• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

今日は丸いモノを外しに・・・

今日はお友達の カタキチさん がクルマ弄りをされるとのことで、
自分もヘルプに行ってみることにしました。

自分は昨夜遅かったせいか、やや寝坊><
待ち合わせ場所に着くと、既に皆さんは準備万端の様子でした^^;

この丸いモノとは・・・

つまりは、ホーンの交換です。
エボの場合はバンパーの脱着作業が発生するので、かつて自分がバンパー脱着した時の
作業工程を念入りに復習し・・・(↓は昨年の光景)


そして、無事にバンパー外し成功!!


ここまで来れば、ホーンの装着も非常にスムーズに行えます^^


ホーンが鳴ることを確認したら、今度はバンパーの装着です。
バンパーは、↓のボルトやクリップで固定して作業完了!


今日は昨日の雨とは打って変わって、暑いくらいの陽気でしたが、
皆さん手早く何やら部品を装着されていました♪
ブログ一覧 | エボ・フォルティスの話 | 日記
Posted at 2011/11/20 20:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年11月20日 20:43
ラルフさんこんばんは^^
4B11仲間でツケミだったんですね~♪
お疲れさまでしたw
(^^ゞ
ボトムバンプさんのエボが光の速さで解体されたと、ボトムバンプさんのブログで伺いましたw

やはり仲間ウチで作業するとテキパキと作業が進むんでしょうね(笑)
楽しそうでうらやましいです♪
コメントへの返答
2011年11月20日 21:05
こんばんは!

今日はツケミの裏方をしてきました^^
手際が良かったかは微妙ですが、以前にバンパーの脱着を経験したのが活かせました^^

一人で作業すると時には行き詰ることもありますが、仲間ウチだとアドバイスも貰えたりと結果として効率が上がりますね^^

今日は天気にも恵まれたので、DIY日和でしたね^^
2011年11月20日 20:48
今日はお疲れ様でしたm(__)m

皆さんの作業と共に便乗作業ありがとうございました。
なかなか自分1人では重い腰が(笑)

お陰さまで無事HID化も終わりました。

もう自分はやる事がナビ付け位しか無くなりましたが、また何かありましたら集まり参加したいです^^;
コメントへの返答
2011年11月20日 21:18
今日はお疲れさまでした!

こちらこそ、良い物を見させて頂きました^^
フォグの6000Kもキレイでしたよ♪

ああいう作業は、確かに始める時に勢いが必要ですよね^^

また何人かで集まって作業したいですね^^
2011年11月20日 21:01
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

毎度のことですが、作業の素早さと工具の種類(何でもありますね)には驚かされます冷や汗

また機会があれば宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年11月20日 21:21
今日はお疲れさまでした!

バンパー脱着は失敗が許されない作業だけに、無事に終わって自分もホッとしてます^^;

次は何しましょうか・・・それは金曜日に相談ですかね(笑)
2011年11月20日 21:06
こんばんは!

エボⅩのバンパー外しはグリルの所のボルトを忘れがちなんですよね!!
アンダーパネルのクリップも砂噛んでると取れにくいですし。
まだ新しいエボだったんですかね?

ともあれサクッと作業なさったご様子で。
さすがですね!
コメントへの返答
2011年11月20日 21:27
こんばんは!

BOBさん、鋭いっす(笑)
バンパー外し時にグリルのボルト2本を外し忘れて、初めはバンパーが取れませんでした^^;

私の時はアンダーのクリップもかなりの難敵でしたが、さすがは新車で今日はスムーズにクリップも行けましたよ^^
2011年11月20日 22:04
こんばんはm(__)m
作業お疲れ様でした!
バンパー脱着は大変そうです。
以前にディーラーで教わりましたが、大変さにその場で忘れることにしました(笑)
私もホーンは純正です(^_^;)
交換すると鳴らす機会が増えそうで…
コメントへの返答
2011年11月20日 22:22
こんばんは!
どうもありがとうございます^^

バンパー脱着はクリップの多さに閉口しますが、何とかなりますよ^^

私も普段ホーンを鳴らすことは殆どありませんが、道を譲って貰った時の挨拶で重宝しています^^
今度じゅにっくさんのホーンの交換作業に出張しましょうか(笑)
2011年11月21日 20:01
こんばんわ!

いつみてもこの作業は大変そうですね^^;;
って、慣れれば簡単なんでしょうか?(笑
ホーンは確かにレクサスとかと比べてしまうとあれですよね...
そんなに使うことはないんでしょうけど...気になると気になりますね?!(笑
コメントへの返答
2011年11月21日 21:14
こんばんは!

クリップが多いので初めは躊躇しがちですが、幾度と脱着をやっているうちに慣れちゃいますよ(笑)

ホーンを鳴らす機会って、確かに少ないですが、たまに挨拶代わりに鳴らした時にシケた音ではガッカリですもんね^^;
レクサスのように純正ホーンでも音に拘ってくれれば良いですよね^^
2011年11月22日 2:38
こんばんは~。

ホーン交換作業お疲れ様でした。

純正ホーンの音は何とも可愛らしいですからね(笑)

交換して良い音になると、挨拶代わりファファーンと気持ちよいですよね。
コメントへの返答
2011年11月22日 21:36
こんばんは!
どうもありがとうございますm(__)m

純正ホーンは、もっと音色にこだわって欲しかった気がしますよね^^;

イタ車やドイツ車のような音色だと、挨拶に鳴らすのにも躊躇しなくて済みますよね^^

2011年11月23日 23:23
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

バンパー外し、お疲れさまです(^_-)
クリップとネジがたくさんですね…(^^;)
DIYでされるなんて、さすがです(*^_^*)

ホーン、純正は換えたくなる音ですよね(^^;)
私もホーンは最初に換えました(^^)v
コメントへの返答
2011年11月23日 23:32
こんばんは!
どうもありがとうございますm(__)m

さすがにバンパー外しも自身3回目だったので、少しは慣れたかもです(笑)
アンダーカバーがあるため、こんなにも沢山のクリップを外す必要があるんですよ^^;

私も純正ホーンの音色にガッカリして、直ぐに社外品に替えちゃいました^^
やっぱり、音色にもこだわって欲しいですよね^^;

プロフィール

「次は20km/Lの壁を越えらるか⁉️」
何シテル?   08/14 23:15
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation