• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコチップクッキーの"NB8C Turbo" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

アライメントメモ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アライメントメモ
2019/03から

FRONT
キャンバー 1.0°
キャスター 6.0°
トータルトー -0°10′(トーアウト)
REAR
キャンバー 2.0°
トータルトー 0°20′

特性:
ハンドルが軽くなり、ハンドルきり初めの入りが良い。
小さいコーナーにおいて途中から、リアが流れ出すような、腰砕けのような不踏ん張りが無い感じ。
フロント食い過ぎかなぁ。

フロントキャスターを寝かせようかな…
トー調整は最終手段。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャスター約8°→約7°、のち4輪トータルトー測定&1G締め調整

難易度: ★★

リアサスペンション交換

難易度:

サスペンション交換 ついでにブレーキパッドも

難易度: ★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★★

フロントサスペンション交換

難易度:

アッパーアームシールダスト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター アライメントメモ その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/207864/car/437029/5244604/note.aspx
何シテル?   04/04 10:56
これまでのラジコンで培ったサスペンションジオメトリーのノウハウを全て投入し、ラジコン最速理論を実車に反映させたのがこの車! と、カッコいい事を言ってはいますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OKUYAMA CARBINGロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:52:46
ウィンドウレギュレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 19:05:18
ガラスローラー・ストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 11:37:30

愛車一覧

マツダ ロードスター NB8C Turbo (マツダ ロードスター)
ラジコンで培ったサスペンションジオメトリーのノウハウを全て投入し、ラジコン最速理論を実車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation