• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月18日

しらびそ峠

どこにあるの?と聞かれます。

長野の飯田市の東側、山一つ越えた先にあります。もうこの先は日本を縦断する南アルプスです。

かぐらの湯を出発し、


下栗の里を抜け、


しらびそ峠へと向かいます。


単車弐号機で訪れた際はずぶ濡れで夏なのに凍えながら
同年にPRELUDEの初ドライブで訪れた峠でもあります。



今回は


T020-NS
※去年に引き続き2回目です。



標高差は約300mから約1800mと駆け上がりますので約1500m
※絶対標高は敵いませんが、標高差だけなら富士山、乗鞍クラス。

まあ、他の方はグイグイとクライムですが、自分はトボトボと歩いて登山です。
それでも稼働時間は登りが5時間、発汗量は推定5Lを超え、
脱水過多により全身至る所が攣りまくります。

帰りのPRELUDEのクラッチ操作が辛かったです。
ブログ一覧 | 単車・自転車 | 日記
Posted at 2017/07/18 00:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

信号待ち。
.ξさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年7月18日 16:57
エンジン付いてる方が楽でしょ?
コメントへの返答
2017年7月19日 10:29
思います。

でも、登りより下りの方がひしひしと感じます。

下りはブレーキに過負荷で高温に・・・、
エンジンブレーキがないのが辛いですね。
しかもT020はブレーキが貧弱なので握力も限界に(+今回は油断すると指がつる)。
さらには、タイヤも高温になり溶け始めます。

2017年7月20日 7:47
すごいですね~、峠をチャリで走るなんて自分だったら考えられないです(汗)。

でも、今やスポーツタイプのチャリでも電気らしいですよ。
コメントへの返答
2017年7月21日 9:50
過去の自分もこの道を人力で登るのはあり得ないと思っていました。バカだと思いました。

バカだと思うのは今でも一緒ですけど。
2017年7月23日 17:34
これも雨乞いの儀式の一つか何か??
いや、修行にすら感じます(~-~;)

飯田は出張で何度か行きましたが、本当に何もない場所でした・・・。山奥は素敵だったんですね。
コメントへの返答
2017年7月27日 1:26
不思議なことに、自転車での荒行は天候に恵まれます。単車や車だと逆になることがしばしばですけど。

飯田は山に囲まれており、山の近くが素敵ですよ。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation