• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

夏タイヤにしたら

夏タイヤにしたら  まわりの反対を押し切って夏タイヤにしました。18インチの純正夏タイヤはとても重く,「スタッドレスにすると燃費が向上するわけ」がわかったような気がしました。
 走り出してビックリ。ハンドルが軽い・・・私は重いハンドルが好きなので,これならスタッドレスの方がいいなぁ・・。次は,ロードノイズがうるさい。ポテンザ,うるさすぎです。ブリザックって優秀なんだなぁ・・。HLのときは,あまりにうるさい純正タイヤからレグノに替えて大失敗(ぐにゃぐにゃしてスポーティな走りができない)しましたので,うるさくても我慢。今度はミシュランにしたいです。
 そして,違和感がすごくあったのが,乗り心地です。スタッドレスの時は,DCCのコンフォートが一番乗り心地が良かったのですが,ポテンザはダメです。タイヤの堅さとサスの反応が全く合っていません。気持ち悪いことと言ったらない。ノーマルにするとしっくりきました。そして,不思議なことに,乗り心地もコンフォートよりも良いです。道が混んでいたので,レースモードでは,まだ試していません。
 当然ながら,ポテンザは反応が速いですね。カーブもダッシュも,遅れがありません。
 でもロードノイズがうるさい・・・特に舗装の良くない道・・・ハイラインの時も,スタッドレスから夏タイヤに替えたら,ロードノイズが気になって仕方ありませんでした。スタッドレスって静かだったっけ??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/28 16:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2016年3月28日 17:46
こんにちわ^^

私は「R」の場合DCCはノーマルが多いです

確かにコンフォートはステアリングが軽く感じますし

柔らか過ぎな感も・・・

それとDCCにも「学習機能」があるらしく

タイヤやサスペンションが変更になると自動的にそれぞれのモードで

最適化してくれる様です

スプリング、スタビを変更しましたが最近では違和感無く走行できています

DCCの機能に少し驚いております

もうしばらく様子を見て頂ければ?と思います
コメントへの返答
2016年3月28日 18:15
コメントをありがとうございます。
へぇぇぇーーDCCには学習機能もあるのですか,それならタイヤを替えてまだ対応できていないのかも知れませんね。
私はノーマルは,まず使いません。通常エコ,戦闘時レースです。その変化がなかなか良いのです・・。
というわけで,運転中もしょっちゅう設定を変更しています。DCCの設定画面を常時表示するコーディングがないかなぁ。
DCCに慣れてしまうと,DCCのないクルマには,もう乗りたくなくなっています。どんだけRに飼い慣らされているのやら・・・。
2016年3月28日 19:33
最近のスタッドレスは乗り心地も静粛性も佳くなりましたよね。ポテンザでないとっていう時代は終わったのかも
コメントへの返答
2016年3月28日 21:06
コメントをありがとうございます。
スタッドレスの進化には驚きますよね。
ポテンザも良いのですが,ロードノイズがありすぎです。
あ,HLの夏タイヤのレグノをRにつけたらどうなるでしょうか。しようもないことをやってみたくなりました。交換にクタクタになりそうですが・・
その逆もできるなぁ,HLにポテンザ・・。
2016年3月28日 19:34
こんばんは♪

ウチのHLも夏タイヤの方がうるさいです。
前の車ではスタッドレスの方がトラックの様なロードノイズでうるさかったので今時のスタッドレスは凄いな〜と思っていました。

夏タイヤはまだ純正なので変えるときはミシュランを第一候補に検討しますf^_^;
いつもながら情報提供、感謝します(^^)/

私も普段はDCC、コンフォートにしていて、ちょっとスポーティーに走りたい時はスポーツにしています。
Rとは比べものにならないでしょうがロードインフォメーションを細かく伝えてくれる感じがお気に入りです。
コメントへの返答
2016年3月28日 21:12
コメントをありがとうございます。
そうですよね,昔なら「スタッドレスではトラックみたいなロードノイズ」がアタリマエですよね。
ミシュランは,試乗したALLTRACKがプライマシー3をはいていて,とてもスバラシイその性能に感激しました。クルマを試乗するときは,タイヤのチェックもかかせませんね。パイロットスポーツもいいみたいです。
いろんなタイヤを試乗してみたいです。
DCCの「ノーマル」は,中途半端なような気がしますよね。スポーツやレースは,インフォメーションが格段に増えますが,疲れているときは,逆に疲労するのでコンフォートが一番です。
ただ,Rはコンフォートにしても硬いですけどね。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation