• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

2月ポカポカの南伊豆・寒かった富士北嶺の3日間… (*´ω`*)…

2月ポカポカの南伊豆・寒かった富士北嶺の3日間… (*´ω`*)… 最近冬場のウロチョロに大活躍のパジェミちゃん。
今度は2/17〜2/19迄ふとまた温泉♨️に行きたくなり、安いとこ見つけてふらりと西伊豆へ。(*´ω`*)…

(※ ホントは関東一円の温泉宿色々行きたいんですが、ご飯美味しくてコスパ最高はやっぱり伊豆です。まぁ一杯あって玉石混淆ですが、その分良いお宿見つけると即リピしたくなります。。w)


少し早く出て一般道走ろかとも思ってましたが、案の定寝坊して相模原愛川ICから圏央道南下、海老名JCTへ。( ̄▽ ̄;)…

結局いつもの新東名〜長泉JCT〜伊豆中央道〜修善寺道路で伊豆月ヶ瀬へ。(軽自動車現金¥160円2回払います。ETCエックスのみでETCにする予定は「ない」とのこと。ETCエックスなんて使ってる人いるんかいな…。) その後直進・SR136で土肥海岸に行く道中、上の方で少し残雪が。。この辺で雪見るの初めて。

んでここんとこお気に入りの西伊豆の小さな旅館へ。熱海や湯河原、伊東や東伊豆は立派で華やかですが、少し遠い分目立たない枯れた雰囲気の名湯も所々にあり、安くてお値打ちです。(*´ω`*)…

多摩より随分と暖かく昼間は暖房要らないくらいです。


ゆっくり湯船に浸かって食事を楽しみ、翌日は松崎町から下田へ。



下田の玉泉寺。覚えてないけどTVドラマ「篤姫」とかで登場したとか。初代アメリカ領事館が置かれた寺で初代総領事のハリス記念館があります。


敷地内にはペリー黒船搭乗員や安政地震で被災したロシア船水兵の墓もありました。
2月とは思えない陽気。☀️


近くの下田海岸・恵比寿島付近。風も収まり良い天気。


お昼は下田駅近くのお店で焼き魚定食 (¥1,700)。圧倒的なボリュームと美味しさ!お値段はご当地でも(当然ながら‥) 安くないですが、流石にネタは新鮮。(*´ー`*)…


民宿から望む伊豆諸島。


こういうとこに別荘持ってる人やっぱちょっと羨ましいかも…。


食事と温泉♨️満喫して、今度は天城越えで北上します。SR414号天城峠越えは南行きより気合が入ってます。軽自動車で登るとパフォーマンスチェックになる。w

伊豆月ヶ瀬から修善寺道路・伊豆中央道経由で伊豆半島に別れを告げ、新東名は駿河湾沼津PA。


新富士で降りて山越えで富士五湖方面に向かいます。(このルートが一番お得と判明)
途中に寄るお店の名物富士宮焼きそば。とっても美味しい。(´∀`=)…


毎度の朝霧高原、県道71号のワインディングを楽しみながら走ります。
途中の展望スポットから望む精進湖と南アルプスに山々。


午後2時過ぎに富士北嶺地域に到着。今年の雪は8年ぶりか、結構多いんでビックリ。普段は乾いてて余り雪は降りませんが…。


40cm以上はありそう。本来ここで一泊の予定でしたが、駐車スペースと玄関通路の掘り出しには手持ちの脱出用小型スコップではシンドいので、諦めて出直すことに。。🤦‍♂️


給油して早々に多摩に戻りました…。


近々もう少し大きなスコップ持ってきます。(*´ω`*)…
直線で100kmそこそこの距離ですが、二つの気候区分を味わえました。。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/20 18:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

連休2日目
バーバンさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年2月20日 20:17
ぐおおおおおおおおおおおおっ!!!

海辺は海の幸が♪♪、最高デスが、、、
昨今の自然災害を考えると!!、流石
に移住は考えちゃいます。A@@。;;;ゞ
やはり霞ケ浦とかの内陸か!??(激汗
コメントへの返答
2022年2月20日 22:04
むおおおおおおおおおおおおっつ!!!
(=゚ω゚)ノ…
伊豆半島でも結構普通に0m地帯の住宅地域とか一杯ありますね。。でも登った坂の上は見晴らし良いし中々でした。(*´∇`*)…

まぁ台風で停電や土砂崩れとか普通に常備して対策しとかないと、でしょうが… ( ̄▽ ̄;)…;;
2022年2月20日 20:31
下田の食事処何回か行ってますけど美味しいですよね安く❤️
毎回行く時は3人で三種類ランチ頼みます(笑)
コメントへの返答
2022年2月20日 22:07
おおおおっつ!!!
それは良いですね! 

実際海鮮丼にするか刺身定食にするか、焼魚定食か散々迷いました…。;
結局最初に女将さんが笊で見せてくれたカンパチと真鯛のビジュアル系に屈しましたが。。(*≧∀≦*)…
2022年2月22日 17:35
おおおおおおおおおぉ〜っ!!
青い海に富士山麓の雪景色〜♪。
パジェミちゃんと素敵な旅行で(〃ω〃)
そして富士宮焼きそば、イベントで食べた
事はありますが、本場はやはり美味しそう
ですね!!。
コメントへの返答
2022年2月22日 22:39
うおおおおおおおおおおおっつ!!!
(*゚▽゚)ノ
何処に野駐しといてもオッケ〜なお気軽パジェミはラクちんです!
(*´꒳`*)…

富士宮焼きそば。お店によっても色々工夫が‥。自分は停めやすいバイパス沿いの「鉄板焼ちゃん」の行きつけですが、他にも幾つか元祖的な美味しいとこがあるようです。

…一方今週は大雪の北信に来ています。(遊んでばっか…( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ 相模原オートクルーズ社にてパジェミの車検(2回目)〜(*´ω`*)… https://minkara.carview.co.jp/userid/204641/car/3175801/8325328/note.aspx
何シテル?   08/09 16:53
れぐぢいと申します。多摩丘陵地区と富士北嶺の2拠点生活してます。(*゚▽゚)ノ … 最近小型車の楽しさに(再)開眼した模様。何故か興味がマイクロパフォーマンスカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ2ちゃん (三菱 パジェロミニ)
なんと復活! パジェミII世ちゃん!…(;*゚▽゚)ノ 15年落ちの軽自動車の割には少し ...
BMW 2シリーズ クーペ 赤コアラ🐨 II世たん・ホットチリ味 (BMW 2シリーズ クーペ)
突然ご登場の赤コアラ🐨 II世たん! 4代目のBMWは3代目に引き続き華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 赤コアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! F40赤コアラたん! (・ω・)ノ … 3代目の1シリーズは華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック しろコアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! シロコアラたん2! ( ̄▽ ̄) … 先代と瓜二つ …(*´∇`*;) … ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation