• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年2月24日

オルタネータ組み付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ケースが非常に汚いので軽くサンドブラスト。
2
まずは基盤をネジ止め。

慎重にコイル部分を戻す。

ちなみに、ブラシを後から長いピンで押さえている状態なので、中央部分にブラシは見えずに引っ込んでいる。
3
こんな感じで。
4
フロントベアリングの後、シャフトにリングを入れてケースを閉める。

構成図と実物はちょっと違っているので注意。

写真は掃除前のもの。
参考のために。

元の様子を画像で残しておいて組み立てるのが確実。
5
ネジを締めて終了。

ブラシと両ベアリング交換だけ。
確認は実際に動かしてみて。
という素人作業です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプスイッチ交換

難易度:

メーンリレー交換

難易度:

ラジエータ電動ファンの交換

難易度:

メインリレー逝かれました じゃなくて端子不良でした

難易度:

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ

難易度:

防水コネクタはカチッとした方がいいよね?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月3日 23:53
磨かないのね。

安心しました。
コメントへの返答
2009年3月4日 0:16
いやー、この先のことはわかりませんよ~。
なにしろ秘密の磨き物がほかにも…
2009年3月4日 0:05
こんなに面倒だったとは。
リビルドの価格に納得、ご苦労様でした。
コメントへの返答
2009年3月6日 0:20
きっちりしたオーバーホールはこんなもんじゃないと思います。
しかもまだ実際に使ってませんから効果もわかりませんよ!
まあ、費用は部品代5000円くらいですけど。

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation