• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

マイナスアース交換とヒューズ残り1つ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回ヒューズ交換をしてて20Aのヒューズが1つ足りなかったので、マイナスアースを買いに行った時に1つだけ買って来ました。
純正なので前回買ったヒューズ5個入りと同じくらいの値段です。
2
ヒューズにパーツクリーナーで端子部分を拭いたら接点改質剤を塗りました。
前回のヒューズと同じ事をしました。
3
ボンネットを開けてマイナス端子を外しておきます。
4
インパネ右下のスイッチケースを外して、赤丸を付けたヒューズだけ交換出来なかったので交換します。
5
抜いたヒューズは左側でやっぱり化学反応して変色していました。
右側の新品を差し込んでスイッチケースを取り付けて完了です。
6
次にマイナス端子のボディー側を外します。
バルクヘッドの所に付いてるので外します。
7
隙間からメガネ型のラチェットを入れてボルトを外していきます。
8
外れました。
なかなか錆びてたり経年劣化してますね。
9
新品マイナスアースです。金メッキや端子側の色味、コルゲートチューブから露出している銅線の色味が全然違いますね。
10
新品のマイナスアースを取り付けます。
バルクヘッドにボルトを付けるのが地味に大変でした。
バッテリーを外さずに行ったので狭かったですね💦
アースボルトも新調したのですが、1本奥に落ちちゃってどこかに入っちゃいました💦
たまたま予備として1本多めに買っておいたので良かったです笑
11
バッテリー側のマイナスアースを取り付けました。
これでバッテリー側のアース交換完了です。
12
次にプラス側のターミナルカバーを交換します。
13
爪を外します。
14
左右1ヶ所ずつ爪があるので押してから上に引き上げて外します。
15
こんな感じでターミナルが出てきます。
汚れてたので軽く拭きました。
16
こちら買ったカバーになります。
17
新旧比較です。色褪せ具合と艶が違いますね笑
新品をターミナルの上からはめ込んで交換完了です。
18
最後にボディーとマウントを繋いでいるアースの交換です。
赤丸の部分のボルトを外します。
19
エンジンマウント側のボルトも外します。
20
新旧サブアースです。
癖は付いてますが、コルゲートチューブが端子ギリギリまで来ていて銅線が酸化しなそうなので良さそうです。
21
今回使用したアースボルトです。
これも錆びたりしていたので交換します。
22
元々取り付けていたバルクヘッドの所にアースとボルトを取り付けます。
23
エンジンマウント側も同様にアースとボルトを取り付けます。
24
エンジンマウント側を取り付けたらサブアースの取り付け完了です。
一通り交換してオーディオやメーターの照度設定がリセットされているので、再調整しました。
ヒューズやアースを換えてから走りましたが、劇的な変化はありませんが、走りが滑らかになったような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正HID用LEDバルブ交換

難易度:

エアコンガス添加剤注入

難易度:

3年撥水ボディーコーティング

難易度: ★★

安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation