• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

ところで、パソコンのウイルス対策ソフトは何を使ってますか?



みなさん、こんばんは!

今日の話題は、パソコンのウイルス対策ソフトの話!

我が家のPCは長らくウイルスバスターというウイルス対策ソフトを使っていました!

ところが、お得な3年契約がこの5月末で契約期間が切れることになり、毎日契約更新の催促のポップアップが表示され、とっても気になっていました!

今回ウイルスバスターを更新する手続きは画面の案内に沿って入力するだけなのでとっても簡単だったのですが、前回と同様といえども13,980円とバカ高い!

ある筋から更新料が0円のソフトがあることを聞きつけて、いろいろ調べてみました!

この更新料が0円のソフトは、ソースネクスト社が出している「ウイルスセキュリティZERO」というソフト!

たしかに初回3,150円さえ支払えば、以降毎年の更新料はないと書いてある!

また、よくあるウイルスソフトが原因でパソコンの動作が重たくなる症状も、このソフトだと軽いので影響が少ないとのこと!

しかも、今回アマゾンで購入するとさらに500円引きで2,650円で購入できることも分かり、試しに購入することにしました!

翌日アマゾンからご覧のソフトが届き、早速インストール!

CDを入れるだけの完全全自動なので、とても簡単!
ちゃんと最初にウイルスバスターのアンインストールがされ、次にZEROがあっというまにインストールされました!

インストール後のパソコンも動作が軽くて、サクサク動き快適です!

あらためてZEROのパッケージを見ると、なんとパソコンソフトでは7年連続No1とのこと!

実績もあって安心ですが、なんといってもやはり安いってありがたいですよね!(笑)

↓ウイルスバスターからZEROへの乗り換えだと、10年間でなんと約47,000円もの節約!?
 http://sec.sourcenext.info/tips/setuyaku/

↓ベッキーもおすすめの「ウイルスセキュリティZERO」の公式サイトはこちら
 http://sec.sourcenext.info/#

↓ウイルス対策ソフトを比較するならこちら
 http://itnavi.com/AntiVirus/
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/05/29 23:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

私も使っています!<Br>ずっと安心【 ... From [ おねぇ~ちゃんズHi! ] 2010年8月12日 14:04
[E:pc]私はウイルスセキュリティZEROに乗り換えてから、Windows X
ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年5月29日 23:42
こんばんわ!


ご無沙汰しております。

私もそれ使っています

最初は不具合が多くてやめようかと思ったんですけど
解消されて今はなんともなく動いてす。

確かに他のよりも動きは軽いですよね~
コメントへの返答
2010年5月30日 8:57
こんにちは!
こちらこそご無沙汰です!
その後足の具合はいかがですか?(爆

これって、圧倒的な価格的な競争力がある商品ですよね!

他社と比べてあまり宣伝とかしない分価格を抑えてあるような。。。

機能が変わらないのであれば、当然安いほうを選んじゃいますね♪
2010年5月29日 23:58
こんばんは~!

ナイスタイミングなネタです!!!
実は私も今バスターを使っていて来月が更新時期で、ポップアップがバンバン上がってきてます(笑)

仕事のアドレスに一日200通くらいの迷惑メールが来るので、それを自動的に弾いてくれることが大前提なのですが・・
ZEROはどうでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月30日 10:04
こんにちは!

同じようにウイルスバスターなんですね!

ウイルスバスターの販売元トレンドマイクロからは、保険&PCサポートサービスアップグレードという実質値上げパターンのおすすめメールが連日届いていて、中身をよく確認しないで更新するとそっちを選択しちゃいそうです!

そんなサービスはPC初心者にはいいのかもしれませんが、普通の人には全く不要ですね!

ZEROの迷惑メール監視機能は、受信するメールを常にチェックして、受信したくないメールを迷惑メールトレイに振り分けてくれます!履歴を参照すれば、迷惑メールとして振り分けてくれたメールの数が分かります!
2010年5月30日 0:18
こんばんは~

自分はXPですがこのソフトを使ってます
でもXPのサポート期間がもうそろそろ切れるような気が・・・

今までは何の不具合もなく使用してます^^
コメントへの返答
2010年5月30日 9:20
こんにちは!

Windows XPに対するマイクロソフト社の公式サポート期間は、2014年4月8日まで延長されたようですよ!

ZEROは、マイクロソフト社の公式サポート期間中であれば、常に最新版でサポートすると表明しているので、しばらくは大丈夫かな?
2010年5月30日 0:23
こんばんは、。

僕はマカフィ8.7ですね。
業務用なのか?アップデートはなぜか無料のような気がします?です。(^^;)
ずっと昔は黄色いパッケージ使ってましたね。
コメントへの返答
2010年5月30日 9:25
こんにちは!

マカフィーに限らずウイルスバスターも2008→2009→2010へのプログラムのアップデートは、無料というより初期費用に含まれていて費用はかかりませんでしたね!

今回は契約期間が終了するので、契約更新するときにかかる費用の話なので、マカフーもお金がかかると思いますよ!
2010年5月30日 0:31
こんばんわです。

ウチはフリーのものをつかってます・
有償版と比べると使えるものがすくないですがコノくらいで十分と思っています。
コメントへの返答
2010年5月30日 9:28
こんにちは!

フリーソフトも、PCの用途と万が一の対策が自力で取れる知識と技術をお持ちの方であれば十分ですよね!

水母さんは仕事そのものがそっち方面だから当然ですよ!(笑)
2010年5月30日 0:40
あと、こんな面白い動画もありますので見ると参考になりますよぉー(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=cGAi_OIMEzQ
コメントへの返答
2010年5月30日 9:30
早速拝見しました!

倍速でスキャンしているのが、とっても面白かったです!(笑)

動画へのコメントの中で、ウイルスバスターのウイルス検知率が意外に低くてショックを受けているというのが乗ってたのが興味深かったです!
2010年5月30日 7:24
SEの仕事をしている友人から薦められて3年ほど前から無料の「avast!」を使ってます。
自動アップデートも頻繁にされていて使用感も有償版と変わりませんし、ときたま他社のオンラインスキャンで見ても不具合やウィルスに感染していることもありません。
初心者や仕事にPCを使っている人は、有償ソフトが確実ですが、趣味にPCを使っている分にはこれで充分です。

文書作成も、たまたま友人からoffice2007のライセンスを貰ったので使うのを再開しましたが、無料のオープンオフィスでword文書を作成しても不便はありませんでしたし、無料もあなどれません。

でも、有料と同等とはいえ、勝ることはありませんが・・・。
コメントへの返答
2010年5月30日 9:52
そうですね!バスまるさんもお詳しいみたいだし、そんな頼もしい助っ人が近くにいるのであれば十分かもしれませんね!

ただ有償のソフトにはほとんど付いている『不正アクセス』『迷惑メール』などのスパイウェア対策やファイヤウォール対策機能は、付いていない場合がほとんどなので、以前は私もウイルスバスターを購入する前に無料のウイルスソフトとは別にスパイウェア対策やファイヤウォール対策の無料ソフトをインストールしていた時期がありました!

でも、手口が巧妙化する一方なのと複数ソフトの管理が面倒なので有償ソフトに切り替えた経緯があります!

officeソフトは、今のPCを買ったときにexcel、word、outlookを同時に購入しましたが、その後powerpointが必要となったときに無料ソフト「OpenOffice.org3」をインストールし、今は快適に使っています!

というわけで、ある程度の知識があり、労力を惜しまないのであればいくらでも節約できるということですね!(笑)
2010年5月30日 7:37
パソコンソフトでは7年連続No1

とあるソフトでも販売本数№1って歌っていましたよね・・
いったいどれが真実なんでしょう・・??

自分はウィルス対策入れてないんですよ~
早いトコ入れないとなぁ~
コメントへの返答
2010年5月30日 9:58
セレナもミニバン3年連続No1と歌っていますが、ホンダのフリードもNo1と言っています!いったいどっちなの?(笑)

ところで、ウイルスソフトなくしてネットに接続はありえません!今日早速対策が必要ですよ!

自分の氏名住所各種IDパスワードといった個人情報の流出だけでなく、自分のPCを踏み台にされてたくさんの方へ迷惑をかけてしまう可能性があるなど、リスクが高すぎます!
2010年5月30日 7:49
おはようございます

うちも2年くらい前からそれ使ってますが、特に問題なく動いてます(^^)/

それまでは入れてなかったので比較が出来ないけど、ウィルスとか感染したこと無いから安くても大丈夫っぽいです(^-^)v
コメントへの返答
2010年5月30日 10:01
こんにちは!

同じくZEROユーザーなんですね!

ウイルスバスターのときもたまにウイルスを駆除したとのポップアップが出てましたが、最新のウイルスパターンファイルが自動でダウンロードされ、定期的にPC内のファイルをスキャンしてくれるので、ウイルス対策ソフトがあると安心ですね!
2010年5月30日 8:41
おはようございます。

うちはSEやってる弟の勧めもあって、ずっとノートンです。
昔は重かったけど、今のノートンはかなり軽くなりましたよ!!
PCの性能にもよるんでしょうがね…
360を使ってますが、デフラグもクリーンアップも自動でしてくれるので、ものぐさの自分にはピッタリです(笑)
コメントへの返答
2010年5月30日 10:09
こんにちは!

そうですか!デフラグもクリーンアップも自動でしてくれるのはすごいですね!

ノートンの価格は分かりませんが、やはり値段には理由があり、高いものほど機能が充実していて、その分おまかせ度合いはアップするということですね!(笑)

お金を払って楽をとるか、節約して自分で管理をするか?悩ましいですが、私の場合はそのどちらも追求して中間のZEROに行き着いたというわけです!(笑)
2010年5月30日 8:57
二年前までZERO使ってましたが今はフリーのAVG使ってます。
確かにウィルスバスターよりはマシでしたがアップデートの度に再起動を要求される頻度が多くなり、
ついに我慢できなくなっちゃいました。
今は改善されているといいのですが(汗
ま、更新料がないのでいつでも戻せますけどね。
ご参考まで♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2010年5月30日 10:16
そうなんですか!
ウイルスバスターでも同様に再起動が頻繁にあったので、それよりマシということであれば少なくとも私の場合は快適度は向上するのかな?(笑)

ウイルス対策ソフトを他社に乗り換えるときって、現状の機能に不満を感じたとき、OSをアップグレードしたとき、PCそのものを買い換えたとき、ネット環境が変わったとき、そして契約更新のときとかですかね!

ちまたには、情報があふれすぎていて、かえって選択に迷いますね!(笑)
2010年5月30日 9:04
おはうようございます。
モッコ家はフレッツ光ですが、おまけでウィルスバスターが付いてくるので強制的にコレです。

リビングで使ってる半分腐ったPCにもオプションで月額470円ぐらいでウィルスバスター入れてましたが、無料のavastに試験的にかえてみました。チェコ共和国に本社を置く、 SLWIL Software社の製品みたいですが、特に被害にあったことは無く無料なので使ってます。
コメントへの返答
2010年5月30日 10:18
こんにちは!
なるほど、そのようなパターンもあるんですね!

無料のavastは、コメントをいただいた方の中でもお二人目なので、評判がよいのかな?

ZEROに不満を感じたら試してみたいと思います!参考になりました♪
2010年5月30日 11:05
私もフリーのソフト「avast!」を使っています。

このソフトは、フリーというかお試し期間が1年くらいあるので(笑)
お試し、お試し・・・・・、と繰り返し使っていきます。

職場に出入りするソフト業者の方、また友人に聞いても、概ね反応は
良好ですね。業者も「個人ユースはavast!で十分ですよ」って言ってました。

ノートンやバスターは昔よりは軽くなっているでしょうけどね。
やはり無料なんで、楽ですよ。

コメントへの返答
2010年5月30日 12:56
なるほど!3人目が登場したので、かなり評価が高そうなソフトだということが分かりました!

ZEROの期限である2020年が来たら考えます!(笑)
2010年5月30日 20:01
こんちー

昔ソー○ネクストのウイルス対策入れて調子が悪くなりましたので、それ以来・・。

今は、マイクロソフトの無料ウイルス検知ソフトマイクロソフトエッセンシャルを入れてます。
ノートンなどに比べて快適で、パソコンへの負荷が少ないと思います。
何より無料。

ファイル交換ソフトなどグレーゾーンのものを使用している方は有料タイプがいいかもしれませんがね。

コメントへの返答
2010年5月30日 21:09
あら、そんなことがありましたか!

マイクロソフトのエッセンシャルは、ウイルス対策ソフトが全く入っていないパソコンを少しでも減らすために必要最低限のウイルス対策機能を無料で提供することで、対策されていないパソコンを踏み台にしてほかのパソコンへのウイルス被害が拡大するのを抑えるのが目的と聞いたことがあります!

フィッシング対策機能とか含まれてませんが、ウイルス対策ソフトを入れていない人は、まずはこれですね!
2010年5月31日 17:59
こんにちはぁ♪

私は会社、プライベート共に「マカフィー」を使用しています♪
更新も毎年ですが、3台までなら10000円行かない価格で行けますし…(汗)

動きも軽いので、旧世代パソをだましだまし使っている私にはピッタリです♪(汗)

自宅のパソコンはもう7年目のデスクトップです…タワー型の…(汗)
HDD、3回くらい、交換しました(汗)
コメントへの返答
2010年6月2日 7:05
こんにちは!

うちのPCもかなりガタが来ていて、トラブルが絶えません!

チビの運動会が近いのでやはり調子が悪いコンデジを買い替えようと電気屋に行ったら、ハイビジョンの動画が撮れるのはいいけれど、PCもデュアルコアのセブンでないと厳しいとのこと!

ニワトリが先かたまごが先か状態になっちゃいました~!(笑)
2010年6月15日 17:57
こんにちは(^^)

遅~~~コメ失礼します(^_^;)
僕もソースネクスト派です!
10年近く使ってますが、快適ですよ~(^^♪
コメントへの返答
2010年6月16日 6:03
こんにちは!

おおっ、10年間も使っていてしかも快適!

かなり安心しました!

お安くて、ほんとに助かりますよね!

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation