• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月11日

あかうしくん3号

あかうしくん3号 ニューウェイ先生とクルサード先生を愛して止まない私にとって、レッドブルは避けて通れない道なのである。
故にRB3を買ったのも当然の結果。

嗚呼、ステキだなあ、RB3。
見れば見るほどMP4-20にそっくりだけど、ステキだなあ。
モデル化されたのは初期型RB3なので、リアビューミラーがサイドポッドにマウントされていて、STR2をモデル化するときも楽ちんそうでステキだなあ。
ニューウェイ先生天才。

真面目な話をすると、本当に均整の取れたプロポーションで、飾っておくには、これ以上のモデルはないのではないか。
破綻のないライン構成は見事の一言。
どうして、こんなキレイなクルマがランキング5位に終わってしまったのか。
きっと何かのインボーに違いない。

なお、トラブル続きだった所為とか言う冷静な意見は黙殺する。
ましてや、クルサード先生のパフォーマンスがまろやか過ぎた所為なんて意見は、金輪際受け付けない。
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2008/02/11 22:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年2月12日 11:46
レッドブルは羽根を授けてくれるはずだったのにー(笑
コメントへの返答
2008年2月12日 21:50
能ある鷹は爪隠すと申します。
RBRは爪だけでなく翼も隠しているに過ぎません。
いつになったら翼を見せてくれるのかは聞かないでだけるとうれしいです。
2008年2月12日 14:15
レッドブルってそうか、赤牛だったのですな。あの首がボヨヨンするあの置物、あれも赤牛だったのですか。ニューウェイのアカウシ。う~ん、いい響きだ。
コメントへの返答
2008年2月12日 22:00
ホントは水牛らしいですが。
まあ、牛である事に変わりありません。
ニューウェイの水牛。
こう書くだけで、なにやら変態フォルムを想像させますねぃ。
2008年2月12日 14:18
やはり思い入れのあるマシンは愛着が沸きますなぁ~。

>どうして、こんなキレイなクルマがランキング5位に終わってしまったのか。

あまりにも美しすぎて勝利の女神が嫉妬しちゃったんですよ、きっと!
コメントへの返答
2008年2月12日 22:09
我ながらクルマ自体より、デザイナーとドライバーのほうに重きを置いている気がしますが、気にしない方向で。

勝利の女神サマは赤い馬にご執心らしいので、赤い牛には興味がないのでせう。きっと。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation