• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

土曜の築地はおもしろい!

先日テレビ(たぶん王様のブランチだったと思う)で「築地グルメ」なるものを紹介していました。

その時に紹介されていた「生うに定食」は、1,000円で生のうにが箱ごとド~ンと乗っており、
見ていてすごいインパクトがあり、行ってみたくなったのでした^^

昨日は天気も良かったので、久々に電車に乗って銀座から築地まで歩いてみることにしました。
道中、築地4丁目でこんな看板を目にしました。なかなか粋な感じがします(笑)
目的地の「鈴木水産」はすぐに分かりました。昼前にも関わらず凄い行列です^^;
そして、殆どの方が「生うに定食」を注文していました。やはり人気メニューなのでしょう。
30分ほど並んで、私たちもお目当ての「生うに定食」を注文。どうですか?1,000円でこの量です。
付け合せのマグロの中落ちも非常に美味かったです♪

食事の後は、築地の商店街を色々散策してみました。
ここはテリー伊藤さんのご実家の「丸武」さん。やはり凄いお客さんで賑わってました^^
名物社長のアニー伊藤さんが店頭に居なかったのは、ちょっと残念!?
また、数軒先にあるテリーさんが経営するスイーツ屋もかなり賑わっておりました^^

築地の街中では、このような看板や壁画が各所で見られました。
このような看板や壁画が目に留まるのも築地ならではですね^^

ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2010/10/24 15:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 16:46
こんにちは!

いつもどうもです!

このボリューム・新鮮さで1,000円とは・・・・さすが築地ですね♪

やはり卸価格に近いための安さなんでしょうね。

コメントへの返答
2010年10月24日 17:04
こんにちは!

こちらこそいつもありがとうございます^^

1,000円でこれだけウニがのっていると、お得感が大きかったです♪
おそらく、この価格は卸業者さん直営の店ならではでしょうね^^

また、行ってみようと企んでます(笑)
2010年10月24日 16:53
こんにちは♪

ウニ定食いいですね!
1000円で箱ごととはリーズナブルですね♪
仕事でそちら方面に通った時期には早起きして
よく築地に行きましたが、とんとご無沙汰です。

にしても淡麗の嵐の看板がホストクラブの
看板に見えてちょっと笑いました(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 17:08
こんにちは!

ぺんてるさんは、仕事で築地に来られることが多かったのですね。
私は子供の頃、よく親に連れられて築地で買い物と食事をしたものです^^

「端麗」の看板は、確かに何となくそのような雰囲気ありますね^^
信号待ちの間に、この写真を撮ってる女の子が意外といましたよ^^
2010年10月24日 20:03
こんばんは♪

これで1,000円は嬉しいですね!

自分も2年位前に築地に行きましたが
卸直営店は価格がリーズナブルで
良かったです♪
コメントへの返答
2010年10月24日 20:31
こんばんは!

この量で1,000円はコストパフォーマンスが高いですよね^^
これも中卸を通さずに自分の所で買い付けを行なっているからなのでしょうね。

この辺りはこのような定食屋がたくさんあるので、今後も色々な店を巡ってみたいなぁと思いました^^
2010年10月24日 21:59
こんばんはm(__)m
築地でもこんなウニ丼食べられるんですね! 初めて知りました(^O^)
築地は仕事の研修で行ったきりです(笑)
あの頃は凄くぶっきらぼうで、注文するのも大変だったんですよね(^_^;)
対応も良くなっているようなので、私も行きたくなりました(^0^)/
コメントへの返答
2010年10月24日 22:20
こんばんは!

父親の仕事場がこの近くだった事もあって子供の頃から築地によく来てましたが、確かに昔は近寄りがたい感じがありましたね^^;

現在はこのように卸業者さん直営の定食屋さんが増えて、お手軽に食べられるようになりました^^
味もお値段も満足出来ると思うので、じゅにっくさんも仕事のオフ日にもいかがですか^^
2010年10月24日 22:46
こんばんは!

ウニ定食。 写真観てニヤニヤ。
こりゃコストパフォーマンス高いですね。

今年の忘年会は築地らしいので楽しみです。
コメントへの返答
2010年10月24日 23:05
こんばんは!

BOBさんもウニがお好きですか^^
この量でこの値段はかなりお得だと思いました^^

忘年会は築地でやられるのですね♪
築地はこのような店がたくさんあるので、今から楽しみですね^^
2010年10月24日 23:08
こんばんは~。

築地ですか!
ウニ美味しそうです(*^_^*)

早く起きて、場内の食堂も美味しいですし、
場外もお店たくさんあって、マグロもお安く買えたりで、
良いですよね!
コメントへの返答
2010年10月24日 23:20
こんばんは!

先日TVを見ていて、このお店にどうしても行きたかったんですよ^^
ウニは安くて美味かったです^^

自分が築地に着いた頃は市場内は片付けが始まっていましたが、今度はもっと早く出掛けて朝食なども食べてみたいですね♪
2010年10月25日 3:45
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

「生うに定食」、おいしそうですね(*^o^*)
これで1000円は安いですね(゜o゜)

実は私は築地へ行ったことがないです(^^;)
今度、実家へ帰省する際にはおいしいうにを食べに
是非行ってみようと思います(^-^)/
コメントへの返答
2010年10月25日 5:58
おはようございます!

さすがに卸業者が経営しているだけあって、新設なネタ魚を安く食べることが出来ますうまい!
本当に安くて美味かったですウッシッシ

ともぷ~太さんも規制された時に、是非寄ってみて下さいわーい(嬉しい顔)
2010年10月25日 19:07
こんばんは!
テレビでやっているのを見ると美味そうでヨダレがとまりませんね(^。^;)
海鮮丼とかもテレビで見るとヤバいですね!
無性に食べたくなります!
築地は行ったことないので行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2010年10月25日 20:54
こんばんは!

TVで見てしまうと、つい行ってしまいますね^^;
元々刺身や海鮮丼が好きなので、色々な市場内の定食屋に行きましたが、さすがにどこも安くて美味いです♪
ここの生ウニ定食はコストパフォーマンス高いですから、築地に来られた時は是非^^
2010年10月25日 21:11
こんばんは!

さすが!の一言ですね!

このボリュームと値段、食べる方にとっては嬉しいですよね!
それに築地の看板、なかなか面白くてインパクトがあります(^^)

長いこと築地に行ってませんが、久しぶりに行ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2010年10月25日 22:04
こんばんは!

さすがは卸業者直営のお店ですね^^
お値段もお味も大満足でしたよ♪

築地の看板は、私も粋な感じが気に入りました^^
また、土曜日以外はどのような看板なのかも気になります(笑)

菊桜さんもこちらに来られる機会があれば、久々に築地を楽しまれるのも良いかも知れませんね^^
2010年10月25日 22:19
こんばんわ!

これは凄いですね!!
年末毎年行っていますが...私も知りませんでしたー^^;;

それにしても週末でも築地は活気がありますねー☆
でも築地は今後どうなってしまうんですかね!?
この感じがとってもいいんですけどねー♪
コメントへの返答
2010年10月25日 22:38
こんばんは!

私もこの店をつい先日テレビで見て知りました^^
この値段で1,000円は、やっぱり財布に優しくて満足度高いです^^

私も築地のこの活気が大好きです^^
豊洲の移転候補先も色々と問題があるようですし、私もこのままの築地で居て欲しいのですが^^;
2010年10月26日 7:28
ホントにこのブログのタイトルそのままに出ているのですね。

しかしウニの量が多いですね。私はここまで食べた事がないなぁ…。

私もいつかは築地に初見参といきたいものですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:48
こんばんは!

生ウニがこの値段でこの量は卸業者ならではなのでしょうね^^
鮮度が良いので、味もバッチリでした♪

今度千葉へ行かれる前に途中下車してみると言うのはいかがでしょうか?
お得感が高いですよ^^

プロフィール

「今週末も投票🗳️へ」
何シテル?   08/03 10:45
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation