• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

ミラノ、観たの

ミラノ、観たの さて、自分で書いといてネット買い物してたら見損ねたアルファロメオ・ミラノの発表、&ムービー、後で観た(以下感想長文)。

フロントの盾グリルはモールドで大きくロゴ彫ってあるのはクリビツだが、塊感強めの割に、意外にリヤウィンドウが寝ていてBセグSUVの中ではクーペ寄り。

以前WR-Vとの比較などしたが、むしろヴェゼル寄り。リアドアハンドル仕込んだCピラーも同様だが、元々我がジュリエッタ・それ以前の147から続くアルファのコンパクトクラス定番デザインではある。

左右ぶっ通しのリヤランプも最近の傾向だが、両端下がりはプリウス的?しかしプリっとセクシーに見える。リヤウィンドウの絞りもブレラ / ジュリエッタ的だが、ブラックアウトがランプまで連続に往年のワンダーシビックやボルボハッチ想起するのは自分だけ?

ホイールはいつもの梅/桜的5枚花ビラでなく、三つ葉もしくは四つ葉のクローバー風。クアドリフォリオてなグレード持つアルファロメオに今までなかったのが不思議だが、4穴に合わせた?

インパネ・前席はオーソドックス、後席はジュリエッタ程度(ミラノはちょいと短いが車高ある分同等)の広さか?カミさん(日本女性平均)は収まり良いと言ってるので充分だろと。

そして性能面言及。重量は、
1305:ミラノIBRIDA(ハイブリッドの意、らしい)
1545:ミラノELETTORICA(EV)

200㎏差

1750(クラスEV平均)
1900(高性能クラス)

軽さを言いたいようだ。EV156PS, HVは136PSらしいがトルクあるはずで、車体比まぁ十分だろうと。充電も迅速、410Kmの航続確保と(自分は買うならハイブリッド仕様/Q4なんで関係ないが)ELETTORICAにはVELOCE仕様(240PS)もあるよう。

色はBRERA(赤)に加えARESE(銀)、SEMPIONE(白てかシャンパン?追記:峠の名前らしい)、GALLERIA(アイボリー)、NAVIGLI(青緑)、TORTONA(黒)。トナーレもだが、青緑系が素敵、赤に黒屋根も良い。乗ってる間に還暦なるだろし赤いチャンチャンコ的に(それかぃ)。あゞ皆欲スィ(ビョーキだ)
ブログ一覧 | 次期FSX選定 | クルマ
Posted at 2024/04/11 13:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロックtoロック 比較
teketさん

良コスパでスポーツを味わえる!
きたもんさん

現在のSUVの中でもっともモダンで ...
ととろのととさん

PlayStation 30周年記念
ノグチーノさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation