(でもGT-Rで参戦だとカテゴリーが・・・)
もう一度、地上波でル・マンが見たいですね。
コメントへの返答
2008年11月23日 21:57
すごく現実的に考えると、世界的な不況に陥っている現在、日産がル・マンに復帰する可能性って、限りなく低いんですよね。
トヨタですら、今日のTMSFで、噂されてた新型プロトの発表すらなかったわけですし。
一番、可能性があるのがアキュラと言う悲しい現実。
もう一度、「由良拓也が斬る」を見られる日は来るのでしょうか。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation