• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月03日

暑かった…

暑かった… 今日は遅番だったのですが…

午後のカリキュラムは隣の市の運動公園へ行ってみんなでウォーキング♡

いやぁ〜暑かった…

移動に使った公用車は三菱EKワゴン…

初代後期型なんですけれどね…



これと同じタイプ…

実は私もこれの初期型に乗っていましたが…



この型です。

このモデル…

泣きたくなる位…

エアコンが効かないの f^_^;

後期型は少しは改善されたのかと思えば…

全く…



汗だくで💦公園迄行って歩いて帰って来ました。

で、丁度駐車場に車を止めたところでキリ番をGET!



それはそれで嬉しかったのですがね…

施設に戻って待っていたのは…

お風呂のお手伝い。・゜・(ノД`)・゜・。

最初に早番のトリシティ上司氏が4人程入れておいてくれたので、かなり助かりましたが、それでも残りの7人は私が担当…

いやぁ〜

死ぬかと思った…

お手伝い中、着ていた仕事着にしている「四街道ポロシャツ」(過去ログ参照)絞れましたもの。

あ!いや、水に濡れたからでは無くてあたしの汗で…(苦笑)

中々ハードでしたよぉ〜

流石に…

まぁ〜明日は非番なので、それを励みに頑張りました。

さて…

なずなさんのお散歩も行きましたしね。

これをアップしたら寝ますかね…

明日はどうやら天気がよろしくない様ですからね…

ウチの中でのんびりしましょうかね…

なずなさんと一緒に…

それでは、

お仕事の方は安全第一に…決してご無理なさらない様に…

おやすみになられる方は火の元&戸締りをお忘れなく…

では…

おやすみなさい💤


ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2017/07/03 23:41:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年7月4日 7:38
公用車って酷使されますよね〜(^_^;)

うちの職場も20年落ちのカローラバンがありますが、エアコンが効きません…。
しかし距離数がまだ50,000キロなんで、まだまだつかわれる予定です(笑)
コメントへの返答
2017年7月4日 11:02
Navy blue様 有難うございます。
20年落ちって事は…
101系の丸っこい奴ですね?
新卒で入った会社の社有車が丁度70系とモデルチェンジしたこれの入れ替わり時期でした。懐かしいなぁ〜
どうしても距離が伸びないので長く使いますよねぇ〜行政の公用車と違い年数も関係ないですし特に我々の業界の公用車は税金も減免ですし…
末長くお使い下さいませ。

2017年7月4日 20:54
おばんです。

同じ3G83型エンジンを搭載したミニキャブトラック(無論うちはOEM版のクリッパートラック)のエアコンはすぐに効くのですがね。
コメントへの返答
2017年7月5日 0:13
じょい@様 有難うございます。
そっか…
多分ですが…
部屋の大きさやらなんやら邪魔モノがEKワゴンには付いていてそれが理由なのかもしれませんね。
2017年7月5日 21:03
久しぶりですー

レヴォーグSTIスポーツD型に興味が出ました!!!

進化したアイサイト・ツーリングアシスト
(Ver.4とは呼ばないそうです)は
最早、自動運転と言っても良い性能ですねー
テストコースでは格上のFRメルセデスEクラスが
95キロで自動運転で曲がれないコーナーを
レヴォーグD型は自動ステアして難なく曲がって行きます!!!

恐らくシンメトリカルAWDとトルクベクタリングの恩恵、
アイサイトの白線認識力と中央ラインキープ性能の差かと。

2000万円クラスの車の安全性能が高いのは当然として
300万円クラスのワゴンが追いついているのが凄い!!

STIスポーツはビルシュタインの
足回り中心のなんちゃってSTI仕様車ですが
カッコ良いですー

ただ、水平対向4気筒1.6ℓダウンサイジングターボエンジン、
レギュラーガソリン仕様であっても
今のご時世で実質燃費が8-9キロとは・・・
燃費悪すぎ・・・

家の50系プリウスは
確かに楽しいドライブフィールではありませんが、
良い時で30キロ走ります。

スバルは経費の対抗策として
自動車保険をスバルアイサイト特約で格安にする方法をやってます。

しかし、運転楽しくても
実質燃費が8-9キロではカミさんがOKしないこと請け合い・・・
(T.T)
コメントへの返答
2017年7月5日 23:09
TAKESHI555様 有難うございます。
ご無沙汰しています。

プリウスからレヴォーグだとねェ…
経済性が全く違いますからね…
実は一度試乗しました。
乗り心地は…
少しゴツゴツとしているかな?
って感じでしたが、ハンドリングは好きなタイプでした。一般道でしたので加速も常識の範囲でしたが、気持ち良いですね。
ただ…
私の定規では所有したいクルマ迄はいきませんでした。
やはり価格とランニングコストが…
って言うのが引っ掛かりました。
2017年7月5日 21:13
追伸・・・

アイサイト・ツーリングアシスト、
国土交通省の規制緩和で
0-120キロまでの設定が可能になり、
高速道路は120キロまで自動走行(アシストと呼んでますが)可能。
20キロ前後の渋滞中は停止・
再始動(前走車が3秒以内に発進すれば)、
ステアリングの自動制御が可能。
白線が見えなくても自動追従が可能。

ステレオカメラは腰の曲がった老人から
自転車に乗った人、
前走車のストツプランプまで見分けます。

駐車場の後退時に制御するリアカメラも追加されました。

トヨタが誇るセイフティセンスPは
前走車で白線が見えなくなると
ソワソワして判断出来なくなり、
急停止したりします・・・
コメントへの返答
2017年7月5日 23:18
ウチのC180(w204)はモデル末期のフル装備モデルで、色々と付いていますが、レーダーの先行車追尾システム(なんて名前か忘れましたw)を試すと例えば先行車が停止した時の後追い停止なんかも少し強めのブレーキが掛かるし…
「まだまだ快適な安全装置とは言えないなぁ〜」
と思っていましたが、ここ数年でかなり進歩したんでしょうね。
素人目にも非常に興味深いシステムだと思います。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation