1週間遅れの日記です ( ̄▽ ̄;)
20日、金沢コロナシネマワールドでガルパンの4DX上映が始まりました!
・・・いやぁ初回上映分が予約開始から10分足らずで完売したときは恐怖すら覚えましたねぇ。
自分はどうにか予約が取れました。 A-1とゆー最前列の左端でしたけど・・。
んで当日、金沢コロナに来てみると・・・・
なんかガルパン人気に当て込んで自衛隊の皆さんが隊員募集キャンペーンやってた件ww
もう自衛隊に入れる歳じゃない(多分)だけど、制服借りて記念撮影させてもらいました♪
(写真は勘弁)
・・・・
さてガルパン4DXの上映が始まりまして・・・
感想:
ガルパンはすごいぞ!!
もう正直感想を書いてもキリがないほどの新感覚!
あえて言うならジェットコースターに乗りながら映画見てる気分!?
映画とゆーよりアトラクションといった雰囲気でした!
いやこれガルパンとの相性が抜群ですわ!!
・・・あと腰痛持ちには椅子の振動がマッサージ椅子みたいで気持ちよかったw
これは是非おすすめしたい! ・・と言いたいけど、土日はまず予約取れないでしょうね(^_^;)
・・・・・
翌21日、今度は母上を連れてイオンモール高岡で映画鑑賞。
富山県射水市の新湊地区が舞台となった映画で、タイトルは
「人生の約束」
新湊地区に実在する曳山祭りがテーマとなった作品で、撮影の際には地元住民の全面協力がありました。
本来は年に一度の祭りにしか蔵から出さない曳山を特別に出し、地元の人たちもエキストラ出演しまくり。
富山県では大きなニュースとなっておりました。
映画の内容は・・・もうね、泣くわこれ。 ええ話や・・・。
正直ツッコミ所も多いのですが、ンなことはどーでもよろしい。
新湊ではないけど自分の地元の氷見にも同様の曳山祭りがあるので、
映画の中で語られた祭りの問題については痛いほどよく分かります。
過疎化による人手不足と資金難により、曳山の維持もお祭りの運営も困難になっているのが実情ですからね・・。
ただそれでも、いくら資金難でも曳山を他の町に譲るなんてことは考えられないんですけどねー?
曳山は町のシンボルであり誇りであり、手のかかる困った我が子なのですから。
金も人手も無くて動かせないのなら、そのまま蔵の中に飾っておくと思いますな、実際は。
・・なんて生々しい曳山祭りウラ事情は置いといて、普通に泣ける良作だと思いますよ?
他県ではそろそろ上映終了してるっぽいですが、富山県内の映画館では
公開開始から2ヶ月近く経った今でも1日5回上映とかザラですからね!
もし皆さんのお住まいの地区でまだ上映していたら、是非ともおすすめしたい一作ですねー♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/02/28 19:00:39