• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

中国の写真 その4

その4です。


中国はホンダ車が人気あるのですが、
なかでもアコード(高級車)、オデッセイ、フィットが人気みたいです。
後ろのトラック?もすごいですが。


レクサスもかなり珍しいですが、いることはいます。
写真はゴールドのIS350。
中国人は金色がすきです。


真後ろからなので見づらいと思いますが、これ3人乗りしてます。


中国の警察です。


こんな車もフツーに走ってます。


そういえば餃子を食べ忘れました。。。


そして何より中国は運転が荒い! ↑動画でお楽しみください。
ブログ一覧 | 中国写真 | 日記
Posted at 2008/04/13 10:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

ホットスポット巡る
のにわさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 10:44
先進文明と昔の生活が渾然一体となった雰囲気好きですw
行ってみたいなぁ。食べ物が怖いけど(笑)
コメントへの返答
2008年4月13日 10:46
中国は近いので是非行ってみてください。上海あたりなら東京よりも都会ですので住むにも困らないと思います。(笑)
2008年4月13日 10:52
交通事故とか?どんな状況ですか?
少し余裕が出来ましたので、ちりも今You Tubeにアップロードしていますが『拒否されました。時間が長すぎ』となります。>< 動画時間は4:39なのですが、、、??
出来ましたらUPしま~す。失敗したら今度教えてくださ~い。
コメントへの返答
2008年4月13日 11:19
事故ではないんですけど、前の車を追い越そうとしてクラクションならしたり、車間を詰めようとしてるんですが、われわれのもう1台の車(エスティマ)が反対車線(左側)を使って、無理やり追い越していった、という動画です。
2008年4月13日 15:19
この国は人口の1割日本人と同じ経済力があります。されど後の9割(12億人)は日本のたぶん昭和30年代くらい。かなあ?格差は日本の比ではないです。方や、ブルジョア階級生活、方や、毎日、芋&卵ぶっ掛けごはんじゃねえの?
コメントへの返答
2008年4月13日 18:27
確かに格差は大きいですね。日系企業の工場などに勤める工員の月給が日本円で2万円程度らしいですね。日本の10分の1の水準でしょうか。一方で成功を収めて富を築いている人も目に付きます。たまごぶっかけご飯、僕、嫌いじゃないです(爆)。
2008年4月13日 16:17
日本人同士ならケンカになりますね(汗)
コメントへの返答
2008年4月13日 18:28
Donさん、ケンカにならないよう注意してくださいね(汗)
2008年4月13日 16:24
空気の汚れもひどいですが、運転もひどいですね~。
以前テレビで放送していた、中国人は並んで待つことが出来ない映像を見たのを思い出しました。
コメントへの返答
2008年4月13日 18:29
道路は基本的に譲るという精神はありません。しかし、割り込んだもの勝ちなので、割り込まれてケンカになることはありません。割り込まれるほうが悪い、というロジックだと思います。みんな、したたかです。
2008年4月13日 17:36
運転マナー,インドに比べればカワイイ!
あちらはこんな物じゃないよ.

日本車とか石ぶつけられないのかな.
あと空気の汚れはすさまじいですね.
オリンピックで来る外国人はびっくりするだろうな.
コメントへの返答
2008年4月13日 18:31
インドは行ったことないから分からないですねー。でも確かにマナー悪そう!インドネシアのジャカルタもすごかったです。3車線に4列くらいできます。

日本車、結構走ってるから大丈夫だと思いますがどうなんでしょう。空気の汚れは半端じゃないです。無錫は年に数回しか青空が見えないらしいです。
2008年4月13日 18:36
タイムスリップして出てきたような1枚目のトラックが印象的。背景の樹がもやに包まれているのは霧それとも大気汚染?

コメントへの返答
2008年4月13日 18:48
ほんとに日本で言うところの過去と現在が同居しているかのような景色でした。

靄(もや)も凄いですよ。視界が悪いです。大気汚染がその原因にあるのかよく分かりませんが、毎日こんな感じなので気分も晴れません。
2008年4月13日 21:14
動画、JAFのこのとき何に気を付けますか?の危険予知テストに使えそうですね。

それにしても、人と車と自転車がお互いに譲らないのは凄い...。
コメントへの返答
2008年4月13日 21:20
これを見ると中国で運転したいとは思いませんよね。

中国人は前を走ってる車をめちゃんこ煽るんですけど、煽られているほうは全然相手にしません。抜けるもんなら抜いてみろ、って感じです。
2008年4月13日 21:31
ウィンカーナシなんですね(@_@;)
相手の挙動を察知して走らないといけないんですね。。。
コメントへの返答
2008年4月13日 22:02
そうなんです!大半の車はウィンカーを出しません!!しかも割り込むタイミングは日本ではありえないくらいギリギリのところで割り込んできます。ほんとヤ○ザな運転です。
2008年4月13日 23:24
ほとんどセンターラインを跨いでるような・・・乗っている方が怖すぎますね(汗)

しかし、交通量が少ないですね(^^;
コメントへの返答
2008年4月13日 23:31
ラインは無視ですね(爆)。エスティマは左側の反対車線から抜いてます(驚)。

無錫なので田舎なのです。夕方と朝は混雑しますよ。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation