
以下の内容はあくまでも私の個人的見解です。
それをご理解頂きお読み下さい。
あのね…
よく高校野球なんかで
、
野球部生徒が喫煙
○○高校県予選参加自粛
なんて記事が新聞に掲載されるでしょ?
それはね、仕方がないと思うんですよ。
自分達の仲間が起こしちゃった事だから…
そうならない様に仲間同士で注意しようよ!
って意味も理解できます。
でもね…
今回の件は指導者が起こした
殺人事件&傷害事件
でしょ?(え?だってそうじゃないの?これって犯罪でしょ?
該当者は容疑者で刑事起訴されるんでしょ?)
その容疑者の尻拭いをなんで生徒がしなきゃならないんでしょうか?
私にはその理由が判りません。
以下Yahoo!ニュースより転載
バスケ部など
存廃検討=
市教委、
体罰調査踏まえ
―高2自殺
時事通信 1月15日(火)20時2分配信
大阪市立桜宮高校2年のバスケットボール部主将の男子生徒(17)が顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、市教育委員会は15日、同校の男女バスケ部と体罰問題の再発が発覚した男子バレーボール部について、無期限の活動停止とした上で、1カ月以内に体罰の有無に関する実態調査を終え、両部の存廃も含め活動再開を検討すると発表した。
市教委は同日、永井哲郎教育長を本部長とする「体罰・暴力行為等対策本部」を設置した。調査対象は市立小中高の全466校。5人の弁護士からなる外部監察チームと連携して調査を進め、桜宮高校を除く学校については、3月末までに実態把握し、再発防止策をまとめる。
橋下市長
「入試中止を」=
自殺生徒の
高校体育科
時事通信 1月15日(火)22時27分配信
大阪市立桜宮高校2年のバスケットボール部主将の男子生徒(17)が顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、橋下徹大阪市長は15日夜記者会見し、同校体育科とスポーツ健康科学科の入試を中止するよう教育委員会に要請したことを明らかにした。
これを受け、教育委員が21日までに結論を出す。
以上Yahoo!ニュースより転載
かの高校で今迄、それこそ容疑者から暴行傷害を受傷し乍ら歯を喰いしばって強くなってきた部に所属していた生徒達…
なんで教員の犯した犯罪のペナルティを一番つらい立場にいる生徒たちに受けさせなければならないのでしょう?
あの大阪市長の行動力があったら(良い悪いは別にしてねw)…
「他の生徒に大変迷惑を掛けた。私の伝手でバレーボールとバスケットボールの元全日本選手を新たな指導者として送り込むのでこんな事に負けずに頑張って欲しい。市も全面的にバックアップする。」
位の事を言ってしかるべきではないだろうか?
そうでなければ、余りにもこの学校の部活動部員は報われない…
それにこの学校を目指して今迄努力してきた中学生達だって、この時期に入試を中止するなんて…
前文部科学大臣が起こした新設大学の不認可騒ぎの混乱と何も変わらないと想うのだが…
勿論市長の行動が変だとは思わない。
恐らくは他の市で同様の案件が発生すれば同じような対応が出るであろう…
でも…
しかしである。
今迄のこの市長の行動力からすれば…
それぐらいの行動をとれるのではないか?
生徒の気持ちに寄り添えるのではないか?
と考えたのである。
が今回のような在り来たりの対応しかできないと言う事であれば、やはりこの市長も結局は…
と言う想いしか残らない…
生徒達が今まで本当に頑張ってきた努力はここで立ち消える事となるのであろう…
やはり…
大人の都合で振り回されるのは…
子ども達なのだな…
と残念乍ら思うしかないのである。
ブログ一覧 |
社会面 | 日記
Posted at
2013/01/15 23:47:24