• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2006年11月19日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近、室内灯が暗いなと思っていたら、やっぱりだめでした。バッテリー。前のオーナーから、いつだめになっても不思議はないと聞いていたので、覚悟はしてましたが、ロードスター用バッテリーはトランク内なので、排気ダクトつきの特殊なもので、その辺のホームセンターでは、ないことが多いんですよね。幸い、代車に(どっちが?)ゴルフを使えたので、ヤフオクでバッテリーを買いました。30ヶ月 or 4万㎞保障で容量43%アップというやつです。送料込みで9千円ぐらいでした。月曜入金し、火曜には着きました。
2
箱に入っていたのは、これだけです。バッテリー本体、バッテリーの取扱説明書、このバッテリー専用のバッテリー固定金具、NAロードスターにつける際の手順説明書です。NAロードスターにつける際の手順説明書だけ読みましたが、マイナスを先にはずし、マイナスを後につけるなど、バッテリー交換の基本説明のほかに、バッテリーの形状が違うために金具を交換する必要があり、その方法が詳しく書かれていました。
3
右がはずしたバッテリー。左が新しいバッテリーです。高さが違います。このために、専用のステーが必要なようです。バッテリーの上には、確かにこれぐらいは上に逃げるスペースがあるので、その分バッテリーの容積を稼ぐために、こうなっているのでしょう。今回つけるバッテリーは、完全シールド構造で排気が出ないので、排気ダクトはつけません。ただ、将来、純正のバッテリーに戻す可能性もあるので、車には残しておきました。
4
バッテリーの専用金具の写真です。車積状態で手前側に来る部分です。右が純正、左がバッテリーについてきた専用品です。バッテリーの高さが高くなっているので、長くなっています。奥側のステーを差し込む位置も上にずれるのですが、そこにはもともと位置をずらせるように、穴が空けてあります。もしかすると、このサイズ、寒冷地仕様か何かで、純正でもこの高さのバッテリーの設定があるのかな?と思いました。どなたかご存知ですか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外バッテリーへ交換しました

難易度:

備忘録 バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation