• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

ようこそ日本へ・・・の続き

先日 このパーツ を台湾のメーカーから直接購入したのですが、
先週末の装着時にちょっとしたミスを犯してしまい、昨日はその 修正 を行いました。

なかなかインテークがエアクリボックスに入ってくれず、何回か繰り返すうちにこんな状態に><

新しいエアクリボックスを購入したので、インテーク側を再度修正を行い、

今度は無事にくっついてくれました^^;


先日雪の酷かった夜、相方を仕事場まで迎えに行った時のこと、
「このクルマ、前よりもゴロゴロした音に変わってない?」と言われました。
自分ではあまり意識してなかったのですが、おそらく コレ の効果でしょうか^^;

そんな我がエボですが、実は年末から調子が悪くて随分悩まされました><
その度にディーラーさんに預けて色々と診て貰っていたのですが、ついに先日完治しました^^
ディーラーさんのご尽力に感謝ですm(__)m

そして、ひとまず吸排気系のいじりはこれで打ち止めにしようと思います。

次は内装だな(笑)
ブログ一覧 | エボ・フォルティスの話 | 日記
Posted at 2012/02/12 20:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

いい感じ
blues juniorsさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年2月12日 20:34
ラルフ@CZ4Aさん、こんばんは!

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

エンジンルームがカーボンパーツでカッコヨクなってますね~♪
無事装着おめでとうございます!!

「次は内装」って、もう外しているし!!(笑
コメントへの返答
2012年2月12日 20:59
こんばんは!

ありがとうございます♪
カーボンパーツは、以前も中国製の粗悪品を買っちゃったりと色々ありましたが、今度のは何とか小修整で着きました^^;

内装はご覧の通りで、今はシフトノブの前後のパーツが外されたまんまです(笑)
2012年2月12日 20:46
こんばんは

整備手帳も見させてもらいました。
エアクリボックス破損は痛かったですが、
プチ加工を経たコトで、またDIYスキルがUPしたんじゃないんでしょうか?

コレもまた一つの良い思い出という事で・・・(あせあせ)
(;^^A

そして内装いじりはもうスタートしてるんですね(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 21:11
こんばんは!

中国製のシュラウド(結局壊して廃却)もそうですが、やはり海外製品を使うにはそれなりに覚悟が必要のようです^^;
でも、今回のエアインテークはお値段を考えればなかなか良い方だと思います^^

この週末は思いつきで内装弄りスタートです(笑)
昨日今日と悪戦苦闘してました^^;
暖かくなるまでには何かしら形にしたいところです^^
2012年2月12日 21:03
こんばんはm(__)m
インテークパーツの所が、微妙に合っていなかったんですね…(^_^;)
加工・取り付け終了との事、お疲れ様でした~♪
吸気音まで変わっているとは、かなりの吸気抵抗が改善されたんでしょうかね?~(^O^)
サクション交換した時は良い感じになりましたが、それ以上だったら私も欲しくなります(笑)(^o^)/~~
コメントへの返答
2012年2月12日 21:17
こんばんは!

エアクリボックスの開口部よりもインテークの口の方が微妙に大きかったのと、一部に凹凸があったんですよね^^;

カーボンパーツはどちらかと言えば視覚効果の方が大きいですが、満足度は高いですよね^^
あと、キャタライザー交換は結構スゴイ効果があるのでおススメです♪
2012年2月12日 21:07
こんばんは♪

エンジンルームがイイ感じになってきましたね♪

キャタ 夏ボまでには逝きたいっす!
コメントへの返答
2012年2月12日 21:21
こんばんは!

だいぶイイ感じになりましたが、あとはDARKさんのようにエンジンルーム内を綺麗に磨かないといけないですね^^;

キャタ交換は効果大で面白いですよ^^
2012年2月12日 21:43
こんばんは

海外製品は品質が今ひとつ感が否めないですね。
先日知人が台湾製のカーボンリップを買いまして実物を見たら・・・。
あるべきはずの取り付け穴が全く空いてないときた。

次の内装パーツに期待してます。
コメントへの返答
2012年2月12日 22:22
こんばんは!

日本製のきめ細かさが当たり前の自分たちにとっては、海外製の出来具合には驚かされることが多いですよね^^;
私も以前に捨てた中国産のカーボン製品で穴開け忘れ、穴位置違い、穴径違いでガッカリさせられました><

次は一部DIYで大物はショップさんにお願いすることになりそうです(笑)
2012年2月12日 21:55
こんばんは♪
パーツ破損は辛いですが、購入したカーボンパーツではなく、純正部品の方で被害は最小限で済んで
何よりです。

室内のカーボン化ですね!!
細かい作業になりそうですね・・・。

頑張ってください( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年2月12日 22:28
こんばんは!

もうちょっと慎重に作業すべきだったと後悔してますが、壊れたのが純正エアクリの方だったのが幸いでした^^;

最近室内のカーボン化に憧れていまして、色々物色してます^^
自力で出来そうな所はDIYで、難しそうな所はショップさんのお世話になろうかと思ってます^^
2012年2月12日 23:17
こんばんは♪

値段を取るか、品質を取るか・・・と言っても値段が高くてもフィッティングがイイとは限りませんからねぇ、社外パーツはf^_^;)

キャタは私も導入したいのですが、マフラー変えてから昨日始めてカミさんを乗せたら無言になってました・・・こりゃバレテルな(^^;;
ということでキャタは我慢です(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 23:25
こんばんは!

価格vs品質の答えを出すのって、本当に難しいと思いますよね^^;
LEDテールランプやカーボン製品を見た感じでは、台湾製品は日本製には及ばないまでも、出来具合は良い方だと思ってます^^

fuzyさんはマフラーがスゴイですもんね^^
アレに社外キャタ着けたら、奥様の反応はどうなるでしょうかね^^;
私もキャタ替えた後に乗せたら、すぐに「違う」と勘ぐってました(笑)
2012年2月13日 8:51
おはようございます。

うーん。やはり海外製品は”それなりの覚悟”
が必要って事ですかぁ。
値段もお手軽で面白そうなのが沢山あるん
ですけどねー
コメントへの返答
2012年2月13日 20:27
こんばんは!

以前の仕事で輸入品を扱ったことがありますが、細かな精度と言う点でまだ国産品に及ばないのが実情のようです><
でも、その中で台湾製品はかなり良くなって来てることも事実なんですよね^^;
まずは小物から行くのが無難ですかね^^
2012年2月13日 13:33
こんにちわ!

相方さんがすぐに気づかれるとは…
それなりになんでしょうね^^;
私もキャタ欲しいですけど…無理かな~(笑

不具合は何だったのでしょうか?
でも何事も無かったようで良かったですね♪
コメントへの返答
2012年2月13日 20:30
こんばんは!

確かにアイドリング時の音色が以前より低音になりましたねぇ♪
minimalさん号にキャタ入れたら、スゴイ胎教になっちゃうこと必至ですね(笑)

不調だったのは燃料系だったようで、大事に至る前に何とか完治してくれました^^
2012年2月13日 19:49
ええ~っ? エンジン不調だったんですか?
気になります~。
コメントへの返答
2012年2月13日 20:31
こんばんは!

ちょっと燃料系が不調だったようです。
でも、今はおかげさまで絶好調ですよ♪
2012年2月13日 21:06
こんばんはわーい(嬉しい顔)

カーボンが綺麗にまとまっていいですねうれしい顔

エンジンルームの点検回数増えそうですねウッシッシ

インテリアもカーボンですか?
コメントへの返答
2012年2月13日 22:57
こんばんは!

エンジンルームはこれで何とかキレイに収まってくれました^^
ボンネットの開閉回数が増えるとボンネットダンパーが欲しくなったりして^^;

今度はインテリアの質感アップ目指して色々と画策中です(笑)
2012年2月13日 21:43
こんばんは!
完治してよかったですね!
カーボンはやっぱいいですね♪
キャタイレタイ・・・
コメントへの返答
2012年2月13日 22:58
こんばんは!

年末から燃料系の不具合があったのですが、何とか無事に直ってホッとしてます^^;

キャタ交換は結構体感効果が高いですよ♪
2012年2月13日 22:18
こんばんは!

不調のモヤモヤから解放されたご様子で♪
徹底して追究して頂いた様で、さすがですね!

ヒートガンまで持ちだして!!
ラルフさんのこだわりが感じられます♪
コメントへの返答
2012年2月13日 23:01
こんばんは!

不具合が出始めた当初は何が悪いのかが分からなくて途方に暮れていたのですが、Dさんのおかげで無事に復活出来ました^^

このヒートガンは以前にデッドニングをして以来工具箱から引っ張り出して来ました^^;
もっと活用しないといけませんね(笑)
2012年2月14日 2:01
こんばんは~。

修正作業が必要だったんですね。
次は内装ですか!

どんな感じになるのか楽しみにしております(^o^)丿
コメントへの返答
2012年2月14日 22:32
こんばんは!

やはり、Made in Japan のようにポン付とまではいかなかったです^^;

次は内装を休日に少しずつ手を加えて行けたらと思ってます^^
2012年2月15日 0:59
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

エアクリボックス、割れちゃったのですね(^^;)
でも修正できちっと装着できて良かったです(^_-)
そして、燃料系の不具合があったのですか(>_<)
こちらも完治して良かったですね!!
これで安心して内装いじりへ移行できますね(笑)

相方さん、キャタ交換に気づかれたのですか!?
さすがですね~(^_-)v
コメントへの返答
2012年2月15日 21:36
こんばんは!

最初に装着した時に力が入り過ぎたようで、エアクリの口元が裂けてしまいました^^;
やはり、慎重に取付けしないといけないってことをしみじみ感じました^^;
今後は内装系を少しずつ何か手を加えて行けたらと思ってます^^

キャタ交換後は確かに排気音が太く低音が強くなるんですよね。
相方と出かける時はゴルフに乗ることが多いので、1か月ぶりにエボに乗ったため、その変化を敏感に察したようです(笑)

プロフィール

「ついに燃費リッター20キロ超え‼️」
何シテル?   08/21 19:24
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation