• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月21日

試乗車日記 Vol.23 -フィアット編-

試乗車日記 Vol.23 -フィアット編-  こんばんわ~

台風接近でさらに寒くなってきましたね・・・
みなさんお体には十分注意してくださいね・・






さて・・

前回のアルファロメオ編に続きまして八光自動車での試乗車です。

今回の試乗車は、フィアット 500 ツインエアーです。
エンジンが800ccでターボの過給機付きのクルマです。

ほんとこの500シリーズは、見た目が可愛いですね・・・
あのツルンとしたボディにヘッドライトが丸目ですので小動物的ですね・・・
ボディの形状からして前期モデルの日産マーチやスバルR1のような感じですね・・
この日も、結構カップルや親子連れが多くそのほとんどのお客が500目当てに訪れてましたよ。
特に一番人気がこの500 ツインエアーでした。



そのグレードより1.2Lの方が安いのにツインエアーを注目されているのかというとまぁ~一番は燃費のよさですね・・2番目にアイドリング音が2気筒なのでバイク(ハーレーや大型バイク)のような感じなのでその音が良い(好きな方が多い)のでツインエアーを買われる方がいるそうな・・・

まぁ~まずは試乗してみない事にはわからないので早速500ツインエアーの方から試乗開始です。

~500ツインエアー~
まずは走り始め・・・・
このクルマに関してはAT表記はされているが中身はMTが主体のセミオートマなのでツインクラッチではない事・・・
この変速ショックヤバイわ・・・
1速から2速・・・3速・・・4速と変速されるのですが段が変わるたびに運転中に前のめりになりそうなくらいの変速ショック・・・こんなクルマ初めてやわ・・
まぁ~こういうのが良いというのもいるかも知れませんが、僕の試乗車経験からしてこの変速ショックは未体験の領域ですね・・・
昨今セミオートマはツインクラッチのような高性能セミオートマが主流じゃないですか・・・
まるでCVTの様にスルスル加速していくのに対して変速するたびにショックを受けるのはこれは結構疲れるかも・・・



まぁ~あとは800cc+ターボとはいえ結構な加速はしていきますね・・
カタログ数値だけ見ると車重が1トン越えのボディに85psのは普通の1.3Lぐらいの小型車に相当しますのでなんてことはないように思ってましたが意外に元気よく加速するものなのですね・・・
この試乗車のツインエアーは『ラウンジ』と呼ばれるグレードなので、車内が軽四並みの狭さなのにガラスルーフにするだけで、その狭さが一見広いような錯覚する感じがしましたよ。
後部座席は・・・・大人が座るのはやめておいた方が良いかもしれませんね・・・

~500 1.2Lポップ~



こちらの方は、先にツインエアーを乗ってからなので変速ショックは幾分滑らかに感じますね・・

あ・・そうそうツインエアーの時もそうだったのですがこのクルマはセミオートマの5ATなのでDドライブにしておくと速度にあわせて変速するのですが日常領域である60km/hで走ってると4速目になるのですが70km/hぐらいにならないと5速目が入らない事が、今回の試乗でわかりましたのでマニュアルモードにしてみました。
こちらの方は、自分で変速していかなくちゃいけないので変速ショックが無かったかのような感じでしたがね・・・
やっぱラウンジグレードじゃないと狭すぎる・・



とりあえず両方乗らせていただきましたが、ちょっと僕の管轄外のクルマなので毎回している軽く見積もりはしてないですね・・・



まぁ~スマートのような車を探している方や500のようなカワイイ系の探している人はピッタリなんじゃないでしょうかね・・・

500編はこんなとこですかね・・・
ブログ一覧 | 試乗車 | 日記
Posted at 2011/09/21 00:25:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

新型プレリュード
SUN SUNさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年9月21日 9:48
八光自動車は、『アバルト グランデプント』を見るのに行きましたね~。
アバルトを扱ってる店が近くになかったので…。
(^_^;)

チンクは雰囲気を楽しむ車ですし、居住性なんかは気にしたら乗れませんね。
実際、R2より狭いですし…。
(;´∇`)

アバルトのチンクは走って楽しめそうですね~。
(^_^)
コメントへの返答
2011年9月22日 12:37
こんにちわ~

フィアットやアルファロメオは関西圏なら八光自動車が取り扱いしてますね・・

前回グランデプントを試乗した時はみんカラを初めて間もない頃でしたからね~

R2の方も試乗をする前に無くなっちゃいましたからね~ステラだったら運転したことありましたが・・

アバルトの方も乗ってみたいですね~
2011年9月21日 12:27
ツインエアならオイラも試乗しましたよ~

あの音と独特な振動は癖になるかも!

あれで、もう少し安く
MT設定があったら選択肢に入っていたかもしれません。
コメントへの返答
2011年9月22日 12:46
こんにちわ~

バイクを乗ったことある方は、ツインエアーの感覚は懐かしくもあり親しみやすいでしょうね・・

確かにちょっと高い感覚ですね・・
MT設定は確かに欲しいですね~(笑)

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation