• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

快速白い砂2号

快速白い砂2号 数日前から113系湘南色の10連が動き回っているようです。
内房線某所へ行ったのですが、タッチの差で撮る事はできず・・・
いつまでこの運用は続くのか?

そんで、一旦帰宅して昼飯と情報収集。
朝の運用のあと幕張に一旦入区して夕方からまた仕事始めたようです。

夕方からは白い砂の戻りを撮りに行ってきた。
ちなみに房総夏ダイヤがあった当時の白い砂2号は、安房鴨川12:35→東京15:14のスジだったようです。
先日行った場所の反対側、太陽が西にかなり傾いているので影になりそうだったけど全景入れるために東側より撮影。
今回は、場所の関係で三脚が使用できずに手持ち撮影。なんかアマピンだ(^^ゞ

窓開け&顔出し厨はいなかった
ブログ一覧 | JR | 日記
Posted at 2010/08/02 00:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 2:44
113系ですねぇ。
先頭車両の形&車体番号解りますか?
運転席窓の次位の小窓が無い。
もしかして、元は東海道色???
コメントへの返答
2010年8月2日 15:09
この先頭車は、総武快速からの都落ちですよ~
2010年8月2日 17:38
おじゃまします。
記事にある「白い砂 2号」の指定席に乗っていた者です。

113系、いいですよね~。
7月18日にも「白い砂」に乗ってきたのですが、その時とは編成が変わっていたようです。
18日のときには奇数向きのクハが1500番代のトップナンバーでした。

窓開け云々に関しては、真夏日ということもあって車掌さんが車内放送で口を酸っぱくして注意されていました。
コメントへの返答
2010年8月3日 22:51
乗られていたんですね!
私はいつでも乗れるのでパスです(笑)

最初の週は、マリS70編成で翌週からS71編成になったらしいです。

窓開け顔出しは久留里線の国鉄色キハ30の時に君津青○高校の生徒にやられました...

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation