• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳まっどPのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

ガルパン聖地巡礼の旅 第8回 商店街

マリンタワーを出て次の目的地、商店街に向かいます。 ちょいと歩いてすぐの距離です。


この商店街は各お店が軒先に 「看板娘」 と称してガルパンキャラの等身大POPを飾り、
お店によってはオリジナルのガルパングッズを販売していたりと、まさに "ガルパン" が息づく商店街なのです(?)



とりあえず歩くだけでも楽しいですねここ♪














山戸呉服店(呉服と書いてタオルと読むらしいw)さんでタオル買ったついでに店内を撮影させてもらいました。









ドゥーチェ役の吉岡麻耶さん、クラーラ役のジェーニャさんの直筆サインがありました。
店主さん曰く、声優さんもイベントはもちろんお忍びでも商店街に来ているそうですw




途中のアパートの駐車場にガルパン痛車が!?  普通に現地の人のクルマみたいですね♪








そして商店街の本丸(?)とも言うべき、割烹旅館・肴屋本店さん。
ガルパン作中で戦車道で破壊される建物の象徴的存在でしょうw








看板娘はダー様ことダージリン。 お店の軒先にPOPとティーセットがw
おまけに止めてあったワゴンRも聖グロリアーナ仕様と徹底しています!♪




お店の中でグッズ販売もしてるらしいので入りたかったのですが、中で子供が遊んでいたので入りづらく断念しました・・。




つづく。

次回はとある喫茶店でのお話です~
Posted at 2017/01/09 21:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月30日 イイね!

ガルパン聖地巡礼の旅 第7回 大洗マリンタワー

さて、大洗のシンボル、大洗マリンタワーにやって来ました。









入口ではあんこう吊るし切り立て看板がお出迎えw







マリンタワーは3階建て(?)で、1階がエントランス、2階がガルパン喫茶(!)、3階が展望台となっております。



まずはエレベーターで3回の展望台へ。







先ほど訪れたまいわい市場とアウトレットを上から見た図。








港。 北海道行きのフェリーが停泊するみたいですが、この時はいませんでした。








展望室内の注意書き。 あ、秋山殿が~!




続いて2階のガルパン喫茶 「Panzar Vor (パンツァーフォー)」 へ。



















この喫茶店はローズヒップ推しらしいw

等身大POP にローズヒップ役の高森奈津美さんの直筆サインが!
(POPは撮影し忘れました・・)







ちょうどランチタイムでお腹が空いていたので、アンツィオ風鉄板ナポリタンを食す♪

・・・実はこれが大きな過ちであったことを、この時点では知る由もなかったのであった・・・。



ナポリタン食べながらふと窓から外を見下ろすと・・・  おや?





何やら見覚えが有るステージだったので、ナポリタンを食べ終わってから行ってみました。









ネット動画で何度か見たことがある場所ですが、11月に開催された 「あんこう祭」 におけるメインステージですね。
ガルパンの出演声優さん達もここに立ったことが何度もあります。





ステージに上がってセンターの立ち位置へw

ここがセンター・・・ 主役の西住みほこと渕上舞さんの視点なのか・・・ などとキモいことを考えるヲタクでありましたw



マリンタワーを後にして、次は商店街に向かいます。

続く~




・・・日記書くペースが遅すぎて、とうとう年内には間に合わなかった(大汗
Posted at 2016/12/31 02:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月24日 イイね!

ガルパン聖地巡礼の旅 第6回 大洗リゾートアウトレット

まいわい市場から引き続き、カミーユさんの案内で隣接する大洗リゾートアウトレットへ。

劇場版では発砲禁止区域になってた場所ですね。















福田の九五式軽戦車が滑り落ちたエスカレーター。 ちなみに昇り用です。







アヒルさんチームとルクリリがグルグル回って追いかけっこしてた噴水。








福田が顔をぶつけた吊り看板。 (どの看板かは不明だけどw)







2階に行くとガルパンギャラリーなるものがありました。







中には大洗町とガルパンの歴史年表やグッズ等が展示してありました。
手作りの戦車模型なんてのも!  (中は撮影していないので悪しからず)

グッズ販売コーナーもあったので、クルマ用のステッカーを購入。
次にフィットさんを洗車したら貼ろうと思いますw









カミーユさんとはここでお別れし、続いては大洗町のシンボル、大洗マリンタワーへ向かいます。








ってとこで、続く~
Posted at 2016/12/24 11:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月19日 イイね!

ガルパン聖地巡礼の旅 第5回 大洗まいわい市場

朝8時にホテルで朝食を食べ終わってすぐにマリンタワー近くの町営第一駐車場へ移動。
待ち合わせしていたカミーユさんと合流しました。







富山に来てくれて以来3ヶ月ぶりの再会となりましたが、今回初めて痛車合わせができました♪


しかもカミーユさんのフィットはボンネットが新仕様になっていたり。







うしろ。







ガルパンの聖地でアイマス痛車オフという冒涜行為ww




しばし雑談した後、カミーユさんに案内してもらってすぐ近くの大洗まいわい市場へ移動。
なおこの周辺も当然ガルパンに登場する名所ですw


まずは欲しい芋ソフトクリームを食す。 寒かったけどそれはそれで美味でした。 上品な甘み♪






ガルパンキーホルダーの自販機があったので桃ちゃんのを作成してみたw






あとはガルパングッズお土産をいくつか購入~
(写真は帰宅後)






生徒会長がいつも食べてる干し芋が気になってて、大洗に行ったら必ず買うわ~ と考えてたけど、実際に食べてみたら想像以上に美味しくてびっくりでした!
もう2袋くらい買っておけば良かったと帰宅してから後悔しましたね・・・ orz



あと、ただの割れ煎餅を 「履帯粉砕煎餅」 と名付けるセンスには脱帽するしかないw



お酒のコーナーもガルパンだらけでした。 飲まないので買わなかったけど。
(写真撮りたかったけどお店の中なので自重しました)





おまけ。 大洗まいわい市場の公式痛車w  素晴らしいの一言に尽きる!









続く~
Posted at 2016/12/20 02:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月17日 イイね!

ガルパン聖地巡礼の旅 第4回 大洗磯前神社

前回紹介した陸橋を渡って神社の境内へ。
大洗を守護する大洗磯前神社に参拝します。


本殿へ向けて歩いていくと軍艦の慰霊碑がありました。








巡洋艦・那珂 だそうですが、自分はいわゆる 「提督」 ではないのでよくわかりません(汗



慰霊碑を過ぎるとすぐに本殿です。











まずは本殿に参拝し、大洗を訪れたことを地元の神様にご報告。 一応よそ者なので。








本殿の横にはこんなのが。  さすがは別名ガルパン神社w









さて、ガルパンにおけるこの神社といえば、もちろんあそこですね?w










みほのⅣ号とそれを追うカチューシャのT34/85・ノンナのIS-2が駆け下りた鳥居下の階段です。

なお実物は鳥居は幅が 2mくらいしかないため戦車は絶対に通れませんし、階段には手すりが付いています。

その時たまたまその場にいたガルパンさん達と 「これ絶対Ⅳ号は通れないですよねーw」 と盛り上がってましたw




ちょうど朝日が昇ってきたので写真を撮ってみたら神々しすぎて拝みたくなった一枚。







さてⅣ号戦車に倣って階段を下りてみました。


下から見上げてみた図。





階段を下り終えた所にまた大きな鳥居がありました。






鳥居を潜ると道路の向こう側にあるお店にプラウダ高校仕様の痛車がww









この痛車は後ほど訪れる町営駐車場でもお見かけしましたね。


今回はここまで~


以下おまけ。
奉納されていた絵馬が凄かったので写真撮りまくってしまったw
これでもまだほんの一部です。

敬愛している眼鏡ッ娘の伝道師こと磨伸映一郎先生の絵馬もあってウキウキです♪



Posted at 2016/12/17 02:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ネット通販で買ったタイヤ&ホイールが届きました♪
交換作業は明日かな?」
何シテル?   04/30 16:10
「のぅまっど」 と申します。 趣味はマンガ・アニメ・ゲームな重度の2次元ヲタクですが、 新車の購入を期にクルマにも興味が出てきた今日この頃です。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内からエンジンルームへ配線分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:14:31
シーケンシャルウィンカー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:49:27
シーケンシャルウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 01:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットMEGANE (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
父親の形見のRAV4Lからの乗り換え。 自分で買った初のクルマになります。 アクアとど ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
父上の形見のRAV4Lです。 自分が初めて(練習で)ハンドル握ったクルマであり、 父上亡 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
'97年秋に購入した展示車。(記憶がやや曖昧) 我が家では初のサブカーでした。 父が亡 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親が乗っているダイハツ・ムーヴです。 選んだ理由は自動ブレーキ 「スマートアシスト」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation