• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

大型二種免許取得期⑤ 卒検編

大型二種免許取得期⑤ 卒検編 絶好の行楽日和。
後ろには月山。










まったく方向変換がうまくいかず、
見極めでやっとこさコツを掴んだ程度。
相当ギリギリの中、卒検を迎えました。





当日、場内課題と順番が発表されます。
鋭角はマスト。縦列・右方向変換・左方向変換の3つから選ばれます。
これがまさかの縦列駐車ときた。
実は縦列はあんまりやってないんですよねぇ。

しかも一番手。
もうやるしかありません。





まずは鋭角。
一回目の切返しバックで思った以上に下がりすぎてヒヤリとする。
あとで聞いたところ、後輪が縁石オンラインだったらしい。
我ながら素晴らしい攻めっぷり…(-_-;)

そんな状況ゆえ、大した苦労もせず、
二回切返しでラクラク脱出する。




続いて縦列。
ここも序盤の角度付けで角度が付きすぎてヒヤリとするも、
うまいこと誤魔化して押し込む。
今までないくらい綺麗に入ったところで、後方感覚。
50cmギリギリでOK。





「OK、場内減点なし。つぎ路上ね。」





俄然やる気が出る。





路上は教習コースの短縮版だが、旧道で道幅が狭いコース。
大型トラック乗りの方の運転を参考に、危ない所は躊躇なく中央線を踏みながら走る。
途中、木が張り出しているところがあるが、気づいてちゃんと避ける。

路端停車は三回。
一回、ずれて減点をくらうも、あとの二回はギリギリOK。

気づいたら大したミスもなく完走。
「落ち着いた走りで良かった。」
というお言葉を頂く。








合格しました。
一時は帰れるのか不安で、夜も満足に眠れないほどだったので、
安心してフニャフニャになってしまいました。





勝利の一服、うまかったです(´∀`)





かくして、6泊7日の挑戦は、無事終了しました。
夢の免許、取得です!









…だけど、
まだ学科うけなきゃならんのですよね(-_-;)
油断しないようにがんばります。
ブログ一覧 | 免許 | 日記
Posted at 2017/05/11 00:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紙のボンネット http://cvw.jp/b/200926/47785848/
何シテル?   06/16 21:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation