• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

夏休み 2泊4日強行旅行

夏休みも残すところ今日明日のみとなりました。

2013年の夏は長野県、2014年は北海道。
「今年の夏はどうする!?」・・・議長と書記2名だけの家族会議を開催した結果、

「富山県と石川県へ行ってみよう!」となりました。

富山県で借りたスズキスイフト。
約2カ月ぶりに運転した普通車は、運転当初デカく感じました(笑)

昼食に頂いた朝採れの魚たちは脂が乗ってて美味かった!!

TVで見て前々から気になっていた、白エビソフト!

アイスにも白エビが入っており、塩味のソフトクリーム。これはアリだと思いました^^

昔ながらの街並みや建築物の見物も楽しかった^^



2日目は立山黒部アルペンルートを散策。
黒部ダムの放水は豪快そのもの。虹がキレイでした^^

高原の澄んだ空気をたくさん吸い込むことも出来ました(笑)


最終日は、今最も熱い(暑いではないですよ^^;)街の金沢へ・・・
何処も観光客で大賑わいでした^^

昔ながらの街並みが巧い具合に調和しており素晴らしかったです。



金沢城と兼六園も良かった^^



そして、何といっても念願だったノドグロを食べることが出来て満足(笑)


そして、今回の旅行の最終日は諸事情で車中泊^^;

でも、20数年ぶりの夜行バスでの一夜も楽しかったりしました(笑)

そんな訳で2泊4日の強行旅行も無事に終わり、早くもシルバーウィークをどう過ごすか??
その頃には、Finalが届いていると良いのですが・・・^^;
ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2015/08/15 08:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

0803
どどまいやさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2015年8月15日 9:39
おはようございます。(^^)

黒部ダムは、昔パジェロミニで行ったことがあります。お写真を拝見していたら「地上の星」が脳内BGMとして流れてきました。(笑)
放水は、一見の価値がありますよね。

石川県も昨年の社員旅行で行ったので情景が目に浮かんできました。
私は、千里浜なぎさドライブウェイをマイカーで走るのが夢です。

ファイナル、楽しみですね〜。
実物を見てみたいです。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月15日 18:36
こんばんは!

すーみんさんは、黒部ダムにいらっしゃったことがあったのですね^ ^
放水は本当に豪快そのものですよね(笑)

今回は時間と予算(⬅こっちが本音^^;)の関係で、石川県は金沢市内しか観光出来ませんでしたが、私も次回は是非なぎさドライブウェイも行ってみたいですね^ ^

ファイルは当初予定では今頃納車だったのですが、生産が大幅に遅れてるようです(T T)
でも、来月中には何とかなると期待しています(笑)
納車されたらお会いしたいですね^ ^
2015年8月15日 23:27
こんばんはm(__)m

私も先日金沢まで行ってきました♪
武家屋敷跡の「置き薬袋」の懐かしさったら…(笑)

金箔ソフトクリームは食べましたか?~(^^)/
コメントへの返答
2015年8月15日 23:54
こんばんは!

じゅにっくさんも金沢に行かれたのですね^ ^
長町武家屋敷跡の記念館にあった薬袋は私たちも見入ってしまいました(笑)
他にも明治、大正、昭和初期を感じさせる物がたくさんありますよね^ ^

冷たい物を採りすぎたので、金箔入りソフトは残念ながら食べなかったのですが、金箔入りの餡ころ餅と抹茶を頂きました^ ^
2015年8月16日 23:13
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

フォトギャラも含めて、楽しく拝見させていただき
ました(^^)v
僕も立山黒部アルペンルートは、小学生の頃に
家族で行ったことがあります(^^)
子供の頃なのであまり覚えておらず、また行きた
いなぁ、とラルフさんの写真やブログを拝見して
思いました(*^_^*)

ファイナルはシルバーウィーク辺りですか!??
楽しみですねo(^-^)o
僕もシルバーウィーク辺りは、家族でお出かけを
する予定です(^^)
コメントへの返答
2015年8月17日 23:28
こんばんは!

私の拙いブログと写真ですが、楽しんで頂けて嬉しいです^^ありがとうございますm(__)m

私は富山県と石川県に行ったことがなかったので、昨今の北陸新幹線ブームに便乗して今回は北陸方面の旅となりました^^
黒部ダムは一昨年長野県側から行こうとしたのですが、大渋滞に巻き込まれて泣く泣く断念した経緯があるので、今回は足掛け3年がかりで訪れることが出来ました^^;

ファイナルは当初予定では今頃納車の予定だったのですが、どうも9月半ば以降の納車になるようです(泣)
シルバーウィークには何とか納車して欲しいですねぇ^^;
ともぷ~太さんもシルバーウィークは色々とご計画があるようで、どこに行かれるのか楽しみにしております^^

プロフィール

「今週末も投票🗳️へ」
何シテル?   08/03 10:45
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation