• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

「疲労が検知されました」

「疲労が検知されました」  Rにしてからやたらと検知される「疲労」。今日は確かに疲れていました。てせも,それ運転の疲労ではなく,仕事の疲れだから・・・。
 いま使っているATOKは,仕事していると「疲労を検知しました。10分の休憩をオススメします」とと教えてくれます。なぜか,むっとします。笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/16 23:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年3月17日 0:02
私の場合は疲れいても一度も疲労を検知されたこと無いので、コーヒーマークどうしたら出るんだろうって思ってました。Rは感度が高いのですかね?
コメントへの返答
2016年3月17日 8:06
1時間ぐらい運転して,さらに急な車線変更を繰り返すと,ほぼ「疲労」が感知されると思います。
車線変更と言うより,急激にハンドルを切ってすぐに切り返す感じでしょうか。
HLでは,まず検知されなかったので,最近のゴルフは感度を上げたのかも知れません。
2016年3月17日 6:24
僕も1度も披露検知されたことはありません。
何をもって「疲労」と認識してるんでしょうね。
コメントへの返答
2016年3月17日 8:09
運転時間とふらつきを見ているような気がします・・・が,よく分からないですね。さて・・・
2016年3月17日 8:24
これ、見てみたいのですが
一度も出てくれません
エアコンの自動内気みたいに
検証できればいいのですが(^^ゞ
コメントへの返答
2016年3月17日 23:57
コメントをありがとうございます。

ある程度の距離,もしくは時間を走行して,ハンドルを急に左右に振り回すと出ると思いますよ。
でも
試さないでくださいね。
2016年3月17日 16:02
こんにちわ^^

私もこれは見たことがありません(汗

年齢も感知するかも(爆

安全運転を(^^♪
コメントへの返答
2016年3月17日 23:59
ははは・・・
年齢感知ですか・・


とにかくドライバーの感覚と一致しないので,いいのだか,わるいのだか・・・


プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation