• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

430MHzFMで仙台市ゲット

こんな夜中に430MHzのFMで仙台市が聞こえています。
相手は50wだそうですが、普段は聞こえるはずがない

我が家の貧弱な設備で呼んだら一発で取ってもらえた!RS59だって

室内、ハンディでも受信できるくらい強い
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2012/07/31 23:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 21:04
えっ? 435MHzもEスポの恩恵あるんですか?
コメントへの返答
2012年8月2日 0:21
Eスポではなくダクト発生していたようです。
2012年8月1日 21:07
ちなみに私はリピータの使いこなしを熟知していない世代です(古っ)
コメントへの返答
2012年8月2日 0:23
レピーター、最近は全然使ってないですね~
広域のやつは妨害酷くて停波してるのが多いですし

2012年8月4日 0:17
ラジオダクトなんですね。
(そう言えば、主にUHF帯だとかM曲線だとかあったような気がする。←すっかり忘れてる。)

昔は435なんてとんでもなく高い周波数だったのでリグも高額だし、知らない世界でした。ですから長距離伝播=Eスポだとばかり思っていて、、ひょっとすると144で北海道が聞こえたのってダクトだったのかも、、。


いずれにせよ、今年は賑やかなようですね。
コメントへの返答
2012年8月4日 14:22
コンディションいいのは、サイクル24だからなんですかね~?
いつぞやみたく2mで韓国聞こえたりとかwww
開局当時は430もかなり混んでましたが、いまじゃ閑古鳥鳴いてますし...

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation