• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

初めての・・・

初めての・・・ 午前中にパラパラと降っていた小雨も上がり・・・

昨日から言われていた・・・

3号とのプチツー。

取り敢えず、いつものバイク屋さんの前にあるコンビニ併設されているガソリンスタンドでストさんに飯を喰わせて・・・

出発!





・・・



したのは良いのですが・・・



さて、どこに行きましょうか?(殴)

実は拙ブログをお読み頂いている皆さんはご存知かと思いますが、あたしのパターン・・・

例によって、スタート時から走り出して暫くは・・・

全くのノープラン。(苦笑)

東京方面?

房総方面に暴走?(殴)

色々考えましたが、R464の側道で成田も良いかな?

で、取り敢えず千葉ニュータウン方面に・・・

そこから気が変わって茨城方面からの香取に向かいます。

印西市から利根川沿いを・・・

今日は少し寒かった・・・

更に家を出る時から吹いていた風が川沿いに出た途端に強くなりました。

あたしは長袖シャツにハーフメッシュで

「まぁ少し寒いかな?」

程度でしたがフルメッシュ(これしかないの 泣)に「白い基地(分かる人には解るw)」の半袖ポロシャツの3号は寒がっていました(苦笑)

で一応香取(神宮)を目指していたのですが何しろ風が強くて3号には少し負担だろうなぁ~と思い途中にある道の駅で休憩と昼食を摂る事に・・・

東関道の下をくぐって出て来た看板は・・・

これも拙ブログではたまに登場する・・・

道の駅 発酵の里こうざき

2台を停めて・・・





レストランに・・・

こちらは以前にも書きましたが「発酵食品」を売りにしているンです。

で、3号はあたしのイチオシの「麹豚のソテー(ごめんなさい。正式名はお店のHPをご参照下さいませ 殴)」

あたしは塩麹ラーメンを



したら、3号クン余程腹が減っていたのかな?定食を食べ終わった後、塩麹ラーメンを追加(笑)。若いなぁ~

で只待っているのも・・・なんでコーヒーが飲みたくて、別館で購入。

レストランに戻ると3号クンラーメンを食べ始めていました。

でアッと言う間に完食。

レストランを出て土産物を売っているお店に立ち寄った3号と別れトイレに・・・

そうしたらやけに喧しい3台の250が入って来まして・・・

迷う事無く身障者スペースに駐車。

どうしようかな?

とは思ったのですが・・・

つい・・・

すいませんネェ~、そこ、身障者スペースなんですぐ向こうのバイクスペースに移動して貰えますか?

と・・・

そうしたら・・・

あ!ごめんなさい、トイレ行ったら移動します。

と・・・

で・・・残りの2人がバイクに戻り乍ら・・・

「ンだぁっ!言いたい事があるンなら言えや!」

って・・・(苦笑)

いや、あたしの言いたい事はそれだけなんで・・・と心の中で呟きましたが(笑)

威嚇する様に空ぶかしをし乍らきちんと2輪車スペースに停めてくれました。

容姿は秋葉原にいそうな系の3人組の20代後半かな?

威勢が良いのは1人だけ。

新型のCBRとYZFR-25青年?おじさん?と旧型のYZF-R25(3号と同じ)のライダー諸氏でした。きっと注意されたのが恥ずかしかったンだね(笑)

土産を買って3人組(の1人)に熱い視線で見送られ乍ら(笑)バイクに戻ります。

さて、陽も傾いて来ましたのでウチに帰ります。

帰りもインカムで話乍らのんびりと来た道を戻ります。

風も少し弱まりインカムの声も良く聞き取れました。

周辺の田圃の稲刈りも済み、遠くに見える筑波山の色付きを待つばかりの初秋の利根川沿いをのんびりと走るのはとても気持ちが良かったです。

そうして・・・

17時過ぎ・・・

2台のバイクを車庫に停めて・・・

3号クンの初プチツーリングはこうして約4時間、86㎞で無事に終了しました。

少し寒い思いをさせましたが、しっかりと安全に走っていましたネ。

いやぁ~楽しかった。

残念乍ら辿り着かなかった香取神宮は次回の宿題だね。

さて、

明日は早番です。

天気にもよりますがストさんで出勤かな?

って思っています。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・

ブログ一覧 | お出掛け♪ | 日記
Posted at 2019/10/07 00:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2019年10月7日 3:02
親子ツーリング、良いですねぇ🤗🤗

私も昔、よく行きました、今は亡きオヤジ殿と🤗🤗

すぐ近くに、琵琶湖1周という絶好のツーリングコースもありましたので😥😥

😰😰琵琶湖1周240kmほどありますが😰😰
コメントへの返答
2019年10月7日 5:48
たぬき爺yan様 有難うございます。
3号も同様に思い出にしてくれれば良いのですが・・・

1番最初にこの道の駅に来たのは1号がジムニーを購入して初のドライブで牛久大仏に行った帰りでした。

我が家もこのルートが定番になりそうです。
2019年10月7日 16:56
身障者スペースの件
悲しくなりますね…
コメントへの返答
2019年10月7日 17:09
元チャリ屋様 有難うございます。
道の駅に入って来る時からブンブンと空ぶかしをし乍らでしたので最初はそっち系かと思ったのですが・・・(苦笑)

彼等の世代にはマナーとか常識と言う言葉はもう死語なんでしょうかねぇ・・・

或る意味そっち系の連中よりも怖いかもしれません。
2019年10月7日 20:25
3号君楽しんだかな~??
とーちゃんも頑張った!!
身障者スペース…
ちゃんとにらみを効かせればスゴスゴと立ち去ったんぢゃ??

昔から言うでしょ。
中途半端は駄目!!やるなら徹底的に!!
中途半端が一番やヴぁいwwww
コメントへの返答
2019年10月7日 22:51
クマ吉様 有難うございます。
ずっと・・・
「走りに行きたい!」
と言っていたので楽しかった様です。

睨みを効かせても多分気が付かないと思いますよ。
いかにも・・・
「2次元最高!」
って感じでしたから(お分かり頂けます?笑)
社会性のない奴等って事です(うゎ~毒が強い!苦笑)
2019年10月7日 20:40
こんばんわです
何事もなく無事帰宅
コレがイチバン大切ですね♪

しかしマナー悪いのが
いるもんだ(怒)。
コメントへの返答
2019年10月7日 22:56
canon様 有難うございます。
前回、ライコランドへ行った時ヘロヘロで車庫入れでコカしていましたが、今回は大丈夫でした(笑)

マナーが悪いって言うよりも社会性が無い
「可哀想な連中」
にみえました。(毒笑)
2019年10月7日 23:29
こんばんは
みぃ助も過去バイク乗ってました
初めはVOX50cc その後07マジェスティま〜昔の事です(•‿•)
気になりました 食事美味しいそ〜
ヨダレ出ます グルメ? 高くて美味しいのは当たり前 安くて美味しい店を知ってる方が本当のグルメです
コメントへの返答
2019年10月8日 0:13
みぃ助の姉様 有難うございます。
VOX50?ごめんなさい。分からないです(殴)。マジェスティは勿論、承知しておりますが・・・

グルメですか?
概念にも色々ありますからね・・・
高級高額なモノを選りすぐり召し上がる方もグルメでしょうし・・・
食材を厳選しその味を楽しむ方もグルメ。
仰有る様に安くて美味しいお店をご存知な方もグルメ。

きっとグルメと言う言葉って実に幅広い方々に使われるのでしょうネ。

因みに「グルメ」と言う言葉。
みぃ助の姉様の様に人を指し示す使い方と食材や料理を指し示す場合もございます。
ご存知かとは存じますが老婆心乍ら・・・

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation