• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

VR-01

VR-01 マノー改め、ヴァージンレーシングの新車、VR-01がお披露目された。
風洞を一切使用せず、CFDオンリーで設計された「初のオールデジタルレースカー」とチームの人たちはのたまっているようだ。
因みに、デザイナーはニック・ワース。
最近だと、アキュラのLMPのデザインして、09年のALMSタイトルを獲得したりしていた人である。
R15もRSスパイダーもいない時に獲ったALMSチャンピオンの価値について、考察とかしてはいけない。
あと、「シムテック」もNGワードだ。

ちょっと余談が過ぎたので、ここらあたりでVR-01の雑感など。

・控えめな高さのノーズ
ハイノーズだらけ新車のなかで、低めのノーズを採用。
ノーズ先端も、かなり傾斜が付いているので、余計に低く見えるような気がする。
ノーズ、と言うかモノコック上面は、ちょっとした流行を見せているRB5ふうの、両サイドが盛り上がるタイプ。
とりあえず、トレンドを盛り込んでみました! と言うふうに見えなくも無いが、きっと効果があるはずなので大丈夫。
たぶん。

・シンプルなFウィング
まず間違いなく、ラウンチ用の暫定形状だと思うけど、ものすごくシンプルはFウィングである。
内側の翼端版の前側だけ低くなっているけれど、このような処理をしてきたチームは、まだ見当たらないっぽいので、そこが新しいと言えば新しい気がする。
まあ、開幕までに劇的に変わってるだろう。

・BGP001似のサイドポッド
サイドポッドインテークの形状から、アンダーカットの入れ方、ローバックダウンの勾配まで、非常にBGP001に似た造形になっているような。
流石にエキパイの位置は異なっているけども。
空力的な効果は兎も角、カラーリングと相まって、すごく見た目が良い感じなのでポイントは高い。

・シンプル極まりないディフューザー
流石、サー・リチャード・チャールズ・ニコラス・ブランソンのチーム。
他のチームが、ラウンチのときに、尽く隠していたディフューザーを詳らかにしてみせる。
そこに痺れる、あこがれるゥ!
そして、ディフューザーのシンプル極まりないデザインに、別の意味で痺れた。
このディフーザー、シングルじゃないの、もしかして。
クラッシャブルストラクチャが目だって、シングルに見えるだけかもしれないけれど、それにしたってシンプルすぎやしないだろうか。
あれかな、シェイクダウン時に、ちゃんとしたディフューザーつけるのかな。
うん、きっとそうだ。そうに違いない。
でも、マルチディフューザー百花繚乱の今季に、このディフューザーで勝負をかけてくれるのだったら、それはそれでかっこいいと思う。

ちなみに、ホイールベースは3,200mmなんだって。

見た目は、可も無く不可も無い感じのクルマだけど、カラーリングがステキなので、なんとなく好印象を与えるVR-01。
あっさり気味のデザインな所為か、直線番長な気配がしなくも無い。

CFDだけでデザインされたクルマが、果たして何処まで行けるのか、まずはお手並み拝見と行こうじゃないか。
ブログ一覧 | '10 F1新車妄言 | スポーツ
Posted at 2010/02/03 23:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

この記事へのコメント

2010年2月4日 22:08
かたちから入るオイラとしては、このカラーリングがステキです!
直線番町も大好きなので、今年二番の応援です^^)
コメントへの返答
2010年2月5日 21:57
直線番長か否かは、実際走ってみないとなんとも言えませんが、カラーリングがステキなかんじなのは事実なので、二番と言わず、一番応援してあげませう。
2010年2月5日 9:55
これホントカラーリングカッコヨスですね〜
フロントのわにわにっとした模様がステキです!
コメントへの返答
2010年2月5日 21:59
このカラーリングを見て、ふとライコネンのヘルメットを思い出しました。
あと、某掲示板で指摘されてましたが、カワサキのNinjja 250Rに、そっくりなカラーリングがあってびっくりです。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation