• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

今年も「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025」に参加します…♪

今年も「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025」に参加します…♪日本列島の西半分は早々に梅雨明けしましたが、ここ信州においてはまだ梅雨明けには至らず、不安定なお天気が続いています…(^^;)

そんな7月初旬ではありますが、待望のお知らせが届きました…♪
はい、プジョー神奈川倶楽部さんが主催して毎年8月第1日曜日に実施されるツーリングイベント、「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025」の詳細がみんカラに投稿されました…♪

 ・イベント詳細:【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025

このツーリングイベントは、プジョー神奈川倶楽部さんが毎月第1日曜日に神奈川県内で開催している定例オフ会のうち、8月度をツーリングイベントとしているもので、この回だけは特別に神奈川県を飛び出し、山梨県北杜市にて開催されている「北杜市明野サンフラワーフェス2025」会場を起点とし、長野県諏訪市の霧ケ峰スキー場駐車場までを6時間かけてツーリングするものです。
途中の長野県立科町の白樺湖畔「白樺リゾート」内のレイクサイドプラザでランチや散策、持ち寄ったプレゼントの抽選会もあり、ご家族ぐるみで楽しめるイベントなんですよ…(^^)v

毎回40数台のフランス車と50名を超えるオーナーファミリーが参加する楽しいイベントです。そして、はねっちは今年もこのイベントに参加しますよ…(^^)v

※プジョーRCZでの参加を予定しているのですが、運悪くエアコン(冷房)が効かなくなってしまいました…orz
当日までに復旧するよう、プジョー松本さん、よろしくお願いします…(^^;)


「私も参加してみたい!」という方がいらっしゃれば、ランチ(約2,000円の御膳メニュー)の注文数把握のため、上記のイベント詳細から参加表明をしてくださいね。

夏空の下、一面に咲き誇るひまわりと雄大な八ヶ岳を愛でつつ、信州のさわやかドライブを一緒に楽しみましょう…♪
2025年07月06日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部定例会~サニーフレンチモーニングをハシゴしてきました…♪

プジョー神奈川倶楽部定例会~サニーフレンチモーニングをハシゴしてきました…♪今日は7月の第1日曜日。…ということで、プジョー神奈川倶楽部定例会の開催日ですね♪
今年はまだ参加実績ゼロなので、個人的に「今年の始業式!」として参加してきました。
今回の開催地は箱根エコパーキングですね。国道1号線箱根峠近くの駐車場なのですが、Google Mapsでは正確に検索できるものの、はねっちも愛用しているYahoo!カーナビ(iOS版アプリ)だと三島霊園内がヒットするんですよね…(^^;)
自分で正しい位置を長押しして目的地にすればいいので、気を取り直して午前4時30分に我が家を出発!

いつもは国道20号線~138号線にて甲府市~御坂町~河口湖~富士吉田市~山中湖~須走~御殿場~箱根というルートで向かっていたのですが、今日は国道20号線~国道52号線~国道1号線にて韮崎市~南部町~富士市~沼津市~三島市~箱根というルートを選択しました…(^^)
冒頭の写真は、東名自動車道富士川サービスエリアにも面している道の駅富士川楽座にてトイレ休憩時のものです…(^^)


道中はすこぶる順調で、午前8時30分に会場の箱根エコパーキングに到着…♪
三島から箱根までの国道1号線は昔ながらの松林を駆け上がる風情が東海道五十三次を思わせる魅力的な街道でした…(^^)v
今回はプジョーRCZでの参加でしたが、エアコンが不調(ガス抜け…?)のため窓全開の走行でしたね…(^^;)
それにしても今回はプジョー208(P21)が一大勢力になりましたね…♪

いつもどおり、午前10時から自己紹介タイムが始まり、初参加の方(&クルマ)も数名いらっしゃいましたが、特に今回はプジョー505やプジョー208GTi by Peugeot Sportsなど、注目度が高いクルマの参加がありました…♪

個人的には、今日ようやくプジョカナロゴステッカー&マグネットシールを入手することができて満足…(^^)v

自己紹介タイムが終了した10時45分に会場を後にして、サニーフレンチモーニングが行われている長野県立科町の女神湖へGO…♪

サニーフレンチモーニングの女神湖での開催は今回が最後になるとのことで、これまで「我が家の近くなのでいつでも行ける…!」と、高をくくっていたのを反省…。謹んで参加させていただきました。


会場である女神湖野外音楽ホールは、ステージの前に一面の芝生と森の木々が広がる素晴らしいロケーションで、ステージから芝生に勢ぞろいしたフランス車を眺めるのはまさに眼福…♪


これだけのトゥインゴが並ぶのを目の当たりにするのも初めてでしたので、感激も一入でした…♪


ステージ内はラウンジのような雰囲気で、持ち寄りのお菓子類やコーヒーの振る舞いがあり、とても良い雰囲気でした…♪
特にコーヒーは千葉県の珈琲焙煎所を営んでいらっしゃる方による、このためのブレンドだそうですが、雑味のないクリアな味わいは誰にも優しいものでした…♪
いやあ、このような素晴らしいロケーションでのイベントが最後になるのは本当に惜しいですね…(^^;)


記念のステッカーです。右の"HIGHLAND"とあるのが女神湖バージョンですね。

後ろ髪を引かれる思いで会場を後にして帰宅したのが午後4時30分でしたので、ちょうど12時間のイベントハシゴ参加DAYとなりましたが、大満足の1日でした…♪
Posted at 2025/07/06 22:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2025年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:約1ヶ月毎です。

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ブレーキダストが落ちにくいのと、スポークの裏に付着した汚れの洗浄が難しいことです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/22 15:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月20日 イイね!

トゥインゴのヘッドライトをLEDバルブに換装しました…♪

トゥインゴのヘッドライトをLEDバルブに換装しました…♪我が家のトゥインゴは2023年7月の日本向け生産終了が発表された後、「インテンスMT」の70台追加受注開始の情報が耳に入り、万難を排して購入に至りました…♪
ちょうど、日本向け最終モデルとして「インテンスEDCエディションフィナル」が設定されるとのことでしたので、「インテンスMT」もいくつかの装備がアップグレードされることを期待していたのですが、Apple CarPlayのワイヤレス化以外、大きな変化はありませんでしたね…(^^;)



せめて、トゥインゴのチャーミングポイントの一つであるヘッドライト回りのC型デイタイムランニングランプに合わせてLEDバルブを標準装備にしてほしかったなぁ…(^^;)


…ということで、トゥインゴの購入契約時からLEDヘッドランプのリサーチをしていたのですが、純正オプションのものは6万円超えで、どうしたものかと思案していたところ、ディーラーの担当セールス氏に紹介していただいたショップの販売商品の中にこれを発見し、「これならポン付けで安価かつ確実に換装できる!」と喜んで購入しました。

しかし、娘の許にあるトゥインゴに触れる機会がなかなかなく、約1年が経過した先日、ようやく換装作業の機会に恵まれた次第です…(^^)


作業の様子を以下の整備手帳にまとめましたので、ご興味ある方はご覧ください…♪
 ・ヘッドライトのバルブをハロゲンからLEDに換装してみた…♪


作業後のトゥインゴです…♪(^^)
冒頭にある換装前の写真と比べてみると、ヘッドライトのランプの色合いがハロゲンの白熱電灯色からLEDの白色に美白化していることが分かりますね…♪



日没後に、改めてヘッドランプの美白化の結果を確認してみました…♪


カットラインもハロゲンランプの時に比べてくっきりと出ているようです。
詳しくは次回点検時に診ていただこうかと…(^^)v

これで、娘の許にあるトゥインゴへの予定したカスタマイズが完了しました…♪
娘には、しばらくの間、この一段とチャーミングさを増した相棒トゥインゴとのカーライフを楽しんでもらえればいいなと、相変わらずのはねっちでした…(^^)
Posted at 2025/06/28 19:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | TWINGOあれこれ | 日記
2025年06月20日 イイね!

トゥインゴにアイドリングストップキャンセラーを装着しました…♪ ~これで炎天下の渋滞もOK!?~

トゥインゴにアイドリングストップキャンセラーを装着しました…♪ ~これで炎天下の渋滞もOK!?~昨年の4月に我が家にやってきたルノートゥインゴ(INTENSE MT)が娘の相棒となったのは同年8月…。
娘は、RRであるが故の回答性の良さやトラクションなどの挙動やエンジン音、そして何よりもコンパクトかつキュートなデザインをとても気に入ってくれ、毎週末のトゥインゴでのドライブを楽しんでいるようでした…♪

しかし、そんな彼女もトゥインゴに対して一つだけ不満があったようなので訊いてみると、なんでも真夏の炎天下で停車した時に、アイドリングストップが作動するとエアコンが止まってしまうのに困っているとのことでした。
エンジンを掛けた時にアイドリングストップボタンを押せばいいと説明したのですが、毎度毎度ボタンを押すのも面倒で、この機能をキャンセル設定できないかとリクエストされる始末…(^^;)
うーん、プジョー208ならテスター(DiagBox)を使って”チョチョイのチョイ”とばかりに設定できるんだけどね~(^^;) ルノー車の場合はどうなんだろうね~?


自分のクルマなら自己責任でテスターによる設定変更を試みるところですが、娘の大切な相棒にリスクを負わせるわけにはいかないと、トゥインゴ対応のアイドリングストップキャンセラーを購入し、装着してみました…♪


子のキャンセラーの機能は、イグニッションをONにした後、約5秒後にアイドリングストップキャンセルボタンを押したのと同じ状況を電気的に作ってくれるものです。


キャンセラーはセンタコンソール内に実装するので、トリムを取り外しての作業となります。

装着作業の様子を以下の整備手帳にまとめましたので、ご興味ある方はご覧ください…♪
 ・アイドリングストップキャンセラーを装着してみた…♪


キャンセラーはその名のとおりこのトゥインゴ専用設計ですので、ポン付けできて非常に楽ですね…♪ そして何よりもクルマに対して一切の加工をしなくてもよいのが精神衛生上とても良いです…♪(^^)

そして装着作業が終わり、いよいよ最初のイグニッションONの瞬間を迎えたところで、その様子を動画に納めようと閃いて…(^^;)
 ・
トゥインゴ専用アイドリングストップキャンセラーが無事に作動しました…♪

今年は梅雨入り前から各地で真夏日を記録しており、炎天下でのドライブも多くなることと思いますが、これで娘が少しでもストレスなく、大好きなトゥインゴとのドライブを楽しめるようになるといいなと思う、親バカなはねっちでした…(^^;)
Posted at 2025/06/25 21:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | TWINGOあれこれ | 日記

プロフィール

「今年も「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025」に参加します…♪ http://cvw.jp/b/211232/48533143/
何シテル?   07/09 06:00
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation