12月18日は
Klub der Porsche の忘年会を行いました。
いつもの店で、いつもの仲間で・・・。
この
「いつもの」というフレーズが良いと思いませんか?
それぞれ色々なことがあったと思いますが、いつもの仲間たちと一年を無事に終えることができるというのが最高に嬉しいです。
食事がくる前は皆さんは何かを祈るかのような真剣な表情をしています。

(まだ全員揃っていません。全部で16名の参加でした)
それが肉が届くと破顔一笑とはまさにこのこと。
笑う、笑う、笑う、・・・・
しゃべる、しゃべる、しゃべる、・・・・
一気に時が流れ始めたかのようです。
まず、肉です!
そして、肉です!
さらに、肉です!!!
ユッケです。好物なんです♪
食のバランスも考えて葉っぱも食べましょう!
私たちのテーブルは焼肉です。
焼きます。
焼きます。
そしてこのお肉が程よい色合いになったころにパクパク食べましたΣ(´ρ`;)
申し訳ありませんが、ここから先はKDPの会員しか見ることができません。
クレジットカードの番号を・・・・・・という話ではなく、この後は食べるのと話すのに夢中で写真を撮っていません。すみません。
でも、写真がないということで楽しさの度合いを察して下さい。
となりのテーブルではシャブシャブです。
ご飯もスープもきました。
う、うめ~!!
お昼ご飯食べないで良かった。・゚・(ノД`)ヽ
お腹が膨れた後はプレゼント交換会です。
なんたって
クリスマス★も近いですからね♪
今回は金額制限をかけましたが、各自工夫を凝らした面白いプレゼントを用意してくれました。
(肝心なプレゼントの写真を撮るのを忘れました。二つのことを同時にできない私です…涙)
誕生日が前後1週間の人4名。
レースで栄光のチャンピオンになった人1名、惜しくも2位だった方1名。
新車が納車されたばかりの人1名。
その他、色々・・・・
とにかく
おめでとうございま~す!!
今回、ご参加いただけなかった方々も含めて皆さま、今年もお世話になりました。
来年もきっとお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします m(__)m
・・・・・・って、「まだだ、まだ終わらんよ」(by シャア・アズナブル)
私はいつもどおり
くろよん号での参加でしたが、帰りはなんと私以外に3名の方を乗せて走ることになりました。間もなく19年目を迎える
くろよん号の歴史の中で4名乗車は初めてかもしれないですね。
4人乗りということはプラス200kgくらいになっている訳で、重量が1.5~2割増しということになります。しかし、体感的な加速・減速感は2倍くらい違いました。
アクセル踏んでも加速しないし、ブレーキ踏んでも止まりません。リアに荷重がかかっているので曲がらないのはともかく加速もしないなんて…。とにかくレスポンスが悪いです。参りました。
しかし、同乗車の自宅に着き、ひとりひとりを降ろすたびに
くろよん号の動きが軽くなって行くのが分かって面白かったです。普通の人(?)は軽量化は少しずつしかやらないので私のように鈍いモノには実感を得ることは困難ですが、重量化は簡単にできますので軽量化を実感したいと思う方は重量化に挑戦されてみては?(笑)
なお、
迷子マスターの私ですが、カーナビとは真逆の方向を指示するナビゲーターたちのおかげで帰りは知らない道を遠回りしたにもかかわらず迷わずに帰宅することができました。ありがとさんでした。
私が迷子になるのはカーナビがバカだからかもしれないと知りました。
帰路は万全でしたが、往路は・・・・・いうまでもなく迷子になりました。T字路を曲がりきれずに切り返したり、会場の直前で電話がかかってきたのでうっかりと行きすぎてUターンするハメになったり、つまるところいつも通りでした(TT)
来年の目標は迷子率の低減かなぁ…
ブログ一覧 |
Klub der Porsche | クルマ
Posted at
2008/12/19 21:31:08