• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月01日

新型インプレッサはゴルフに追いついた?!

 最新号の『ベストカー』の比較記事によると「新型インプレッサは,ゴルフHLと同等」とのこと。つまりゴルフが3年以上も進んでいるということですね。
 HLの修理の代車として,インプレッサに3週間乗りましたが,たしかに良かったのはシートぐらいだったなぁ・・・。日本車らしく,低速での加速が無駄に速く,それ以降は全く伸びず,高速での追い越し加速などはHLと比較にもなりませんでした。足回りが堅めすぎで,段差などでショックを受ける度に「HLに早く戻りたい」と思ったものです。ACCもHLの圧勝でした。
 HLと並んだ新型? に乗ってみたくなりました。でも,ゴルフはもうすぐモデルチェンジなので,また差を付けるのでしょうけど。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/01 06:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年10月1日 9:20
インプレッサの評判は上々のようですね。ゴルフが欧州で販売開始されたのは4年も前ですので、4年経っても追いつけないとまずそうです。実際追いつけない車はまだまだたくさんありそうですが。
私は、昨年発表されたインプレッサのプロトタイプのデザインがすごく良かっただけに、実車を見るとかなり残念な感じになりました。
プロトタイプを見ていなければ、それはそれで結構いい感じのデザインですが。
ただ、まだインプの価格は発表されていませんが、レヴォーグなんかの価格を調べると結構なオプションを沢山付けないとゴルフ並みの装備にならず、割高だという印象がありました。
最近はかなり保守的だったトヨタなんかもかなりアグレッシブ(少しグロテスク)なデザインに振ってきて今後は面白そうですね。
コメントへの返答
2016年10月1日 14:40
そうなんです・・昴の車は,デザインが残念ですよね。あと,やはり価格が高いです。装備などを考えると,ゴルフと変わりません。
国産車が追いついてきたところで,ゴルフはさらに先を行くのでしょうね。
2016年10月1日 10:41
現行インプレッサは嫁が乗っていますが,実用車として優れたところはあります.荷室は圧倒的にインプレッサスポーツの勝ちですし.静粛性を欠いているのが最大の問題です.また足は柔らかいのですが,ボディの前後の揺れがややあります.私がBP/BLレガシィからインプに乗り換えられなかった原因はこの2点です.BP/BLレガシィは,スバルのトップグレードが欧州車を目指した頃の頂点で,車格と直進性はゴルフ7より上でした.3L6発,無振動でモーターの様にエンジンが高回転まで回り,脚はビルシュタインで助手席に乗ったときのフラット感が凄い,あんなクルマが300万円で買えた時代は幸せだったなぁと思います.ホイールベースがBP/BLレガシィと全く同じになり,欧州車志向が復活したNewインプレッサにはBP/BLレガシィの夢と志を感じます.エンジンには華は無いですが,FB化されても高回転型の残滓が残っています.販促費にカネを掛けているのは,記事や試乗動画で佳く分かります(爆.現実はどうか,実際に試乗してみれば分かるでしょう.燃費だけは,水平対向は市街地燃費が伸びないのでゴルフ7に敵わないでしょう.
コメントへの返答
2016年10月1日 14:49
いいレガシィに乗っていたんですねーー。うむ,新型インプレッサたのしみですね。
私が乗っていたインプレッサは,スタッドレスなのにカタログ燃費以上に走って,ほぼHLにせまる勢いでした。(市街地走行が少ないからかも)
実は,インプレッサはゴルフを買う前に,かなり検討していたのです。何回も試乗し,ほとんど契約するつもりでした。でもゴルフに試乗したら・・・もう何も迷うことはありませんでした。
「ベストカー」の記事も,「HLを越えた!」ではないところが,正直なのかも・・・。
2016年10月1日 15:38
なにしろゴルフ7が静かだというのが,最初に試乗したとき理解出来なかったので,前車と同じジャン(爆
静かな車に乗ってしまうと五月蠅いクルマは生理的にダメですね.
気持ちのよいエンジン音なら別ですけど.
Rはそうなんでしょうね...
コメントへの返答
2016年10月1日 22:43
ボクもうるさい車は苦手です。
Rは大変うるさい車ですが,いつもエンジン音も最強にして乗っています。それがピッタリくるから不思議です。
先日パサートを試乗したときは,あまりの静けさにビックリしました。
インプレッサ試乗もたのしみになってきました♪

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation