• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

憧れの名峰ひとり旅〜蔵王・山形編

憧れの名峰ひとり旅〜蔵王・山形編 計画のいきさつは...

実は年少時代は山が異常に好きでした。授業中は日本地図か女の子ばかり眺めていました。笑 その甲斐あって、名山の標高は凡そ全て分かります。
きっかけは谷川岳でしたが、他の山々もこの目でいつか見てみたいと想いを寄せて、約40年経ちます。
これからは、ひとり旅の機会に年少期の頃の想いを少しづつ昇華したいと思います。
旅のシリーズは、
「憧れの名峰ひとり旅」を65までに達成したい。

北は岩木山・大雪山他...
南は大山・阿蘇山他...
これで終わりかも、はたまた続くのか...


前置きはさておき、当日。
10/13、3連休の中日に出発。
交通量はかなりあるものの順調に東北道を北に向かいます。途中、宇都宮付近で故障車渋滞に巻き込まれるもののほぼ予定通りに宮城県白石ICで降りました。
向かう先は、蔵王連峰...
と、本丸を攻める前にランチをします。

ログハウスの雰囲気の中...




食べるメニューは一択。
ナポリタンです。



まだ時間は11時ですが、料理を待っている間にお客様が続々入ってきます。11時前に来れて良かった。

口コミによると、日本一美味いナポリタン...さて、実食。
その味は...今まで食べた事の無い感じで、これ、ナポリタンか⁇

他の客も同じことを言ってましたが、
蔵王のチーズをふんだんに使った濃厚なチーズナポリタンでした🍝
チーズが麺によく絡んで食が進みます♪
評判通り美味かった〜




ランチを終えて店外に出ると人だかりになっていました。




少し園内を散歩しながらお土産など見てから、次は蔵王エコーラインに向かいます。

快調に山を駆け上がるも駒草平展望台手前付近から大渋滞。。
3連休を舐めてました。



しばし耐えながら、駒草平展望台駐車場へ。
遊歩道を少し歩いて...




お立ち台に立つと...
そこは気持ち良い眺めでした♪




深淵に落ちる滝も見れて...
しかし、高所恐怖症なのでカメラ持ちながら脚がすくみます。。




冷や汗の後は...
秋の気配を感じて🍂




さて、再度大渋滞に突っ込み次を目指します。
上り坂のストップ&ゴーの連続で約1時間くらい待ったでしょうか...
いきなり喧しい大音量のピー音。
見た事が無い警告灯がつきました⚠️



一瞬、JAF呼ばなきゃ...
と思いましたが、取説を見るとストップ&ゴーの連続でクラッチに負荷がかかると出るようです。
「エンジンを直ちに止めて冷やしてください」
と書いてありますが、無視します。笑

渋滞の原因はお釜を見るための駐車待ちのようでした。

1時間半も渋滞に並んでロスしてしまい、お釜を諦めようかと思いましたがせっかくなので...

リフトで山形県へ行きました♪




リフト終点に到着しましたが、風も強く寒いです...
さっさとお釜を見て下山します。




標識は消えていてあてになりません。
しかし、人がいっぱいなので心配無用です。




どこかの火星エリアと似ています。
レンズにゴミが入りゴミがよく撮れています。。




お釜が見えました♪
湖面はポストカードのエメラルドグリーン色とは違いますね。日陰だからかな⁇



リフトで下山して急いでお宿に向かいます。夕飯の焼肉屋さんを夕方5時に予約しているので、蔵王温泉は諦めました。

宿泊の地に選んだのは天童市。
噂通りの将棋駒の街でした♪




将棋駒実演所なんてあるんですね。
見たかったけど、残念ながら閉店していました...




そして、夕飯にはホテルから歩くこと数分の大衆焼肉屋さんへ。
レモンサワー飲み放題。笑
もちろん60分一本勝負いきました🍋




ガンガン焼いて食います🥩




山形に来たからには、やっぱり牛が食べたかったので美味しくいただきました🐮




炙り牛寿司もめちゃうまでした🤤




トロけるお肉にはわさびとの相性が抜群ですね✨




〆にはさっぱりの冷麺✨
大変美味しく頂きました🙏




夕飯に利用したのはこちらの焼肉屋さん🥩
さんざん呑んで食べて、お誕生月20%クーポン使って、3,000円いきませんでした♪
コスパ最高でした✨




帰りは千鳥足で宿までついて、温泉入って写真見返しているうちに記憶を失いました💤



翌朝。(10/14)
そー言えば、車の写真を1枚も撮ってないことに気付きチェックアウト後に慌てて撮りに行きました。


王将の橋は後から見つけましたが、金将でヨシにします。笑




さて、今日は旅行2日目。
いよいよ、みんカラ界の重鎮、スイーツ倶楽部の総裁が登場します♪
待ち合わせ場所へ高速移動で向かいます...

つづく...

1日目の走行距離 438km
平均燃費 20.2km/L

※お山を駆け上がり、渋滞もあったのでまずまずでしょう
ブログ一覧
Posted at 2024/10/16 18:54:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

蔵王エコーライン
温泉おっさんさん

11/1 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

7/9 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

9/11 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

2/12 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

8/23 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

この記事へのコメント

2024年10月16日 19:22
こんばんは♪
憧れの名峰ひとり旅いいですね👌
お釜も観光されて牛肉三昧堪りません…✨続編楽しみです☝️
コメントへの返答
2024年10月17日 13:16
こんにちは〜

なんと無くこれといった付けるタイトルが無いので、一捻りしたタイトルに挑戦してみました🤭
お釜を観光して、美味しい物を食べて大満足な1日でした👌
続編はVIPなゲストが登場しますので、お楽しみにお待ちください😆
2024年10月16日 19:48
こんばんは、あらま😳
一人旅とはまたオツなことをやってますね😁

色々観光地巡りして楽しそうな☺️
それにしても焼肉屋メチャ安ですね😍
コメントへの返答
2024年10月17日 13:22
こんにちは〜

たまにひとり旅に無性に行きたくなるんですよね〜。体内で現実逃避への安全装置が働くみたいです🤭
当初は肉と麺類のグルメ、蔵王エコーラインの駆け抜けしか頭に無くて観光する予定はありませんでしたが、お釜観光の渋滞待ちでシャクに触るので、観光しちゃいました😅
山形県はなんでも安いのでおススメですが、ハイオクガソリン197円にはびっくりでした。笑
2024年10月16日 19:48
こんばんは〜🙇
今回はずいぶんロングで走りましたね😚
ナポリタンとっても美味しそうです💯

蔵王のお釜って見てると入浴したくなりませんか⁉️🤭
温泉♨️みたいに温かいのですかね⁉️😉
コメントへの返答
2024年10月17日 13:29
こんにちは〜

ボクにとっては初の地へのロングドライブになりました🤭
ナポリタン、超おススメですよ🍝
朝から営業しているので、早めに入店が良さそうです✌️

お釜とにてる草津白根山の釜も似た感じですよね✨ 確かに入浴したくなりますが、実は強酸性らしくスキー客がお釜に落ちて亡くなったみたいです💦
溶けちゃったのかなぁ😱
2024年10月16日 20:25
日本一のナポリタン、御釜、ひとり焼肉😆
文句なし言う事無し😍
2日目に期待大🤭
山に詳しいのを初めて知りました(笑)
女性に詳しいのは知ってましたが🤭
コメントへの返答
2024年10月17日 13:34
こんにちは〜

文句なし言うことなしのお墨付きありがとうございます😊
みんカラ界屈指の絶景ハンターさんから言われると励みになります😆👌

山より女の子のが詳しいかも知れませんねぇ。笑
山の名前や標高はそこそこ覚えていますが、必要無い知識なので昔に比べて忘れました💦
2日目はご近所さんが登場しますよ♪
2024年10月16日 20:40
こんばんは、m(_ _)m

今回はひとり旅だったんですね
強いて言えばケイシュウ散歩🤭
今回はどんな出会いがありますかね
乞うご期待🤗

渋滞は大変でしたが天気には恵まれて👍
絶景が見れましたね🙆
コメントへの返答
2024年10月17日 15:50
こんにちは〜

はい、たまに無性に行きたくなるひとり旅で行ってきました♪
シリーズのタイトルはケイシュウ散歩にした方がいいですかね⁈🤭
偶然シリーズでみんカラ界の重鎮と山形県で出会う...未来予想が。笑

アルトはマニュアル車と同じなので登り坂の渋滞はヤバかったです💦
クラッチ焦げる前に着いて良かったです😅 寒空でしたが蔵王の絶景を満喫できました😉⛰️
2024年10月16日 21:16
こんばんは♪
奥様と息子さんは夢の国に、旦那様はクマさんとロングドライブに!
パスタと肉三昧楽しまれたのですね!
連休に有名観光地は激混みお疲れ様です。
後編楽しみにしてます😊

湯釜は露天風呂ではないので、お気をつけてです。
コメントへの返答
2024年10月17日 15:56
こんにちは〜

夢の国は先週も行ってるので、お金かかりすぎてもう行かせません🤭
しかし、ボクが留守の間に皆で美味しい物を食べていたみたいです😅
ま、お互いさまですね。笑

くまちゃん、助手席から外に連れ出すのを忘れてました💦 
蔵王は人も車も多く、特にレンタカーが多かったような気がします。
お釜は強酸性なので落ちたら死ぬらしいです😱 飲み水でもありませんね😆
2024年10月16日 21:57
こんばんは♪
憧れの名峰ひとり旅、シリーズ化お願いします(^^)

エコーラインの渋滞だったのですね。
混雑する印象ありませんが、3連休恐るべしですね。
お釜は自分が見た時もエメラルドグリーンではなく、普通の緑でした💦

ナポリタン美味しそう🎵機会作って行ってみます。
そして晩飯の焼き肉屋はめちゃ安いですね~

2日目の「福田屋さんとの偶然の出会い編」楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年10月17日 16:05
こんにちは〜

名峰ひとり旅、ブログを書いているうちに、シリーズ化をしようかな?と思ってタイトル付けました😆👌 しかし、飽きずに続けられるか不安です(爆
のんびりと長い目で見ていただけたらと思います💦

エコーラインはヤケに仙台ナンバーのレンタカーが多かったです。皆さん行く場所は同じなんですね😅
お釜は緑色だったんですね、、エメラルドグリーンは加工なのかなぁ。笑
ナポリタン、ぜひ一度ご賞味ください♪
近くにチーズソフトクリームも売ってました😁
偶然シリーズ、乞うご期待ください😆
2024年10月17日 6:06
おはようございます☀
名峰ひとり旅シリーズ化おめでとうございます㊗️
標高メモリーの特技凄いですね!
生家参拝から何か動き出したのでしょうか🥰
御釜もばっちり目に収めグルメに歴史探訪と楽しまれたようで何よりです✨
次号も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2024年10月17日 16:15
こんにちは〜

名峰ひとり旅のシリーズ化はブログ書いている途中で思い立ったので、今後の予定も未定で適当な感じになります😅

そうそう、koniさんの洞察力はお見事ですね😆👌 仰る通り、前回、出身地の寄居町に行って年少期を思い出してから、おかしなプログラミングの脳になったみたいです。笑
実は観光は二の次で、この目で蔵王連峰を見たと言う事実、あとは肉が目的でした🤭
次回も食べ物出てきますので、乞うご期待ください😆
2024年10月17日 8:29
おはようございます〜♪
名峰ドライブお疲れ様です💦
天童と言えば「どんどん焼き」ですかね✨
天童のソウルフードですので次回はお忘れなく😆
コメントへの返答
2024年10月17日 16:25
こんにちは〜

ありがとうございます😊
いつまで続くかわからないシリーズですし、頻繁に行けないのでやる意味は無さそうですが長い目でお願いします。笑

どんどん焼き、事前にホテルのホムペで知り食べてみたいと思いましたが、パスタ&焼肉と決めていました...若い胃袋が欲しいですね😆
ラーメンや鳥中華、蕎麦も食べたかったですが、調べるだけ無駄でした😅 またリベンジしなくちゃです🤭
2024年10月17日 9:37
大先輩、おはようございます😃
山がお好きだったんですね!眺めるだけでなく、実際に自分の目で見に行くからこそ価値があるんでしょうね🤗
山は無理ですが、日本の女の子を見に行く旅ならいつでも呼んでください😆
お釜は人気なんですね!自分はまだ未体験なので一度は行ってみたいです🏕️
初日の渋滞分は2日目に爆走で発散ですかね👍
コメントへの返答
2024年10月17日 16:41
こんにちは〜

そう、山が好き...と言うか、オヤジの車でドライブしている際に、車窓から見えて、どんどん近づく雪山に惹かれていました🏔️ 日常では見れない風景が衝撃だったんだと思います♪
女の子と地図や歴史が好きだったので、保健体育と社会は偏差値が異常に高く、他は異常に低くバランスしてました😅

ぜひ、お釜も見に行ってくださいね♪
観光で割とJDも多いのでおススメです😁
2日目は青い⚡️🩵に付いて行くのが大変でした😆
2024年10月17日 18:47
こんばんは~

65まであと2年半・・・北も南の名峰ももう行けません(笑)
御釜が綺麗に観れて良かったですね! 
酔い明けの爆走、楽しみで堪りません!
コメントへの返答
2024年10月17日 21:19
こんばんは〜

クッキーさんはまだまだ元気で若いから80まで全然大丈夫でしょう😆👌
ボクは幼児もいるので、自由になれるのはクッキーさんくらいになってからなのでそれまでは近場の名峰でも行きます😓

御釜はちゃんと見れて良かったです♪
暴走は無いですが絶景ハンターして参りましたのでお楽しみに🤭
2024年10月18日 9:38
おはようございます<(_ _)>

本当に素敵な一人旅ですね!(^^)!
同級生の真似したーーーい!!
コメントへの返答
2024年10月18日 10:50
こんにちは〜

ありがとうございます😊
たまにひとり旅に行くと頭の中がリセットできて良いですよ♪
真似してください!ブログ楽しみに待っています😆
紅葉も始まってきましたので、気持ち良いドライブが待っていますよ〜笑
2024年10月18日 12:18
こんにちは(^^)/
コメ遅れました💦 先程は心配ありがとう(笑)
山好きなのは聞いてませんよ~(≧◇≦) んじゃ登山しないと!
高所恐怖症じゃ無理か~(爆)

でも本当に今回の旅、行くきっかけをくれてしかも文句なしの好天で最高でした! 感謝致しますm(__)m
コメントへの返答
2024年10月18日 12:43
こんにちは〜

ご多忙の中、コメントありがとうございます😆(急かしたつもりはなく、旅行疲れでダウン中かと想像してました。笑)
阿蘇とかちょいちょいドライブに絡めて山の名前を言うくらいでしたね😅
実は年少期は山にハマってて、オヤジから登山家になって早死にするなと言われてましたが、登山は苦痛なので車で登る方向に考えが変わりました😂

きっかけと言えば、鳥海山に行くと煽ったらかなり反応してましたよね🤭
煽りが効いて良かったです(爆
こちらこそお陰様でツーリングも楽しめてありがとうございました🙇‍♂️

プロフィール

「@福田屋 本部長!

美味そう✨🤤
今月はこれで決まりですね⁈(笑)
下見ありがとうございました🤭」
何シテル?   08/11 23:14
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation