• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月13日

3月11日…に想うこと。

皆さまどうもこんばんは。

今現在、世間ではついにWHOから「パンデミック」宣言が出されてしまった新型コロナウイルスのせいで戦々恐々というか実に世の中全体が殺伐とした空気となって久しい状況にありますが、その一方で、

あの忌まわしの…「3・11」
東日本大震災から、一昨日で9年が経ちました。

ちなみにこの日は、自分という凡庸小市民のしがない誕生日でもあった訳でありましたが…最早そんな事はどーでもよくなり、
自分にとっても…あの大災害があった事を改めて思い出し、
あの大地震、そして津波の被害で無念の思いの中、命を絶たれた数えきれない程の方々の事を「想い」
鎮魂の念と共に…この先もヲノレの命が果てるその時まで、
あの大災害のあった事を忘れまいと、気持ちを新たにする日でもあります。

2年前…当時の自分が、3月11日が過ぎた直後に、
「3・11」という日付に付して思う事、
出来れば、自分の周りの人達にも、心に留めておいてもらいたい事を記事にして、公開した事がありました。

自分自身が、年月の経過と共に、忘れてしまわぬよう。

そういった「想い」も込めて、改めて再掲したいと思います。



決して面白くも何ともない。
むしろ目にした事で、人によっては不愉快にさえ思うような、
独りよがりの偽善的内容でしかないものとも、言えるかも知れませんが…
普段アホみたいなしょーもないヴログ記事ばっか書いてるような、40歳にもなって数字の上でだけトシ取って、そのくせ何の「結果」も遺せていない、冴えないヲッサヌヤロヲが、
デキの悪いアタマの奥底で考えている、深いところでの「想い」がどういったものであるか❓について。
御一読の上、ご理解を頂けたなら、幸いに存じます…( ˘ω˘ )

































2年前の思い

































































…今年の3月11日。
地震発生時刻から間もないタイミングに、東北の最も被害の大きかった地域では、空に虹🌈がかかったそうで。
ネットのニュース記事で、自分はそれを知るところとなった訳でしたが。

それを見て、ヲノレが思ったのは。



…願わくばこの先、月日が流れて行くにつれ、震災の記憶が薄れ、忘れ去られて行っては欲しくない、とは思いつつも。
「3月11日」という日が、東日本大震災にて多くの命が失われて行った、まさにその日であるという事実は変わらずとも。
ただひたすら、過ぎし日の悲しみの記憶に立ち戻るばかりでなく。
悲しみの記憶を胸に秘めながら…それでも前を向いて進んでゆこうとする、
「希望」の思いを新たにする。
そんな日になって行ってくれたら良いな、という事でした…( ˘ω˘ )


















































…自分みたいな何の権力も発言力もない、凡庸小市民がどれだけ美辞麗句を並べ立てたところで、
世の中には何の影響も及ぼさない、アホの遠吠えでしかない事でしょう。

誰にも見向きもされない。

別にそれでもいーです。



ただ願わくば…過去にあった悲しい出来事を綺麗さっぱり忘れてしまうのではなく、確かに胸の内に秘めたまま。
それでも世の中全体が、明るく希望に溢れた未来を信じて、
前を向いて、進んで行ってくれたらな、と個人的には思います…( ˘ω˘ )








































































…ここまで、個人的な綺麗ごと絵空事を並べ立てたばかりのくだらないヴログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m





…それでは、今回はこの辺で(=゚ω゚)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/13 01:19:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

山へ〜
バーバンさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2020年3月13日 14:01
こんにちは。

あの震災から既に9年なんですね。時が経つのは早い。そして、震災を知らない子達もどんどん増えてます。震災を経験、見た我々は怖さを充分に理解しているので、今後、同じような事が合っても被害はきっと少なくなると思いますが、それをいかに次の世代へ伝えるか。伝わせるかが大事なんでしょうね。

あと、ご存知かと思いますが、私も被災者の一人で(たまたま福島のいわきに当日いました)、現地で知り合った方としばらく連絡取っていたのですが、まぁ、外野のあーだこーだ言うのが、他人事で本当にうるさい。放射線がどうこう、子供の健康に等々テレビでは放送されるのですが、じゃぁ、住んでる人にどうしろと?現地の方は放射線量が高くても、健康被害がでるかもしれないとわかっていても、ここに住むしかないと腹をくくっているのに・・・。あれは見ていて腹立たしかったです。

震災とは全く違いますが、今回のウイルスの件も本当に外野がうるさい。何かことあるごとに騒ぐ外野勢何とかならないものかと。と、ふと思った次第です。
コメントへの返答
2020年3月14日 9:05
おはようございます☀
コメント頂戴し、ありがとうございます😊

もうすぐ10年…本当に早いものです。
我々にとっては、実際に直面した災害でしたが、おっしゃる通り、震災後に生まれ、学校の授業でしか習う事が出来ない子達が、徐々に増えているのが実情ですよね。
あの時の体験、社会の混乱ぶりはいつまでも風化させず、伝えていかなければならない。
その為に自分達に何が出来るのか⁇
一人ひとりが考え始めなければいけない段階に、来ているのかも知れませんね…。

初めて自分がみんカラ上であの大災害について触れた時に寄せて頂いたコメントの中で、震災直後のまたとない体験を綴って頂きましたね。
今でも眼前にその時の光景が、思い浮かべられる気がします…。
あの大地震→津波のあと、被災地の方々は「風評被害」という3つめの被害に遭われていたと、自分は思っています。
自分はよーへーさんから見たら…その「外野」の中の一人に分類される面が多々あるかとは思いますが…それでも思っていた事があって。

福島で生産された農作物を敬遠する動き。

⬆︎に関しては、すごく嫌な気持ちを持ちました。
震災のダメージを背負いながら、それでも懸命に日々を生きて、その中で精一杯作り出した農作物。
白状すると、うちの家族もそうだったんですが…
生産地を確かめて、それが福島や近隣地域の物だと分かると、それを避けて通る。
自分としては…むしろ被災地をささやかでも応援する気持ちとして、福島産農作物は全然ウェルカムな気持ちでいたので…
家族と言えど、なんかすごく不快に思ったものでした。
今でもそうした向きは、全く無くなった訳ではありません。
でも自分としては…一人ひとりが出来るところから、今なおあの震災を忘れられずに日々を過ごしているであろう被災地の方々に、応援のアクションを続けていって欲しい。
そのように思っています。
今年の3月11日の「あの時」の直後に見られたという、虹🌈は、本当に被災地で頑張っている方々へ希望を持たせてくれる、神さまからの応援のメッセージに他ならないと、自分は勝手に思っています。

現在、世間で騒がれている新型コロナウイルス。
あれに関しても何か勘違いをしていて、そうした気持ちからはたから見て不快な振る舞いをしている一部の輩の事を伝聞して、イヤな気持ちになっている事もあります。
一人ひとりが不安な気持ちを押し殺して、それでも表向きは平静を装って、いつもと同じように毎日の生活を送ろうとしているのだから…
しょうもない事を吹聴したり、みっともない振る舞いをして周囲に迷惑以上の危害を加えるようなマネは…本当勘弁して欲しいものです。

よーへーさんがコメントに込めた「想い」にきちんと沿ったものになっていない部分もあるかも知れませんが…
自分として、お返事として思った内容は、こんなところになりますm(_ _)m

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation