• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKYの"六号機 / Z32-300ZX [NA]" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2014年6月10日

Z32 ≫ タイヤ 組み替え・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年3月末、消費税増税前に発注した NEWタイヤ。

初めて使用する、TOYOタイヤ 「 プロクセス T1Sport 」。
http://toyotires.jp/sp/pxt1s/

サイズは、4本通しで 255/40ZR17 (外径≒635mm) です。
ちなみに、純正サイズは、 225/50R16 (外径≒630mm) です。

備忘録
交換日 : 2014/06/10
走行距離 : 42,050Km
2
こちら、今まで履いていたタイヤ、
ミシュラン 「 パイロットスポーツ(PS2) 」。

Z31 ~ 先代Z32ttでも、十数年間 パイロットスポーツシリーズ ばかりを履き替え続けてきました。
真円率が高く、軽量で、トレッド面のグリップ力やサイドウォールの剛性だけに頼らず、タイヤのタワミやしなり、しなやかさを活かして走らせるタイヤ。
まさに、ヨーロッパプレミアムスポーティタイヤの極み!だと思います。
3
NEWタイヤを車に積んで、近所のオートバックスで作業をお願いしました。

2本づつ、2回に分けて行って来ました。

(組み換え+バランス+廃タイヤ処分)× 4本 で、¥7,480-也
4
タイヤの比較です。

トレッドパターンが良く似てますよね?
私が、今回このタイヤを選んだ理由の一つでもあります。

これで、今シーズンも気持ち良く走れそうです。^^
5
車体に取り付け交換後の写真。

Z用のストリート用ラジアル(夏)タイヤとしては、十数年ぶりのミシュラン以外のタイヤになります。

ミシュランと比べて最新の国産ラジアルの性能が、
ある意味、楽しみでもあります。^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

仕様変更の為ワイトレ外し

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール純正戻し&ちょっと計測

難易度:

当時物のSSRメッシュ14をリフレッシュの為に別ホイールを取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Spotify My Radio Tunes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:34:05
 
YouTube My Ch. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:51:39
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation