• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

ビビり音

 21000キロを越えたあたりから,路面状況の悪い道で,ある程度の速度になると,ダッシュボードからビビり音が発生するようになりました。発生元は,どうもダッシュボードの内側です。というのも,いろんなところを押さえてみましたが,全くビビり音は変化しないからです。
しかし,この音も,最近はあまり発生しなくなりました。なんなんだ???

 今日,久しぶりに「右のフォグライトを点検してください」の警告が出ました。先日の左に引き続いて,右側のHIDフォグがお亡くなりになっていました。1年間もちませんでした。
 こんどはハロゲンに替える予定です。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/21 23:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2014年6月3日 0:44
私も最近、ダッシュボード付近からのビビリ音が気になってきました(^^;;
でも、時々異音がおさまるので、そのまま様子をみています!
それよりも、走行中に運転席と助手席両ドアからの軋み音がとても不快に感じています(^^;;
しゅうさん3さんは、ドアからの軋み音はありますか?
明日、Dへ日帰り入庫して音の発生原因を徹底調査・対処してもらうつもりですが、改善するかなあ?
コメントへの返答
2014年6月3日 0:55
ヒビリ音は,なんと,ハンドルのうえのダッシュボードを強く押さえると止まると言うことが判明しました。
しかし・・・だからどうすれば・・・笑

ドアからのきしみ音はないですよ。改善すると良いですね。

あと,ずっと気になっているのが,ミラーの風切り音です。

でも,こういうのもゴルフが静かなればこそ,気になるのですよね。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation