• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

サイパン写真 その2

サイパン写真 その2です。
7月5日(土)の出来事です♪

昼はハードロックカフェでハンバーガーを平らげ、
一旦、ホテルの部屋へ戻ってきました。


暑さで頭がオーバーヒートしていたので、部屋で一休み。

しかしすぐに退屈・・・。


仕方なくホテル前のビーチへやってきました。


ここでもやっぱり、、、


フィッシュ愛で、、、


ぐるりと撮影。。。


さぁ、サンセットです!!!


子ども達が遊ぶなか、カメラを準備します。


ジョシ写真も入れておかないと、クレーム来るので・・・(爆)


夕日を携帯で撮影はちょっと厳しくないか・・・?


こんな夕日が毎日見れる場所にずっと居たいものです。。。


キャンドルに火が灯されて夜が始まります。


出番待ちの子ども。ローカルの子達は小さい頃から観光客相手に働きます。
ちょっと複雑な気分。


でも、お父さん?と情熱的な太鼓とシャウトを聴かせてくれて、
盛り上がりました。


ステージではダンスが始まります。


ポリネシアンのファイヤーダンス。


そんなこんなでサイパンでの初日はのんびり過ぎていきました。
西の空にはお月さん!!

その3は本島からフェリーで15分、
南の楽園、マニャガハ島をお見せします!!
ブログ一覧 | サイパン | 日記
Posted at 2008/07/10 23:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 23:15
ホントにポストカードのままの青い空と綺麗な夕焼けですね~。

続編が楽しみです♪
コメントへの返答
2008年7月10日 23:33
ありがとうございまーす☆最後の写真、よくみると、水平線が崩れているので後でPHOTOSHOPで修正しようかと・・・(爆)
2008年7月10日 23:17
夕日が素晴らしく幻想的です☆
ファイヤーダンスはやらなかったんですか??
コメントへの返答
2008年7月10日 23:33
>ファイヤーダンスはやらなかったんですか??

この写真、ボクですよ。
2008年7月10日 23:22
お~、めちゃめちゃ綺麗に撮れてますね~。
めざせ、Issyさんですね。
色々と技を教えてもらわねば・・・
コメントへの返答
2008年7月10日 23:37
今日、Fさんに借りたCANON40Dと、EF24-105mm F4L IS USMを使えば、間違いなくこの写真よりイイ写真撮れるはず!!明日、ちょっと早めの時間ですいませんが、迎えにいくのでよろぴく。
2008年7月10日 23:26
空と雲の色!透き通った海!南国らしいFire!
どれもいいです(*^^)v

もちろん、一枚目の写真に写っているのがサイパンダですよね(爆)
コメントへの返答
2008年7月10日 23:38
その3のマハガニャ島も乞うご期待です。

さすがするどいですね。TシャツにもSAIPAN(DA?)って書いてありますもんね(爆)。
2008年7月10日 23:26
ダンシの写真は必要ないかと・・・ww
これはこれでクレームが来ると思われ・・・ww
コメントへの返答
2008年7月10日 23:39
そこまで考えていませんでした(爆)
2008年7月10日 23:44
全てがサイコーですね。
ゆったりストレス解消になります。
日本に帰ったら納車だし・・・全てハッピーでしたね。
コメントへの返答
2008年7月10日 23:50
身を粉にして働かないといけませんね。秋にハワイ行きたいなーって思っていますが、さすがに無理そうです。。。
2008年7月11日 0:00
フィッシュ愛はクロスフィルタ付けてるのかな?
星形の光がカッコイイです。

海に沈む夕日を眺めたのはいつのことだったか、思い出せないくらい昔のような気が(^_^;。
コメントへの返答
2008年7月11日 0:14
よく聞かれるのですが、フィルタはつけてないですよ♪なぜなのか、原理はわからないのですが、フィッシュ愛のレンズは光芒が他のレンズより、よく出ます。

愛知県でどっかサンセット見れるスポットないですかねぇ。
2008年7月11日 0:27
水平線もサンセットも素晴らしいですね☆

魚眼、いいですね♪
1枚目の写真からどうなるのかと思いました(笑)
コメントへの返答
2008年7月11日 1:24
ありがとうございまーす☆

1枚目は軽いジャブです。笑
2008年7月11日 1:06
パチパチパチ~!
全て素晴らしいです.
今までのブログの中でも一番じゃないかな.

一枚目の視点,次の広角の三枚,これらはIssyさんならではの絵です.
最後の一枚も素晴らしい.

これで一つ突き抜けましたね.
コメントへの返答
2008年7月11日 1:25
ありがとうございます!

今回のブログは自分でも手ごたえありました。おっしゃるとおり、今の自分の技量と機材のポテンシャルを最大限に出しました。サイパン行ってよかったです。その3も期待してください。
2008年7月11日 1:08
追加です.
フィッシュ愛の写真,フレーミングがユニークです.
だって水平線は普通水平でしょ?(^^)
そこを敢えて曲線にして,でもって渚が直線という発想はユニークです.
コメントへの返答
2008年7月11日 1:29
ありがとうございます。

さすが師匠!
海辺の構図はファインダー越しにさんざん考えました。人間が気持ちいいと感じる黄金比やら、左右対称やら、意識しながらシャッターきりました。今回のサイパンは今の自分にできることを出し切った手ごたえを掴んだので、次はもっと新しいことに挑戦したいです。風景撮りが中心ですけどね。。。
2008年7月11日 6:18
ジョシを入れてくれた心遣いには感謝しますが、水着でないと・・・(爆)
コメントへの返答
2008年7月11日 6:43
きびしーっっ
2008年7月11日 8:37
おはようございます。

すばらしいですね。
フィッシュ愛、CM写真のようですね。
夕日の中で、子供?がナミを蹴り上げる写真は、最高です。
そして、少年と父親の写真。臨場感アリアリですね。

いやあ、こんな写真撮りたいです。参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2008年7月12日 0:22
ありがとうございます。

子どもが波を蹴り上げるのは、何か動きが欲しいなーと思って、ずっと待っていました。プロのカメラマンの方がおっしゃっていましたが、写真は忍耐ですね。シャッター切れる絵になるまでひたすら忍耐でした^^;

2008年7月11日 8:43
本当に地球は丸かった(笑)
と実感できるフィッシュ愛!
なんちゃって♪
コメントへの返答
2008年7月12日 0:22
そうです。まさしく、地球の丸さを伝えたいのです(笑)。でもこの角度で丸かったら、地球はめちゃんこ小さいですね(爆)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation