• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

VII

VII 気が付いたらフェラーリのミニカーコレクション第七弾が出ていたみたい。
既にネタ切れ&息切れ感甚だしいこのシリーズ。
今回の第七弾は、過去の人気モデルを新規金型で!みたいな売り文句(初登場車種も一応ある)が、これ以上ない程にネタ切れ感を強調しているのが却って清々しい。

ともあれ、京商がどんなに嘯こうとも、ラインアップに大した魅力があるわけでもないので、とりあえずヤフオクで250LMと330P4だけ入手しておいた。
VIVA! 60年代コンペティツィオーネ!
その美しさに比肩しうるもの無し。
最近のロードカーなんかには興味が無いわ。

250LMは焼き直しばかりの第七弾で、数少ない新規車種。
330P4も以前のシリーズでモデル化済みだが、今回のは67年のデイトナ24時間で優勝したスパイダーなので、一応、新規車種にカウントとしてもいいだろう。
なお、各車のヒストリーとかは、グーグル先生に尋ねてみるとと幸せになれるかもしれない。

ラインナップの良し悪しは兎も角、毎回、出来は良い京商のフェラーリコレクション。
わざわざ新規金型を謳い文句にしているくらいだし、どれくらい出来が良くなったのかと思っていたら、思い切り肩透かしを喰らってしまった。
シルエット自体は特に問題は無いのだが、エッジはだるい感じだし、モールドはぼんやりしてるし、全体的にそこはかとない残念感がただよう。
特に残念なのが、ホイールの出来。
以前の330P4は、カンパニョーロのホイールを1/64サイズで、良くぞここまでと言いたくなるほどの完成度を誇っていたのに、今回のホイールは、それと比べると子供騙しも甚だしい出来でぐったりする。

新規金型を起こしたはずなのに、前より残念な出来とはどう言う事なのだろうか。
不景気だから、昔ほど金型にお金かけられなくなっちゃったのかなあ。
ミニカーを眺めてきゃっきゃうふふするつもりが、なんだか世知辛い気分になってしまったのぅ。
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2010/01/24 21:07:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 21:41
250LMいいなー。
ほんといいなー。

いいっすよ。やっぱ。
これ下地に新車作っても・・・・


買えません・・・・(爆
コメントへの返答
2010年1月25日 20:40
買えないんだったら、自分で作ればいいじゃない!
ほら、幸いビートもMRですし、FRPでガワを自作ですよ。
サイズがちょっと小さい事と、エンジンが9気筒ほど足りないのは目を瞑りませう。
新車を買うよりは安上がりな筈です。
たぶん。
2010年1月24日 23:43
我は330P4!
惚れ惚れします。

本物を見てみたいですな!
コメントへの返答
2010年1月25日 20:45
330P4ほど美しいクルマはありませんね。
実車の生産台数は片手に満たないそうです。
マラネロに残っていれば、現地で見られるかもしれません。
もしくは、コーンズが日本に引っ張ってきてくれるのを待つとか。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation