• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

足回り純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7月末ごろにはロードスターはディーラーさんに下取り。下取り条件がノーマル戻しなので作業して行きます。
2
早朝から作業しているのですが、炎天下となりめちゃくちゃ暑く先が思いやられます。
まずはフロントから。
3
交換時に外したところは簡易1G締め。
久しぶりに見る黒いショックとバネ。
左右交換してしばし休憩。
4
トランクの中身も不要な物をおろし内装取り外し。
リヤショックを作業していきます。
5
こちらも久しぶりの黒。
リヤも簡易1G締め。
少し走りにいき足回りを落ち着かせました。
6
わかりやすいように写真の明るさを調整。
上が純正ビルにAutoExeダウンサス
下がSSP純正、交換後少し走りにいき足回りを落ち着かせて撮りました。
うーん、やはり少し車高が上がっただけで腰高感が出ましたね。
7
純正RS用ビルシュタインにAutoExeのダウンサスです。僕的にはちょうど良い下がり具合と少し固めの乗り心地だったので満足でした。サーキットではかなりロールしてましたけどね。
幌用のダウンサスなので次のRFには使えません。取り付けると下がり過ぎるかな?

54,571km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

車両調整導入

難易度:

ビルシュタインCリング車高調 車高変更

難易度:

私 ツインチューブでした

難易度:

ダストブーツ交換

難易度: ★★

ブレーキメンテ&リアスタビ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation