• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

そう言えばね…

そう言えばね… 今年のカレンダー…

HONDAさんから頂かなかったな…

去年は届けてくれたのにな…

3か月の間で2台のクルマを購入したけれど…

丸2年も経つと…

忘れられちゃうんだな…

先週の土曜日に今度の土曜日にスパーダ氏の1年点検予約しに行ったけれども…

担当営業氏が見当たらなかったので受付のおねぇさんに段取りして貰ったんだけれども…

「福袋狙いだろ?やるから早く帰れ!」

的な対応しかしてくれなかったな…

別に長居をする気もなかったんだけれども…

福袋もそんなに欲しい訳ではなかったんだけれども…

たまたま仕事終わりがディーラーの近くだったんでやっぱり担当営業さんに挨拶したかったから寄っただけ…

忙しいのは十分理解しているつもりなんだけれどもな…

受付のおねぇさん担当氏に全く取り次ごうともしなかったな…

追い立てられる様に自動ドアの前に行くともう受付のおねぇさんの姿はなく…

他のおねえさんの時は、私が「お忙しいでしょうから結構ですよ」って言ってもクルマまでお見送りしてくれようとするんだけれどな…

担当氏にはスパーダ君に乗り込んだ時にお会いしてご挨拶させて頂く事が出来ましたが…
やはり私が来店したのは気が付いておらず…
おねえさん、一人で解決しちゃったのね…

ま、
そんなものなんでしょうね…
ベテランのおねえさんなんて…

ネッツトヨタのいつも笑顔だったあのおねえさん(人妻)が懐かしい…



ブログ一覧 | 愛車の事… | 日記
Posted at 2013/01/08 00:37:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 8:11
おはようございます。

今のホンダさんはNBoxとフィットしか計画通り売れてないですからね。薄利多売車種…。

NBoxも雨漏りや、ドアガラスのカダツキなどのトラブルが出てます。クレームの嵐で殺伐としているのかもしれません。

私も地元ホンダDも、ステップを買った時よりも接客の質が落ちたと感じました。

現在はメーカーも車のジャンルも変わりましたが、ホンダさんと比べると接客や対応がマイペースなんで、頼んだ事をミス無くやってくれれば良いやと思ってます。
コメントへの返答
2013年1月8日 19:27
メカネンコ弐号様 有難うございます。
この新春セールでかなりの目標数字を計上しているのは明らかで…(経験上の判断も含めてもw)
スタッフは正直かなり疲弊しているのは判ります。

これが予算達成が見えていれば、わっしょいわっしょい♪のノリで動くのでしょうが、そうでなければやはり…

初売りイベントって実は相当しんどいんです。
でも…
其れを受付嬢が顔に出すのは絶対にしてはならない事なんですが…

頑張って熟成したディーラーになってほしいモノです。(上から目線過ぎ?w)

2013年1月8日 11:09
オイラの行ってるDはそう言うの無いですね♪
って言うか、従業員(10人程度)は
皆オイラと顔見知りです(^^)v

いつ行っても、『○○さん、こんにちは!どうされました?』って、
時にはショウルームに入る前に
ピットから声を掛けられます(笑)

こういうDだと、永く付き合おうと
思います!
コメントへの返答
2013年1月8日 19:32
ステップショウ様 有難うございます。
小規模の店舗ですと、マネージメントさえ間違えなければ本当に良い店創りが出来るんですよね。

営業(営業部と言う意味でなく)の仕事ってどんなセクションであろうともスタッフ全体で成果を出す努力を惜しまない。って言うのが原則なんですけれどもね…

きっとステップショウ様の担当ディーラーって数字がしっかりとれているお店だと思いますよ!

だから永く付き合えるのだと思います。
2013年1月8日 13:01
僕の利用しているDもそんな感じですよ(>_<)
行くとたいてい頭にきちゃうので、自然と足が遠のきますね。
担当営業はいいやつなんですが、彼ひとりに全部お任せというわけにはいきませんからね(^^;;
店全体の連携あってのサービス業だと思うのですが…(−_−#)
コメントへの返答
2013年1月8日 19:38
しげっさん様 有難うございます。

ストアマネージャーの考え方次第でスタッフの動きが変わってきます。
常に数字に追い掛けられている様なお店って概ね不快な対応をお客様にしてしまいますよね。
例え目標値に達していなくても数字を追い掛けているお店ってどことなく余裕もあり其れによってお客様への対応もスマートだと思います。

総務もファクトリーも営業もみんなが余裕を持って仕事をしている事がとても大切だと思います。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
4号の愛車です。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation