• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

WIRES-X デジタル運用中

WIRES-X デジタル運用中 先日からアナログで運用開始したWIRES-Xのノード局
本日、関東総通から無線局免許証票が送られてきました。

ってことで、ノード局をC4FMデジタルで運用する事が可能となりました。
ノード本体のPCから周波数などの設定を実施して、HRI-200にFTM-400Dを接続し
DXキーとGMキーを押しながら電源ONでFTM-400DがHRI-200モード?になります。

上段が実際のノード局周波数で下段がプリセットサーチチャンネルと思われます。
運用中はダイヤルが照明の明暗調整、DISPキー長押しでディスプレイ消灯の操作できるようです。

実際にノードへ接続してみましたが、FT1D側でノードやルーム一覧がリスト形式で見れて選択することでノードやルームに接続できます。アナログのDTMF使うのよりラクチンですわ

あっ、取説とにらめっこ中なのでまだ声出してません。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2014/07/19 18:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 19:51
ノード局の空中線はどのように設置ですか?

すぐそばに送電線の鉄塔があるようなので,雷の被害はなさそうですね。笑
コメントへの返答
2014年7月19日 20:47
ベランダからマストで嵩上げして建ててます。雷の被害は2回ほどあります(爆)

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation