• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"初代アル吉(アルト歴1台目)" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2009年12月2日

09-12-02 クラフトマン660積み込み③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
しかも変換コネクタつき♪
これでデンソー製のオルタでも使える♪
アル吉はもともと三菱コネクタなんで
今回は保管でw
2
ちなみにこっちは今までついてたオルタ
3
メーカー  三菱電機
発電容量 50A
プーリ形状 Vベルト用
コネクタ形状 丸型
取付部形状 F6A用
4
並べてみた
左50A
右55A
5
並べると分かりますが
55Aの方が
若干ケースが大きいです
6
この向きなら分かりやすいですね
7
取り付け完了♪
どこも加工することなく
本当にポン付けですw
8
さぁ
オルタも付いたんで載せますかね

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PARTS Aftermarket

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

オイルポンプリリーフバルブ整備

難易度: ★★

エアコンベルト調整

難易度:

シリンダヘッドカバーAss'yの交換

難易度:

シリンダーヘッドの経過報告

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月4日 7:22
オルタは同エンジン系なら容量変わってもほぼポン付けみたいですね~。端子の太さは大丈夫だった?インプは端子の太さが違っていて少し削って拡張してから入れただよ~
コメントへの返答
2009年12月4日 12:38
取付ステーとプーリさえ合えば
ある程度行けますよね
完全にポンヅケでしたよん

プロフィール

「K4GP見学へ」
何シテル?   08/14 09:53
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation