• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Issy-Cのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

1泊3日シンガポールの旅

1泊3日シンガポールの旅あいや~(´・ω・`)ノ チャオ♪

水曜日から金曜日まで
1泊3日でシンガポールへ
行ってきました~☆

いままでで現地滞在時間の
最短記録です(爆)。

今回はデジイチ持参せず、
コンデジのみです(お許しアレ)。



新しくなったチャンギ空港第3ターミナル到着~♪
Issy、シンガポールは1年半ぶり2回目です。


シンガポールは現在大きなカジノを建設中~
これはその建設現場です。
先日のF1もこの付近で行われました♪


ホテルへチェックイン~♪


街へでると市場が盛況!
アジアらしい光景です☆


チャイナタウンへ~♪


シンガポールといえばコレです。
IssyはPOKKAの烏龍茶でしたが(笑)。


シンガポールは車の取得税が高くて、車を持つのも大変です。


帰りのチャンギ空港で見つけたフェラーリストア♪

その他の写真はこちらから~♪
シンガポール写真 その1
シンガポール写真 その2
シンガポール写真 その3

海外写真INDEXにも追加済み☆

今年だけで9回目の日本出国でしたが、
年内はこのへんで打ち止めかな~。
けど、年明けすぐにまたシンガポール行きます(爆)。

Posted at 2008/11/15 19:52:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | シンガポール | 日記
2007年04月19日 イイね!

シンガポール その5

今度はシンガポールの夜バージョンです。


↑Fullerton Hotelです。マーライオンの目の前です。


↑これもFullerton Hotel。


↑手振れしていまいましたが、シンガポールの夜のビル群です。


↑ホテル近くのバー。外でドリンク飲んでると気持ちよかったです。


↑バーからの眺め。


↑メルセデスのリムジンと、Eクラスのタクシー。


↑路地裏。


↑雨上がりの路地。


↑これも。


↑バーのカウンターで。


↑これも。

こんな感じです。
ちょっとたくさん貼りすぎですね。。。

5月末は4泊6日で3度目のハワイに行きます。
ハイアットの予約も入れました。
また一眼で撮りまくりたいです。
それまでにTOKINAのフィッシュアイレンズ欲しいなぁ。
Posted at 2007/04/20 00:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シンガポール | 日記
2007年04月18日 イイね!

シンガポール その4

ちょっと久しぶりですが、シンガポールの続きです。
車とは無関係な写真ばかりですが、載せていきます。、

↓ホテル近くのチャイナタウン。


↓ホテル近くの商店街(?)


↓中華料理屋で食べた焼飯。超美味いです。


↓薬草のお茶。


↓デザート。中に餡子が入っていて、外は砂糖だらけ。。。


↓中華料理屋に飾ってありました。


↓餃子もとてもジューシーで美味しい!


↓シンガポールのタイガービール。


こんな感じです。まだまだ続きます。
Posted at 2007/04/18 22:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シンガポール | 日記
2007年04月14日 イイね!

シンガポール その3

シンガポールはとても狭い国で面積は淡路島程度です。
しかしそこに400万人以上の人間が住んでいるため、
都市部の交通渋滞が心配の種になります。

しかし僕が訪問したRobinson Road周辺のオフィス街は
意外にも車の流れはスムーズです。



車通勤している現地人に聞いても
「夜7時前後に帰ろうとすると少し渋滞するが
それより前にオフィスを出れば問題ない」という程度。

2年前に訪れたインドネシアのジャカルタは
時間を問わず渋滞が慢性化していたのを思うと
同じアジアでも随分違うなぁと思いました。

それもそのはず、
シンガポールの車所有率はなんと、
10人に1人と言われています。

その最も大きな理由に、車が高価であることがあげられます。

たとえばシンガポールで市場価値が150万円で1500ccの車を
買うとします。すると:
関税:市場価格の20%
物品サービス税:市場価格の5%
追加車両登録税:市場価格の110%!!!
がかかります。そして車両登録料が約1万円なので
この時点で354万円になります。

くわえてシンガポールにはCOEというものがあります。
これは国が発行する自動車所有権証書のことで、
排気量にもよりますが160万円前後で陸上交通庁から発行されます。
そのため合計500万を超えます!!

しかもCOEは10年しか有効期限がないので、
10年経ったら再取得しなければいけないのです。
そのためシンガポールの街なかは日本よりも新車率が高いです。
古い車なんてほとんど走っていません。

↓現地スタッフに載せてもらったBMW3シリーズです。
お値段はCOE込みでちょうど1000万円くらい。

手振れすいません。。。

Posted at 2007/04/14 14:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | シンガポール | 日記
2007年04月13日 イイね!

シンガポール その2

シンガポール滞在記のパート2です。
今回はシンガポールのメルセデスです。



Aクラスです。これはチラホラ見かけました。
Aクラスに限らずこういうボディ色がゴールド系の車は
日本より人気あります。華僑の人が好むのでしょうかねぇ。


Cクラスコンプレッサーです。
やっぱり黒がかっこいい!
先日、ヤナセのショールームでも思いましたが
黒のCは迫力があるのか、Eクラス並に感じるときがあります。


これ、すごくかっこよくて運転手が脇にいるのに
堂々と撮ってしまいました。笑
運転手の人は怪しそうに僕を見てましたが。。。
このメルセデス、正面からなので分かりにくいですが
リムジンタイプです。


300SELの後姿。背景の店と妙にマッチしてると思うのは僕だけ??


Eクラス。シルバーって意外に少なかった気がします。
白のEクラスはタクシーでたくさん走っているので
タクシーじゃない白のメルセデスは見かけませんでした。
メルセデスを買う人はタクシーに似てしまう白を
避ける傾向があると思います。


このほかにも現行ML、現行S、CLS、R、を見かけました。
Gはシンガポールでは販売されていません。
肝心なBは発売されていますが、見かけませんでした。。。

シンガポールの車事情は日本と違うことも知りましたので
次のブログで書きたいと思います。
Posted at 2007/04/13 23:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | シンガポール | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation