• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Issy-Cのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

メルセデス B170 in Turkey

先週1週間、僕が中国へ行っている間に、
後輩は仕事でトルコへ行ってました。

そこで偶然、Bを見つけたので
わざわざ写真に撮ってきてくれました。

海外で自分と同じ車を見れるなんて
なかなかない機会です!!



それにしてもトルコはいまEUへの加盟を申請中でありながら
まだ加盟承認をされていません。

車のナンバープレートはトルコを意味する”TR”が記載され、
EUマークがない以外はすでにEUのデザインフォーマットに
なっているところが興味深いです。
Posted at 2007/06/28 20:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | B170 | 日記
2007年06月21日 イイね!

中国写真 上海編

遅くなりました。上海編です。
これまたIXYですので画像の悪さはお許しください。


ホテルの部屋からの景色。
建てては壊し、壊しては建てる。
上海の経済成長のスピードを支える光景です。


上海体育館。室内競技場です。


地下鉄にも乗ってみました。


南京路のコカコーラです。でかい!!


ファンケルもすごい電飾看板です。


アジア1位の東方明珠塔です。468メートルあります。

ってな感じです。

帰りは空港まで上海リニアに乗ってみました。
なんと時速432km!!!怖かった。。。
Posted at 2007/06/27 21:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国写真 | 日記
2007年06月20日 イイね!

中国写真 太湖編

2日目の火曜日は宿を変えて蘇州市内から車で40分程度の
太湖へ行ってきました。

太湖は中国で3番目に大きな湖なんですが、
日本でもニュースになっているように最近、
藻が発生して臭います。。。


問題の藻がはっきり見えます。。。


太湖で泊まった宿。一応リゾートホテルなのです。


ホテルに泊まっていたX5。
中国はAUDIとBMWはまぁまぁ見かけますが
メルセデスはレアでした。


そして3日目の水曜日は太湖から橋を渡った島にある林屋洞という
洞窟とそこにある寺(?)へ行ってきました。


観光客を目当てに物売りが野草を売りに来ます。


現地の子供達。ちょっと緊張気味?


こんなのがあったり(手前のルーレットは何に使うんだ??)、


こんなのがあったりします。孫悟空でも出てきそうです。


本当に島?って思うくらい山深い景色。

というわけで、水曜日は昼まで蘇州に滞在し、
そのあとまた車で2時間かけて上海まで戻ってきました。

続いて上海編です。カメラぼっさいから期待しないでください。
Posted at 2007/06/24 19:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国写真 | 日記
2007年06月19日 イイね!

中国写真 蘇州編

行ってきました、初の中国!

先週の月曜から金曜までの4泊5日で
蘇州と上海へ行ってきました。

今回はデジ一は持って行きませんでしたので
コンパクトデジカメIXY60での撮影です。
画質しょぼいですが勘弁ください。

とりあえず蘇州編です。



名古屋から2時間のフライトで上海浦東空港へ到着。
蒸し暑い。


車に乗って蘇州へ走り出します。
途中上海市内を通ります。


北京オリンピックに関する看板もよく見ます。


上海はどこを見ても建築中の高層ビルが目に入ってきます。
物凄い勢いで経済成長してるのが目に見えて伝わります。


高速道路を時速140kmオーバーで走ること2時間。
やっと蘇州へ近づいてきました。


蘇州はほどよく田舎。日系の企業も多く進出しているので
日本人街もありました。


蘇州で食べた昼ごはんの弁当。カレーらしいのですが味は・・・。


泊まった宿のロビー。小さなビジネスホテルですが、
日本人が多いので従業員も日本語できます。


以上、1日目です。
続いて蘇州西山にある太湖へ行ってきましたので
次の日記で報告します。
Posted at 2007/06/24 19:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国写真 | 日記
2007年06月18日 イイね!

ナゴヤドーム

少しばかり前の話なんですけど、
ひょんなことからナゴヤドームの芝へ降りる機会があったので
そのときの写真です。


バッターボックス&ホームベースです。


芝です!ピンボケすいません。


ホームから一塁へのライン。

下に降りると意外に狭く感じるのは気のせいなんでしょうか。
一塁側のベンチや、ブルペンにも入れてもらったのですが
意外にフツーです。

でも15年くらい前(中学3年のとき)に東京ドームのブルペンに
入ったときはドアノブとかが破壊されていて、
これは打たれた投手が腹いせに器具に八つ当たりしてしまうためだから、
と聞きました。

すごい世界ですねぇ。。。

というわけで?
明日の月曜日から金曜日まで5日間、
仕事で中国へ行ってきます。
上海中心です!初の中国です!!
一眼レフは持参しませんのでコンパクトデジカメ(IXY60)で
写真撮ってきます!
Posted at 2007/06/18 00:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中日ドラゴンズ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17 18 19 20 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation