• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

栄光への第一歩

栄光への第一歩 ク リ ス マ ス な ん て 無 か っ た 。


ミニチャンプスからBGP001が出たので買ってきた。
メルセデスエンジンを積むためにモノコックを15cmもぶった切ったにも拘らず、驚異的な速さで勝利を掻っ攫って行った開幕戦も、既に9ヶ月も前の事になってしまったのだなあ。

購入したのは、まさにその劇的な勝利を飾った開幕戦仕様。
事前に予約しておいたものなのだが、まさかスタンディングフィギュア付きとは予想外。
ハイボックスは保管する時に場所を取るのでこまるのだ。
おのれPMA。

閑話休題。

最初は、真っ白で見た目が寂しいなあなんて思ってたBGP001だが、圧倒的な速さを見せ付けた所為か、今ではこのさっぱり感もアリよねと思えるまでになってきた。
流石チャンピオンマシン、その強さと速さの前では、カラーリングの寂しさなど問題にならぬ。
速さイズジャスティス!

まあ、RB5の方がステキかつ速いんですけどネ。 
肝心な時に壊れただけで。

モデルの出来は、クルマそのものは悪くないのだが、BGP001の特徴とも言えるFウィングの造形がちょっと甘い印象を受ける。
可動フラップ部分のモールドが埋まっちゃってるので、なんだかパッとしないウィングに見えてしまうのが残念無念。
1/43では再現が難しいのかもしれないが、あのFウィングは、BGP001を語る上で、ダブルデッカーディフューザーと同じくらい重要なファクターなので、もう少し力を入れて欲しかった。

シーズン前半の怒涛の快進撃のおかげで、今後、ミニチャンプスがいろんな仕様を出しまくるみたいなので、購入する気がある人は、気に入ったGPの仕様を待つのも手。
今回の開幕ウィナー仕様も、8,208pcs.とかアホみたいな数作ってるので、どの仕様も苦労することなく入手できると思われる。

ダダ余りなんて言葉を使わないのが紳士の優しさ。
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2009/12/27 22:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

第千百九十八巻 寿自動車さんご来関 ...
バツマル下関さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 22:51
お久しぶりンコ~~。

ハイBOX・・・ワラシも嫌デピュ~~・・・嵩張るのがNG・・・ウサギ小屋に住んでます!!

バトンが優勝!!・・・とても嬉しいのですが・・・何故か・・・未だに複雑・・・デプ!!



コメントへの返答
2009年12月30日 20:45
お分かりいただけますか。
普通のフォーミュラ用ボックスなら余裕ではいるところを、ハイボックスがために何度涙を呑んだことか!
ハイボックスだから買わなかったモデルも数知れず。
いっそのことスタンディングフィギュアは今後廃止して欲しいくらいです。
2009年12月28日 21:30
仁王立ちですね〜
私もホワイトボディ、あると思います!!
コメントへの返答
2009年12月30日 20:47
仁王立ちについては突っ込まないであげてください。
汎用フィギュアなので、ちょっとアレなのです。

こんな真っ白なクルマ、おそらく今後出ることは無いでしょうから、たいへん貴重なシーズンを目撃できたと言えるかもしれませんね。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation