• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月18日

博物館明治村 その3

博物館明治村 その3 続きまして、
しつこいですがその3です。







明治村は建物だけじゃなくて、明治時代の工業機械なんかも
展示してあります。これは製糸マシンです。


これらは・・・


一体、、、(菊の紋章入り)


なんなんでしょうか(爆)。

用途はよく分かりませんが(撮影に夢中だったため)、
当時の機能美がここにあるのでしょうかね~(ちょっと知ったかぶり)。


途中こんな駄菓子やもあります。
売ってるお菓子は僕が子どもの頃のものですが。。。


ガイド付きのバスが園内を走っています。
バスも明治時代のデザインを復元しているのでしょうか。


眼鏡橋から。ちょっとシャッタースピード速めです。


動き回るから撮りづらかったです。。。


というわけで聖ザビエル天主堂へ入ります。

その4へ続きます。
ブログ一覧 | カメラ・旅行 | 日記
Posted at 2008/05/18 21:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

台北旅行
fuku104さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年5月18日 22:31
シャッタースピードでも色々遊べそうですねw
でもまだ買わない(買えない)ぞぉ(笑)
コメントへの返答
2008年5月18日 23:00
水を見たら、とりあえずシャッタースピードを速めにして撮る癖がつきました^^;
2008年5月18日 22:38
製糸マシン!映画なんかでは見たことありますが、実機が飾られてるんですね。
明治村は結構見応えありそうな所ですね(^^♪

噴水は難しいんですか?
コメントへの返答
2008年5月18日 23:01
そうなんです。とても巨大な機械ですが、細部は緻密に作られていて、このような技術が日本を産業国にしたのかな、と思いました。

シャッタースピードを速くするだけなので誰でも撮れます(爆)。
2008年5月19日 0:06
噴水に1票!

コメントへの返答
2008年5月19日 0:07
ありがとうございます!
2008年5月19日 0:12
ハイカラ2号にも一票!
コメントへの返答
2008年5月19日 0:26
ありがとうございます!とっさに撮った1枚です。
2008年5月19日 1:06
うーん、噴水にもう一票!
コメントへの返答
2008年5月19日 7:11
ありがとうございます!噴水人気です。
2008年5月19日 4:38
(ToT)
コメントへの返答
2008年5月19日 7:12
Donさんはボッテガに1票といいたいところですよね・・・。
2008年5月19日 9:06
やっぱり噴水が良いです(^^)
コメントへの返答
2008年5月19日 9:40
ありがとうございます!噴水大人気です(笑)。
2008年5月20日 0:09
三脚が有れば、スローシャッターで流れる噴水というのも有りかな。

前回の雪の明治村では、主に建物中心だったので、あまり中までしっかり見てなかったなぁ。
聖ザビエル天主堂のステンドグラス楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年5月20日 0:12
この噴水の写真、改めてしげしげと見ていると、氷が飛び散っているようで何か痛々しいですね。。。

三脚は駐車場に停めた車の中に忘れました(失格)。次回、リトルワールドオフでもやりましょう。
2008年5月21日 1:10
お、私も製糸機?撮りました。何故だかとっても惹かれました。

と言うわけで、「なんなんでしょうか」に1票!
ストレーナー口?
コメントへの返答
2008年5月21日 6:09
ストレーナー口っていうんですか?よく分かりませんっ(爆)ワカラナイのに撮ってしまう自分です。。。製糸機はダイナミックでしたね。動いていたらもっとすごいですが。。。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation