• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グ(Y0SH1)の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

V35 自己診断方法とエラーコード(ダイアグノーシス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
V35前期セダンの自己診断方法とエラーコードを備忘録として残します。

エラーコードは2001年6月時点での情報です。
2
ストップウォッチ(ラップタイムが計れるものだと尚良し)を用意して運転席に乗り込む。

キーシリンダーにキーを刺して、ONに(エンジンを掛ける直前まで)回す。
それと同時にストップウォッチ開始。

3秒経ったら丁寧に5回アクセルを踏む。
(5秒以内に5回)
踏み終わったら次のラップタイムへ。

踏み終わって7秒後にアクセル全開10秒間。
エンジンチェックランプが点滅しだすのでアクセルから足を離す。

うまくいかないときは、後半の7秒のカウントを8秒にするとうまくいくことが多いような。
以下の方法でCONSULTがなくてもその場でエンジンチェックランプがついたときのエラーコードがわかります。


点滅の回数でコードを読みます。

遅い点滅が1桁目、一呼吸おいて次の桁、早い点滅、早い点滅、早い点滅
で4桁です。

複数のエラーコードがある場合順番に表示し繰り返します。
3
以下、どこにも情報が載っていなかったので、数字のみ列挙します。
詳細事項は載せませんので、もし情報欲しければコメントいただければ。


0000 異常なし
0100 エアフローメーター信号系統
0110 吸気温度センサー信号系統
0115 水温センサー信号系統
0120 スロットルセンサー信号系統
0121 アクセルセンサー信号系統
0130 O2センサー信号(断線)系統[右バンク]
0134 O2センサー信号(ショート)系統[右バンク]
0135 O2センサーヒーター信号系統[右バンク]
0150 O2センサー信号(断線)系統[左バンク]
0154 O2センサー信号(ショート)系統[左バンク]
0155 O2センサーヒーター信号系統[左バンク]
0171 空燃比リーン異常[右バンク]
0172 空燃比リッチ異常[右バンク]
0174 空燃比リーン異常[左バンク]
0175 空燃比リッチ異常[左バンク]
0190 燃圧センサーセンサー信号系統
0197 油圧センサー信号(ショート)系統
0198 油温センサー信号(ショート)系統
0201 No.1cyl. インジェクター開弁系統/回路系統
0202 No.2cyl. インジェクター開弁系統/回路系統
0203 No.3cyl. インジェクター開弁系統/回路系統
0204 No.4cyl. インジェクター開弁系統/回路系統
0205 No.5cyl. インジェクター開弁系統/回路系統
0206 No.6cyl. インジェクター開弁系統/回路系統
0325 ノックセンサー信号系統
0335 POSセンサー信号系統
0340 PHASEセンサー信号系統[右バンク]
0345 PHASEセンサー信号系統[左バンク]
0400 電制EGRコントロールバルブ(閉固着)制御信号系統
0403 電制EGRコントロールバルブ(断線)制御信号系統
0500 車速信号系統
4
0550 パワステ油圧センサー信号系統
0605 ECCS C/U 系統
0650 エンジン警告灯
1000 CAN通信系統
1065 ECCS C/U(電源)系統
1110 eVTC電磁リターダー制御信号系統[右バンク]
1121 電子制御スロットル制御信号系統(アクチュエーター系)
1122 電子制御スロットル制御信号(フィードバック系)
1123 電子制御スロットル制御信号(モーターリレー系)
1131 スワールコントロールソレノイド制御信号系統
1135 eVTC電磁リターダー制御信号系統[左バンク]
1165 バキュームタンク負圧信号系統
1211 TCSコントロールユニット系統(VDC付車)
1212 TCS通信系統(VCD付車)
1214 インジェクター保持系統(全気筒)
1217 オーバーヒート
1232 高圧プレッシャレギュレーター制御信号
1320 点火信号系統
1401 EGR温度センサー信号系統
1402 電制EGRコントロールバルブ(開固着)制御信号系統
1706 ニュートラルSW信号系統
1805 ストップランプSW信号系統
1006 ブレーキ負圧センサー信号系統
5
なお、ガス欠症状があったあとは1232が出るそうです。

ガス欠による誤診断の場合は、再始動後にチェックランプが消えます。

診断内容は残るようなので、適宜リセットする必要があるようです。
6
先日ガス欠させてしまいまして、そのあと別件で自己診断をかけたところ1232が表示されてディーラーに入庫したのですが、ガス欠云々は教えてくれず、高圧プレッシャレギュレーターの交換見積もりを渡されました。

誰かの参考になれば良いなと思い、備忘録として残します。
7
コードのリセットは、コード点滅中にアクセル10秒踏みです。

0000(10→10→10→10)に点滅が変化すれば、リセットできています。

よくわからない場合はリセットせずにディーラーや整備工場に入庫しましょう。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカポン号 オイル交換&プラグ交換

難易度:

ファンプーリー撤去

難易度:

スカポン号再びエンジン載せ替え準備

難易度: ★★★

スイベルフィッテイング取り付け

難易度: ★★

タイミングベルトとその周辺交換

難易度: ★★★

エンジン座りました💪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月20日20:27 - 02/21 06:23、
303.49km 9時間54分、
11ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ143個を獲得、テリトリーポイント1510ptを獲得」
何シテル?   02/21 06:36
過走行VMGレヴォーグとV35スカイライン(300GT)とスーパーカブ 50(キャブレター、丸目)に乗っている26歳♂です。 ハイタッチにほぼ毎日出没する...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V35とV36 寸法比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:54:54
アップデート Changer V69S Proドライブレコーダー ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:23:53
芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:47:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての自分のクルマです!ほか2台もよく乗りますがメインはこの子です。装着パーツなど随時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35前期 300GT(3000cc NA)、ワンオーナーです。 家族のクルマでノーマル ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
2022/2/10 中古購入しました。(7,315km) 主に通勤用。状態の良いタマに出 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で運転します。 会社のハイエースです。 ハイルーフ・ワイドボディ・スーパーロング・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation