• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

CPM取り外しと空気圧

CPM取り外しと空気圧  CPMを取り外したところ,もとの優雅なゴルフに戻ってほっとしました。よほどいい道路以外は,乗り心地は確実にノーマルの方がいいです。つまり,突き上げのいなしかたがノーマルが絶妙です。
 さて,写真は,カーボンのメーターノブカバー。これはいいと思って買ったものの・・・・そう,ゴルフにはメーターノブなんてついていませんでした。とほほ・・・。うちにある二台の国産車に使おうと思ったら,どちらもメーターノブが細くて使えませんでした。とほほ。
 4か月ぶりぐらいに,タイヤのエアチェックをしたら,またびっくり。前回同様,ピレリは,全く空気が減っていません。ほかの国産車は,みんな1割ぐらいエアが減っていました。なにが違うのか??? ピレリが優秀??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/05 12:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

最高に暑い日
chishiruさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 18:18
しゅうさん3 はじめまして
いつも整備手帳&ブログ拝見させていただいています。

CPM装着された方のほとんどが よい意味で変わったと評価されているので
装着を検討していたところでした。

自分もHL所有なのですが  その辺のところはどうなんでしょう?

コメントへの返答
2014年10月5日 18:56
 コメントをありがとうございます。
 私がHLにつけてみた感じでは,すべてにおいて乗り心地がフラットになります。路面状況が良いときは,いい乗り心地ですが,段差などでは純正よりもガツンと来ます。
 コーナーリングでもフラットですが,ロールがなくなる分,どうもタイミングがうまくつかめない感じでした。
 はっきりいって,国産スポーツ,特にスバル車の乗り心地にそっくりになりました。足回りが固いので,乗り心地が悪いのです。
 CLなどでは,CPMの評判が良いですが,リアのサスがHLと違っているのが原因かと思われます。
 国産スポーツのような足回りを気に入っていれば,CPMはおすすめです。しかし,ゴルフ本来のしなやかな乗り心地はHLでは犠牲になるように思われました。
 参考になればうれしいです。
2014年10月5日 20:01
しゅうさん3さん
レスありがとうございます!

自分はガッチリ派なんですが 現状嫁さんがメインで乗っているため
ヘタにいじると変なところでしっぺ返しを喰らうおそれがあるので(笑)
要検討ですね!

ところでCPMはどうされるんですか?
コメントへの返答
2014年10月5日 20:57
うちの女房はCPMを取り付けても取り外しても全く気がついていません。笑

すいません・・・
取り外したCPMは,みんともさんに譲ってしまいました。
2014年10月5日 20:51
ありゃー、取り外しちゃいましたか。
僕は前車がレガシィだったので、フラットな乗り心地は好きなんですが…
確かに段差はガツンときますよねー。
衝撃のおさまりは早くなるけど、大きさはキツくなる感じでしょうか?
僕も一回外してみようか、迷い中ですw
コメントへの返答
2014年10月5日 21:10
こんにちは。
スバル車の低重心とフラットさは,とてもいいのですが,乗り心地が快適ではないみたいな・・・・・レヴォーグでも解決になっていないようです。(そこが解決すればスバル車にも乗りたいです)

とにかくゴルフに乗ってからというもの,国産車の乗り心地が嫌で,乗れなくなってしまいました。
CPMを外したら,元の素晴らしいゴルフの乗り心地が復活でした。
CPMでは,段差の衝撃が伝わる速度が速くなっていると思います。
本当は,冬道をCPMで体験したかったのですが,経験上,サスをがちがちに固めた車は,冬道では乗れたものではありませんので,寒くなる前に外してしまいました。
 レガシーに乗っていたmataichiさんなら,CPMでも大丈夫だと思いますが,簡単な作業ですので,一度外してみるのもありでしょうか。
2014年10月5日 22:14
おじゃまします。HLのDCCですが私の場合は印象が逆なんです。

固有な事例で恐縮ですが某ショッピングセンターの立体駐車場に入るスロープの登り口で、使用前はグワッシャーンという感じの突き上げで大変不快だったのが、今はタン!と軽くいなしてくれます。

固め過ぎずにシッカリがCPMのコンセプトなのでしょうが、その塩梅は微妙なのかもしれませんね。
締め付けトルクの強弱も影響しそうな気がします。

コメントへの返答
2014年10月5日 22:51
貴重な情報をありがとうございます。
DCCの設定に影響されるかも知れませんね。
うちのHLはDCCなしのためか,CPMなしの方が,ずっと快適です。でも,印象が全く反対なのが面白いです。
ただうちのHLでも,路面状況が良いときは,CPMありの方が快適でした。不思議な気がしています。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation