• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月24日

タイムマシーンフェスティバル2009@FSW

日曜日はいつもの仲間たちとここ(↓)へ行ってきました。

ここ数ヶ月はひと月に1回のペースでここに現れています。
今回は無謀にも私が先導して行きましたが、おかげで迷子にならずに到着しました。奇跡です!迷子になることを期待していた方、ごめんなさい m(__)m

で、何をしにやってきたのかと申しますとタイムマシーンフェスティバル2009というイベントへ遊びにに来たのです。

今年は「フェアレディZの日」というのがスペシャルイベントでした。
沢山のZが展示されていました。ヒトに歴史があるようにクルマにも歴史があります。何十年も続いているシリーズには純粋に敬意を表します。










展示車両だけじゃありません。
駐車場には右も左もZだらけ。
一人で来ていたら心細くなっていたことでしょう(笑)


パレードランではなんと440台がFSW本コースに集結していました。
すっげぇ~!!1周4キロメートル以上あるコースが繋がっちゃっていますよ。整列するだけで1時間半かかっていました(汗)
ポルシェでもこれだけ集まるかなぁ…?


しかし、最近のZはポルシェ911に似すぎていませんか?この方のタイガース号が混じっていても気づかないよね~と話をしていました(笑)


イベントはこれだけじゃありません。

例えば、F1のデモランもあります。

有名なCAMEL


タイヤがちょ~太っといです。


等長にするためにクネクネと美しくまとめられたエキマニ。


上の写真の車体とは違いますが、走行シーン。
雨水を巻き上げ、強烈な迫力です。


ロータスJPS
これは子どものころにラジコンを欲しかったなぁ…


運転席せっま~~!!
シートはドライバーの体型に合わせて型取りするらしいです。


ホイールのリム深すぎです(笑)


これはフェラーリのF1カー。
とても良い音させて走っていました。でもそれ以上に水しぶきがスゴイ!!(笑)

追記:フェラーリかと思っていたら違うのだそうです。紛らわしい色をしていますね。プンプンo(`へ´メo)


その他にも色々なイベントがありましたが、本来はこれのために来たのでした ─── レンシュポルトカップ。
ポルシェオンリーのレースです。

ポルシェでレースといえばこの方ですね。


そしてこの人の得意技は雨を降らすことです(笑)
調子が悪かったBB号のエンジンも完調に戻り、それとともに雨男能力も復調しました。
よって、本日は大雨です。

そんな中で行われた予選ではいきなりGT3がクラッシュ。波乱の幕開けです。見ている方もドキドキです。

スローペースで進むレースでポールをとったのは964。ベストラップは2分19秒ほど。
あの雨の中、こんな速度で走るとはスゲェ~・・・・より前にコエェ~ (((( ;゚Д゚)))

決勝はお昼ご飯を食べながら、レストランORIZURUで観戦しました。
これ(↓)は本日の中華定食(すぶた)です。


ここからはくろよんコーナーが良く見えます。新品の壁が涙を誘います(T_T)


レースの方は356から997まで参加の混戦ですが、これだけ雨が強いと新型だからといって必ずしも有利という訳でもないようです。

(photo by ヘイ ジョーンJr.)











結局、予選トップの964は2位以下を大きく引き離し余裕でゴールイン。
同じ964乗りとしては嬉しいものです。レインタイヤ装着が勝因だったとか…。


しかし、この日たくさん見たクルマの中で最も良いなぁ~と思ったのはこの356でした。
新車としか思えないほどピカピカでした。


ミラーは左フェンダーに1個だけ。カッコ良い~


他にも出店あり、珍しいクルマありと楽しいイベントでしたが、いかんせん雨がひどくて外で楽しむには辛かったのでかなりの時間をLexus試乗会控え室でノ~ンビリとたむろしてました♪Lexusに試乗したかは聞いちゃダメです&e

写真もあまり撮らなかったので今回はこれくらいで勘弁してください。

そんなこんなで、雨の中ではありましたが、一日たっぷりと楽しむことができました。
チケットを手配してくれたブラックバード.さん、ありがとうございました。
また、同行した皆さん、お疲れ様でした~
来年は晴れと良いですね♪




まったく余談ですが、昨年のこのイベントがわが愛機Nikon D300(←デジイチですよ)の公式(?)デビュー戦でした。あれから1年で約13,700枚撮りました。1日平均37.5枚撮っている計算になります。
Canon Powershot S80(←コンデジ)の方はこの一年で6,300枚撮っています。両方合わせると年間2万枚ですな。
くろよん号の年間走行距離が約2万キロメートルなので、1キロメートルにつき1枚ということになりますね(←だから何?)。
本当に余談でした(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/03/24 21:21:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年3月24日 22:14
途中のフェラーリF1と書いてあるのは偽者ですww

某メーカー製のF3000ですw 確かにそれっぽくカラーリングしてあるので間違えますね!

ちなみにV8エンジン(無限製かな)搭載

壁は綺麗になってたんですね・・・・
まあ当然といえば当然ですねww
コメントへの返答
2009年3月25日 1:02
日曜日はお疲れさまでした。

え!?
あれフェラーリじゃないのですか?結構良い音していたのですが…。そうですか、ちょっと残念でした。
ピットにあるときに良く見ておけば良かったです(寒かったのでピット巡りは中途半端にしかしませんでした)。

壁はキレイになっていました。赤い跡が残っているという話を聞いていたので、期待(?)していたのですが、こちらも残念でした(笑)
2009年3月24日 23:07
すげーーーー!!!


雨。。


でしたね(笑)

それにしても1キロ1枚って考えてみると凄いですね(汗)
めざせ100m1枚!!(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 1:06
天気予報では午後から雨だったので、レンシュポルトカップの時点では降っていないハズでした。それなのに雨男さんが・・・・・(笑)

>めざせ100m1枚!!(笑)
そ、それって走らなければ簡単に実現できますが…(汗)
デジイチを買って一年ですが、段々とコンデジの出番が減って、デジイチ中心になりつつあります。人間、高性能なものに惹かれてしまいますね。
2009年3月24日 23:21
ども。

迷子ネタのないくろよんさんのブログなんてクリー○の無いコーヒーみたいなもの?(爆
あ、ブラック派なので無くてもいいかな(爆

壁には「寄贈 くろよん会長」と書き込んでみるとか?汗
コメントへの返答
2009年3月25日 1:09
ど~も~。

まことに遺憾ながら、今回は全く迷子になりませんでした。あ、でも、徒歩で移動中にはトイレに行っている間においていかれてしまいました。コレって迷子でしょうか?(笑)

>「寄贈 くろよん会長」
是非ともやりたいですね(爆)
他の壁もきれいになっているので、他にもクラッシュした人がいるのでしょうね。
2009年3月24日 23:34
雨・・残念でしたね!

画像を見る限りでは、皆さんミズスマシのようで・・(笑
コメントへの返答
2009年3月25日 1:12
天気予報では微妙な感じだったので、運が良ければ降られないかと思ったのですが、期待に反して朝から雨でした。

>皆さんミズスマシのようで
写真を見るとタイヤが浮いているように見えます。これがハイドロプレー人グ現象でしょうか?運転している方々はさぞ恐かったと思います。
2009年3月25日 0:03
先日はお世話になりました。皆様を探してたのですが迷子になってしまい(^^;)
帰りの挨拶もロクにしないままで…m(__)m

これからもヨロシクです!

コメントへの返答
2009年3月25日 1:13
日曜日はお疲れ様でした。
お会いできて良かったです。でも、今度は晴れた日にポルシェで走りましょうね!

こちらこそよろしくお願いいたしますm(__)m
2009年3月25日 5:26
凄い雨ですね。
あの方の復活に相応しい?(爆)天候のだったみたいですが。。。
Zのオンパレードも凄いですね。

最初のキャメルもFポンかF3000のマシンですね。
さてオイラは今週末に応援に逝って来ます。
週間予報では曇りとなってますが。。。怪しい(笑)
コメントへの返答
2009年3月27日 23:50
午前中は降らないハズだったのに終日土砂降りでした。雨男の威力をいまさらながら思い知らされました(笑)
Zはコースインするだけで1時間半かかっていました…(~o~)

>最初のキャメルもFポンかF3000
おお、そうでしたか。ありがとうございます。ここは珍しいマシンが沢山いるのに解説がないのでクルマ音痴の私は迫力だけで判断しています(笑)

週末の天気は曇の予報ですが、一雨きそうな予感…
2009年3月25日 6:46
くろよん さん、おはようございます!

Zは S30 が一番好きなのですが、こうして見ると、どのモデルも魅力的ですね。

しかし2万枚の写真って、容量どの位要るんですか?
コメントへの返答
2009年3月27日 23:54
PINKさん、こんばんは!

Zもこうして並べてみると一貫した主張があるように見えます。ちょっと好感が持てました。

>容量どの位要るんですか?
どれくらいでしょう?見ないことにしています。ただバックアップ用の500GBのHDDがもうヤバイです(汗)
2009年3月25日 8:25
356・・・
勿体ない。。。
車なので走ってナンボだとは思いますが
わざわざ雨の中でなくてもと思うのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月27日 23:56
この356は博物館に飾ってあってもおかしくない程の美しさでした。日ごろ、どのように扱われているのかは分かりませんが、1年に1度の晴れの舞台だったのかもしれませんね。でも、雨の舞台になってしまってかなりかわいそうでした(予報では曇だったのです)
2009年3月25日 10:05
おはようございます!
mimurinさんのブログにも
コメントさせて頂いたのですが
マフラー換えたばかりで
人が走るのを見るより自分で走りたい
って 行くのやめちゃいました、、
結局雨で不完全燃焼だったのですけど(^^;)
でも珍しいワクワクするクルマを
生で見たかったですね~(*^^*)
コメントへの返答
2009年3月27日 23:59
こんばんは!
この日はシールさんの快音を聞きに行きたかったですが、シールさんの方は別の機会があるので見送らせてもらいました(すみません)。明後日はいつもの場所へ行きますよ~
こちらも雨のために不完全燃焼でしたが、一応珍しいクルマを見ることができたのでよしとします。出店などもあったのですが、雨のため見に行けませんでした(泣)
2009年3月25日 11:42
引率、有り難うございました^^
私もアノ356が一番気になる車両
でした!音もよかったし^^
Lexus試乗会の控え室はよかった
ですね~^m^(謎爆)
コメントへの返答
2009年3月28日 0:02
ペース速くてすみませんでした。だってwil○catさんがトバすから…(笑)
356ヨカッタですね。オーナーの方に話を聞けば良かったとちょっと後悔しています。

>Lexus試乗会の控え室はよかった
ふふふふ。さすがLexusは太っ腹でしたね♪
2009年3月25日 12:49
行きたかったです(^^;
こんなにセクシーな356が見られtなんて・・・
この日は宮が瀬の山奥でお仕事でしたが突風で大変な目に遭いました。
こんな日のレースって根性ですね~すごい!

くろよんコーナー治ってたんですね!
修繕金が生かされてよかったよかった(^m^)
コメントへの返答
2009年3月28日 0:05
>宮が瀬の山奥でお仕事
ん?宮ケ瀬を走っていたの間違えでは?(笑)
この日は予報では午前中は曇のハズだったのですが、開始時から雨でした。風も強かったのでビチョビチョになりながらの観戦でした。Lexus試乗会の控え室は天国のようでした(謎)

>くろよんコーナー治ってたんですね!
赤く染まった壁を見たかったので嬉しくもあり残念でもあります(笑)
2009年3月25日 13:25
こんにちわ。
赤のペイント、気になっていましたが、修繕されたのですね。
心の傷は、もうすっかりでしょうか?

すごい枚数撮りますね~~
Fフイルムが、化粧品作るわけがわかります。
もし、フイルムだったら、たいへんな金額ですね。
バックアップは、どのような方法でしょうか?
バックアップのバックアップをしておかないと、心配だったりしませんか?


PS、あの化粧品、おばさんの間では、密かなブームです。確かにいいらしいです。
コメントへの返答
2009年3月28日 0:12
こんばんは!
残念ながら赤のペイントは消えてマッサラな壁になっていました。心の傷は消えましたが、同じ場所を走ったら超ユックリになりそうです。

>すごい枚数撮りますね~~
デジタルになってから1日数百枚撮るのは当たり前になってしまいました。その代わり入魂の一枚というものがなくなったような気がします。

>バックアップは、どのような方法でしょうか?
最近の写真はHDDに3重にバックアップして一番古いものはHDD+DVDです。
枚数が多すぎて必要な写真があっても見つけることができないことが多いので、古い写真は残しておいても意味がないかもしれないと思っています。

>PS、あの化粧品、おばさんの間では
Fフィルムが化粧品を作っているというのを初めて知ったのですが、キレイな色を出すのは得意分野だということでしょうかね?(笑)
2009年3月25日 14:41
パトカーの後ろに。。。
コメントへの返答
2009年3月28日 0:15
ピットへ挨拶に行ったのですよ~
RQのオネイさんとおしゃべりをしていて気付いてもらえませんでした(涙)
でも、雨の中勇ましく走る姿はしっかりと目に納めさせてもらいました。
2009年3月25日 16:35
今回も応援ありがとうございました。

雨男復活は、何も言うことございません・・・笑
ここ最近大丈夫だったのが、一気に爆発してしまいました。

雨のレースはもうイヤです。
今までに怖かった雨レースのナンバー1が、このイベントの3年前のレースでした。これくらいの雨に加えて、霧で100m先が見えないくらいでした。
今回が、怖かったナンバー2でした。

今週末は大丈夫かな?
コメントへの返答
2009年3月28日 0:22
日曜日はお疲れ様でした。
こちらこそチケットありがとうございました。

29日も雨だったらいよいよホンモノですね。曇でも何か言われるでしょうけれど(笑)

せっかくの復帰戦だったけれど雨で残念でしたね。
でも雨の中でレースするだけでも、その勇気を尊敬してしまいます。誰もがペースを激しく落とす中、無事故で、しかもしっかりと成績を残したのは流石でした。

次に私が応援に行くときはピーカンでお願いします m(__)m
2009年3月25日 18:19
壁が直ってますね♪
修繕費用がちゃんと使われたのが確認できてよかったです。

>1キロメートルにつき1枚

ってことは、ほぼ車関連でしか
カメラを使用していないということでしょうか(^^;
コメントへの返答
2009年3月28日 0:27
赤塗りの壁を見たかったのに残念でした(笑)
他の部分の新しくなっていたので、この時期に一斉発注するのかもしれないですね。

>ほぼ車関連でしか
ハイ。9割5分はクルマ関係かクルマで出かけたときに撮影しています。徒歩や電車で出かけるときは重たいのでカメラを持たないんですよ(←ナマケモノ)
2009年3月25日 18:51
沢山のお仲間が行かれたみたいですね~!!いいなぁ~、寒くなかったですか??
コメントへの返答
2009年3月28日 0:30
5台で出かけましたが、先方で何人かと合流して結構大所帯でワイワイやっていました。

>寒くなかったですか?
寒かったです。雨が靴にしみこんで足の先からブルブルでした。前日まで暖かかったのですが残念でした。
2009年3月25日 19:43
お疲れ様でした~
ちょっとサボって今回は、くろよんさんとmimuさんのレポートが完璧なので私のレポートはお休みです^^;
しかし、雨男の底力!凄かったですね。
帰りの東名も暴風雨でしたよね。。
ZZZZzzzz 私もZ31,Z32とオーナーでしたが何かの虫が涌いたようにZいましたね!
コメントへの返答
2009年3月28日 0:35
お疲れ様でした~
サボりっすかぁ?私も雨だったので、写真はかなり手抜きだったのでサイズを小さくしてごまかしています(笑)

>帰りの東名も暴風雨
あのくらいの雨になると964は前がほとんど見えなくなってしまいます。法定速度程度でユックリと走って帰りました。

Zたくさんいましたね。箱根や某PAにいると気付かないのですが、ポルシェってマイナーな車種だったのだと確認できました。というか、Zが多すぎました。オーナーさんは自分のクルマを見失わなかったのでしょうか?(笑)
2009年3月26日 7:54
行きたかったのですが、東北にいました・・・
F1にこんなに近くで見れたんですね~ いいなぁ~ エキマキすげ~ ^O^



くろよんコーナー、新しくなったんですね・・・・・ ^^;
コメントへの返答
2009年3月28日 0:39
東北にいて正解だったと思います。富士は風雨が強くて、BB号復活を天も祝福していました(笑)
F1じゃなかったかもしれませんが、レアなクルマを間近で見ることができました。ロータスのオーナーはBBさんの先輩だったので、頼めば運転席に座らせてもらえたかもしれませんでした。私は無理と思ったので頼みませんでしたが…(笑)

>くろよんコーナー、新しくなったんですね
ちょっと残念です(笑)。トラウマさんはいついなくなるかな~

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のクルマです。 でかいのにパワーがありません(笑)。 エアコンが良く効きます。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation