• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

ショップオリジナル 3バンドアンテナ

先日入手したショップオリジナルの50/144/430MHzのアンテナを試してきました。
場所は印旛沼南側の障害物が極力少ない場所

SWRが落ちないときのこと考えてコメットのCAT-10という手動チューナー(これも先日入手)も持って行ったのですが、接地棒を忘れました(汗

現地到着、ANT装着
alt
とりあえずこの状態でFT-817の簡易SWR計で測定してみた。
alt
素のままで落ちてるじゃん!
FMでこれですが、SSBの帯域でも振れませんでした。

コンディション落ちちゃったみたいで近場の局しか聞こえなくてとりあえず日光市(だったかな?)の移動局と交信しましたが、こちらから59で相手から55のレポート頂きました。
ついでにマルドルの6mベースローディングに付け替えてみましたが、相手の信号強度は同じでした。

基台はキャリアのバーに付けているんだけど取付部にはゴムを巻いてあるので完全にアースは取れていないはず、もしかしたらルーフと静電結合されていた(ホントか?)のかも?

ってか送信時に10V近くまで落ちているのでそろそろサブバッテリー寿命かも

ちなみにアンテナは「通信機器販売 ふくちゃん@無線屋さん」のオリジナル品です。
当局のHNとは一切関係ありません(笑)
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2018/06/03 16:38:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年6月3日 17:48
これやついいですね!
早速HPを見てんだけど出てませんでした。
長さや重さ、そして対入力など、スペックが気になります、、、、。

で、FT-817って製品内部の電圧降下がすごいですよね。
昇圧器を使って13.8Vを供給していても、送信状態にすると降下しちゃってます。
コメントへの返答
2018年6月3日 18:23
HPに載ってませんね
先日のイベントで買いましたが、定価は6000円くらいと言ってました。
817の電圧降下激しいですね、こういう時のためにと昇圧コンバーター買いましたが、6mではノイズで使い物になりませんです...

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation