• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

8R: 積雪の峠へ リアトルクベクタリングの効果

8R: 積雪の峠へ リアトルクベクタリングの効果  さて,初峠です。タイヤは18インチのVRX3。

 最初,効きが物足りなかったブレーキも,ようやくなじんだようで不満なしに。慣らしが必要なブレーキですな。

 エコモードで乗ると,本当に静か。こんな静かなRがあっても良いのかと思うぐらい静か。乗り心地も,過去最高です。これはシフトダウンさえしなければデートカーに使えるかも知れません・・・。

 シフトダウンすると破裂音がしますので,女性からは嫌われそうです。

 もしかしてエンジンカバーがついているのかと思って,見ましたが,がっかり・・・エンジンカバーはついていません・・・。

 Eモードでもたしかにパワーアップを感じます。でももう少しエコに振っても良かったんじゃないのかなぁ・・。燃費は期待できないなぁ。

 積雪路に入るとEモードでは抵抗に負けて運転がしずらいです。早速レースモードへ。

 まだ4000回転厳守のためか,レースモードでも過激さを感じません。

 GTIの軽快さはないのですが,スムーズによく動きます。ボディは過去のRでダントツの一番だと思います。塊感がスゴイ。

 特筆すべきは,リアのトルクベクタリング。コックピットにトルク分配の様子を表示していますので,それを見るとよくわかります。

 コーナーでは,後輪のトルクをほぼ全部外側のタイヤに振っています。その時,前輪にもトルクがかかっていますので,実に安定しているのです。でも,やはり,ドリフトモードも欲しかったなぁ・・・・。

 これはボクの経験では,冬道が全く怖くないクルマのトップです。ESCも,めったに介入しません。

 GTIじゃこうはいかないなぁ・・。

 もちろん路面やタイヤがいいわけではありません。フルブレーキングしても数十メートルは止まらないコンデションです。

 ただレースモードの音色はよくありませんね。なんかうるさいだけで官能的じゃありません。もっとも高回転域を使うと違うのかも知れませんが・・。

 ただシフトダウンでマフラーから派手な破裂音がしますから,これがシカ対策に使えそうだと思いました。鉄砲の音に聞こえなくもないですから。

 途中,深い雪で轍でしたが,最低地上高が130ミリあるので楽勝ですな。ベンツだと,こうはいかない。

 それにしてもRは,らくちんだなぁ。静かだし,乗り心地も良いし・・・年寄りには,こっちだなぁ・・・。

 ベンツA35との大きな違いは,とにかくスムーズで快適だと言うことです。A35は「もっと走れ」とせかされる感じがして,アクセルワークにとても気を遣うクルマでした。Rは,そういうところが全くないです。だいたいA35は最低地上高105でしたから,腹をすりまくりでした。

 コックピットに2眼メーターと地図を表示できるのもとても気に入りました。表示できる情報量も圧倒的に多くなりました。RはGTIに比較して操作が忙しくないので,情報を読む余裕がありますからね。

 いやぁ,いいクルマだ。気に入ってしまいそう。

 ほれてしまうやないか!!!!









 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/11 13:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年12月11日 16:58
鹿を二匹くらいハンティングしましたか?(笑)
コメントへの返答
2022年12月11日 17:01
破裂音のためか,今日はシカを見ませんでした・・・。笑
でも,普段はとても静かで乗り心地が良いですよーー。
2022年12月11日 16:59
爆発音聞いてみたいです。今日、C君にお世話になりということで、お別れのご挨拶してきましたよ。敷地に車がなさすぎて寂しかったです😭
コメントへの返答
2022年12月11日 17:06
トヨタに行ってしまわれますからね。ディーラーがなくなるのは本当に寂しいです。
四駆なのでリアの汚れがすごくて,リアのタイヤハウスは雪が詰まっていました。洗車したら,拭き上げる前に凍り付いてきてしまいました・・・。
前から「冬に車を買うものではない」と思っていたのに,なぜか最近は,冬の納車ばかりです。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation