• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

えっとネ…

えっとネ… クマ父とクマ弟が土日で福島と新潟の県境の温泉に紅葉狩りに行って来ました。

足は勿論、

クマ父のCクラス…

「少しクマ父に運転させろよ」

って思っていたのですが、どうやら全行程弟が運転したようです。

って言うのも

「運転していてもまったく疲れない」

からだそうでして…

流石、

独逸製工業製品

高速も山間部も非常に快適だったそうです。

日本のクルマってなんで勝てないかねぇ~ぬ

1,8Lクラスのセダンって国産車でもまだありますよね…

シルフィや

アテンザ

ボディサイズで言えば…
レクサスISなんて完璧好敵手な訳でしょ


このカテゴリーで

Cクラスに勝っている

って話聞きませんものね…

って言うか、IS以外、

「独逸車に負けるもんか!」

って想いを持っている事もないしましてや高速やワインディングなんて走る想定なんぞしていないでしょうし…

かつてね…

日本には…

スポーツセダン

ってカテゴリーがあったんですよね…

古くはこのクルマから…



復活したらこんなのも作っていましたね…


我々おぢさん世代の手の届きそうなのは、これだったかな?


どうぞ各自動車メーカーさん!

スポーツカーブームらしいですが…

セダンのGT(グランドツーリスモの方ねw)をもう一度作って下さらないですかね?

私…

「羊の皮を被ったオオカミ」

って言葉…

一目でスポーツカーだとわかってしまうクーペモデルではなくて…

一見、ただのおじさまクルマのセダンがメチャメチャ早い!

って言う事ではないのかなぁ~と思う訳ですよ!

別に本木を使わなくても、今の技術なら判らないし…

高級オーディオメーカーに頼まなくてもクルマの静音性を上げる事を一番に考える方が先だと思うし…

かつてのTE71の様なクルマで上質なグランドツーリスモって今の技術で出来る気がするのですが…












ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/05 00:51:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日はFIAT500eです
SELFSERVICEさん

月曜日の避暑地と言えば…😆
S4アンクルさん

✨蜃気楼✨
Team XC40 絆さん

夏至の頃、空模様
キルト♪さん

おフランスに決めてきました! (悪 ...
やっぴー7さん

ドライバーとクルマ達のエンゲル係数 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 4:50
TE71良かったです。

コメントへの返答
2013年11月5日 7:38
kyupi5様 有難うございます。
ねぇ〜
いいクルマでした…
って言っても私は買えずに、AE70の中古を乗り回していましたが…(苦笑)
2013年11月5日 5:43
お疲れ様m(_ _)m

たしかにその昔は、某T社には、コロナやカリーナという名前を冠しながら、GT-TRというグレードがあったし、マーク2という名前で、24Vツインカムターボなんて遊び心があったような(?_?)
コメントへの返答
2013年11月5日 7:47
たぬき爺yan様 有難うございます。
ありましたね!
で、GT-Rなんて言う1.6のツインカム16版もラインナップされていました。
マークⅡのルーツではやはりGSSですね。
そう言ったカリカリ組もよいのですが、ゆったり快適に長距離を走り、峠に行くと楽しめて比較的安価なセダンが欲しいなぁ~と…
2013年11月5日 7:51
/(=・x・)ノ おはようございます。

その意見は激しく同意です。
『足の良いヤツ』なんてキャッチはもう出ないのか。
欧州車とはドアを閉めた時点で差がハッキリ出るし。

そう言えば、1800クラスにはウィッシュって名車が有るのはクマさんもご存知の通りです(笑)

コメントへの返答
2013年11月5日 22:02
わっき@JJ(BI仕様)様 有難うございます。

同意頂き光栄です(笑)
ねぇ~
以前は…
「足のいいやつ」
やら
「名ばかりのGTは道をあけろ」
「1300でこの走り」
とか…
なんてね、コピーも格好良かった♪
まぁ
その当時のクルマは今よりひどいペラペラでしたが…(苦笑)


ウィッシュは…
特に初代後期型(!)は最高の名車でした。



2013年11月5日 7:54
N社にあったような、シルフィーのご先祖で、910青鳥SSSターボは、高くはなかったような(?_?)
コメントへの返答
2013年11月5日 22:11
たぬき爺yan様 有難うございます。
carviewで調べたら…
1987年式2.0 SSSアテーサリミテッド 4WD4ATで277万円でした。
ターボ・4X4・フル装備でこの価格では決して高くはないかと…
2013年11月5日 7:57
R33オーテックは、パトカーで見たことあります(笑)

カローラのGTは大好きな車の1つです!

AE111のGTは、マジで見積もりを取りましたよ(笑)
このほかにもサニー&パルサーのBZ-Rとか、可変バルタイのランサー&ミラージュMR、シビックフェリオのSiR、ブルーバードSSS-Rなんてクルマもあったっけ…。

少し前までは売れ筋ではないけど、マニア好みのレアなスポーツ系セダンがたくさんあったものです。
こういった、コンパクトなスポーツ系セダンの潜在的ニーズはあると思うんですけどねぇ?
メーカーには頑張って出してほしいものですです。

できれば燃費重視のCVTだけではなく、マニュアルミッションの設定も…(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 22:30
Navy blue様 有難うございます。
4ドアGTRはR33でしたね。失礼しました。

クマ弟の感想だけではなく私もクマ父のCクラスに乗った時、国産車との余りにも違うその差に愕然としました。
「これがよく言うドイツ車の基本性能か!」
と…

多分…
今の技術だったらコストダウンの方向性さえ間違えなければ(これがねぇ~苦笑)追付けると思うですけれどねぇ~

何でもかんでも燃費、って言うのも違和感がありますね…
勿論、両立できることが一番良いのでしょうが…
個性が欲しいですね。今の国産車には…

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation